in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

大失敗

2019年11月20日 20時27分13秒 | Weblog
ガーコちゃん…いつの間にか「ひらがな」が読めるようになっててビックリしたのに、今度はお風呂で曇ったガラスに「ひらがな」を練習し始めました。
そんなに慌てて字は書けるようにならなくて良いんだけど、本人が書きたいって言うのでお風呂から上がって書かせました。




惜しい!!上が突き抜けてない(笑)
でも、上手、上手!!(親バカ)

ただ、鉛筆の持ち方がおかしい!
大人が使う鉛筆を使ってるので、実家に帰った時に買った幼児用の鉛筆を使わせようとしたら…な、なんと!専用の鉛筆削りがいるらしい…。
そんなの買ってないよ…。
とりあえず、ネットで探すかな?

幼稚園へお迎え

2019年11月14日 21時02分28秒 | Weblog
今日は少し前に休んだ、英会話の振替で2日続けて英会話に行ってきました。
いつも行ってる英会話の時間なら幼稚園バスで帰ってきても間に合うのですが、木曜日は家の近くなんだけど時間が早くて間に合わない…。
なので幼稚園まで自転車でお迎えに行きました。
すっごい喜ぶかと思ったら、「遊べないから15時に来て」って…。
えっー早く帰れるんだよ?嬉しくないの?ちょっと悲しい…。

家でガーコちゃんと遊んでたら「母ちゃんおしゃがみして!」って…おしゃがみ???
しゃがむって事か(^_^;)
しゃがむに「お」って付けるの?
幼稚園では「お」を付けてるのかな?

眼科で視力検査

2019年11月13日 21時50分59秒 | Weblog
ガーコちゃんが眼科で視力検査をしてきました。
結果は両目とも1.2は見えてるとの事で、問題なしでしたが…すこーし遠視の傾向があるらしく、経過観察となりました。
私の妹の子も遠視でメガネをかけてます。
なんか遺伝なのかな?
たまたまかな?
とりあえず安心しました!

最近思うこと…

2019年11月12日 12時04分41秒 | Weblog
そういえば、ガーコちゃんを連れてどこかに行くのが苦じゃなくなってきてる。
今までは、けっこう騒ぐのを覚悟して連れて行ってたのが、最近は二人で色々な事を楽しめる。
幼稚園に入って、ガーコちゃんも成長したんだね…。
それと体力がついてきて、睡眠時間が減ってきてるみたい。やっとお昼寝が要らなくなったようです。
眠たくなると、訳わからなくなって騒ぎまくってたから…。
嬉しくもあり、少しだけ寂しくもあります。
それでも毎日12時間近く寝てます(^_^;)


サンタさんへのお願い

2019年11月10日 20時34分50秒 | Weblog
もうクリスマスまで2ヶ月を切りました。そろそろガーコちゃんのプレゼントも気になるところです。
とりあえず、何をサンタさんにお願いするか聞いてみました。
「ピンクのカメラ」だそうです。
そーか…カメラか…。
ブリキュアとファントミラージュとかみたいに、流行り廃りがあるものじゃなくて良かった(^^)

今も私が10年前に使ってたデジカメで、色々撮ってます。
子供用の可愛いの買うかな?
ちょっと調べたら、子供用とは言え2600万画素!!すごくない?
今時って、そんなものなの??
これが普通なの??

視力検査

2019年11月09日 16時51分55秒 | Weblog
視力検査が幼稚園であったらしい。
その結果が返ってきたんだけど、左目が0.7〜0.9でB判定でした。
あれ?本当に見えてないの?
それとも、まだ検査の要領が分からなかったとか?
眼科に行くべきか?
副鼻腔炎で、まだ病院通いが続いてるので、ついでに小児科の先生に聞いてみたら…「眼科に行って検査してもらってください」って…。
もし見えてなかったら、反対の良い方の目にも負担になるんだって。

姪っ子ちゃんも幼稚園の視力検査で、遠視だったのが分かったんだよね…。
来週、眼科に連れてくかな。

ワイン祭

2019年11月05日 22時51分22秒 | Weblog
父ちゃんがお休みだったので、阪神百貨店のワイン祭に行って来ました。
ガーコちゃん生まれて、なかなかゆっくりワインを飲む暇も無いのですが…(^_^;)
ガーコちゃん幼稚園に行ってる間に、ワインを買い漁って来ました!
昔はワイン祭って、普段は買えないような値段のワインとかも試飲が出来たのですが、最近はあまりお高いワインは見なくなりましたね…。
お昼ご飯を兼ねて、ワインとツマミを食べてきました(^^)


牡蠣をスモークしてオリーブオイルに漬けたやつ!美味しかった(^^)
このお肉も最高に柔らかくて、本当に美味しかった!
たまには夫婦二人でユックリするのも良いですね(*^^*)

阪急百貨店でイタリアフェアをやってたので、そちらでもワイン買ってしまいました(^_^;)