ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

なばなの里(春) 3

2008年04月22日 | 旅行・お出かけ
今日は

ようやく写真編集をやる気が出て、ちまちまながらも編集を進めてるところなんだけど…。
11/25がまだあと170枚~~
1日に10枚でも、と頑張ってるところであります。>休みの日は100枚と思ったけど、無理だと気付いた(笑)

早く寝たいのを我慢しての編集。
だってもう5ヶ月ぐらい前になっちゃうじゃんね!11/25が終わっても、次は11/26だから絶対5ヶ月過ぎちゃうじゃんね!!
G.Wには何とか…11/26まで終わりたいというのは、きっと無理な願いだな
他にもやんなきゃいかん事、あるし。
年金とか、年金とか、年金とか。>腹が立ったので、何となく放置気味に

なのでここんとこ、前の写真をアップというのが多い訳ですよ。
文章を長々と書いてるヒマないのですよ
誰も文章は楽しみにしてないから、いいんだけどさ

っちゅー事で、今日もベゴニア三昧











ブログにアップするって前提だったら、もっと色んな角度から撮ったのになあ
この、記念撮影スポットのベゴニアの泉は綺麗だったよ~
1番いい場所だったね

ぽこっとベゴニアが浮いてるんじゃなくて、泉の淵に添うようにゆっくり流れてるのが風情があるのだよ
でも写真で撮ると、動いてるからちゃんと撮れてるか不安になるし、止まって見えるから風情が半減しちゃうけど
これって自然に流れてるのかなあ?何かの動力で動かしてる気配はなかったけど…。
波も立ってないし。

このベゴニアは、綺麗に咲いてるところを取っちゃうんだろうね。
そう思うと勿体ないというか…哀れな感じ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい☆ (アン。)
2008-04-23 19:47:28
なばなの里、まだ一度も行ったことがないんですよ。一度行ってみたいですね。
なばなの里 (Youri)
2008-04-24 01:05:45
何かの花のフェスタやってる時に行かないと、私の時みたく外の写真がつまんなくなります>パンジーしかない。パンジーは年中咲いてますね…。

好きな花のフェスタやってる時がいいですね。
しかし入場料1500円と、別にベゴニア館が1000円かかりますんで
1500円分の1000円は中のレストランで使える食券なんですが、それに合わせてメニューは最低でも1000円っていうお店が多いです。
単に中のレストラン救済措置なんですよね

ソフトクリームとかコロッケみたいなものを買える所もありますが、食券は使えなかったような…。
交通費もかかりますし、どの時期がいいかきちんと調べて行かないと損ですね。
ベゴニア館は1年中咲いてますし、お勧めです!

イルミネーション見に、もう1回は行きたいですよ~!
アドバイス (アン。)
2008-04-25 00:38:40
ありがとうござました。
パンジーって年中咲いてるって今気づきましたよ。
ベゴニアも。
これだけのベゴニアは見たことがないので絶対行きたいと思います。
是非是非 (Youri)
2008-04-25 01:26:44
行ってみて下さい
アン。さんなら、私の100倍素敵な写真を撮られるでしょうね!
楽しみです~

パンジーは暑さ寒さに強い花なので、いつでも咲いてますね。
割と劣悪な環境に強いから、排気ガスを浴びるような道端に植えてありますよね。
強いけど、地味な花…って感じです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。