goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

瑞浪鉱物展示館 41

2012年03月06日 | ミネラル(鉱石)
パソコンの掃除してたら、プリントスクリーンキーが吹っ飛んだ

前々から外れてはいたんだけど、別に使わないし無理無理くっつけなくてもいいかなと思って放っといたんだよね。

でも外したままだと何か嫌だから、所定の位置には置いといたんですよ。

で、うっかりエアダスターでプシューってやって、パソコンデスクとコンポの隙間に落下してしまった

どこに落ちたか見えないんで、もう放っとくしかないな
しかしこのキー、使う人いるんかね?



今日はシトリンですが、また枚数が合わないので最後だけ違います
にしても、巨大だねコレ



天然でこの濃い色は、かなり貴重じゃないでしょうか。
マデイラシトリン系?



レモンシトリンは処理石なんでしょうかね。
レモンなのにグリーンっていうのはちょっとおかしいんじゃ



アンダリュサイトに似てますな。
これだけ濃くてもシトリンなのね。





この色もマデイラ系ですね。
処理石かどうか鑑定出来なかったんでしょうか?



変質パイライトを含んでいるからこんな色なのか、ともかくレアもんです。
グリーンだもんね。



バイカラーのシトリンもなかなかレアです。



これだけシトリンじゃないですが、レピドクロサイトを含んだストロベリークォーツ。
こんなに綺麗に均一というか、ピンク色が出てて、しかも巨大なんて見た事ないですが。

大体レピドクロサイトが含まれてるというと、透明な地にハッキリとレピドクロサイトが浮かび上がって見えるもんですが。

しかも1220ctって、どんだけ巨大だよ
1ct=0.2gなので、244gもあるんですか

今日はまあまあ出歩いたので早めに寝たいけど、こういう時は銀河の散歩待ちが結構ツライなー
夜中過ぎまで起きてなきゃいかんっちゅーのがね

何とか頑張って、もう暫く起きてなくては

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村

瑞浪鉱物展示館 40

2012年03月04日 | ミネラル(鉱石)
う~ん、昨日腹が立って興奮していたせいか、その前そんなに寝てなかったのに明け方まで眠れず、ちょびっとだけ寝て早めに目が覚めてしまい、ダイエーに買い物に行って来たんで、またこんな時間にもう眠いっス

いつもなら夕方ぐらいに眠くなるんだけど、最近健全に(?)昼寝せずに、早めに眠くなるんで成長ホルモンが出てる間に寝てたりするんですよ。

ここんとこ連日用事とかで外に出てるしね。
これで仕事が見つかれば、もっと健全に生活出来るんですが



という訳で、また早めに銀河の散歩に行って早めに寝たいので、今日はサクッとクォーツ類色々を。
変わった模様になってるけど、多分自然のままでしょうっていうアメトリン。





何かアメトリン全部ボリビアですね。
私が買ったのってどこ産かしら。
大きくてかなり立派なのに安めだったんで、処理石だろうなとは思ってるけど
天然であのクラスは、私に買えるレベルではないしの



プラシオライトってつまり、グリーンアメシストですね。
アメシストを加熱するとシトリンかグリーンアメシストになるんだけど、グリーンになるのは確か産地が決まってたような。

で、天然でこんなに綺麗で立派なグリーンアメシストって滅多に採れないはずなので、超貴重ですね!
私はセール品で手に入れた処理石しか持ってないよ>シトリンとグリーンアメシストは、天然物は買えん・・・



透明感が高くて、ピンクが綺麗なスターローズクォーツ。
ライトの当り具合ではスターが見えたでしょうが、ケース越しに写真に撮るのは無理だなあ
しかもこれ、かなりデカイね。



偽物かと思っちゃう程の大きさの、素晴らしいモリオン。
こういうアクリルの偽物宝石あるじゃん(笑)

大きくて透明感があるのでスモーキークォーツにも見えるけど、モリオンなのね。
モリオンとスモーキーの境い目ってどこら辺なのかしら?



これもスモーキーに見えるし・・・。
逆に、スモーキーを個別に撮ってきてないので、比較出来ん



これもまた巨大なモリオンだけど、トルマリンが針のように入ってるタイプ。
インクルージョン系として纏めたかったけど、枚数が合わないのでモリオンとして纏めたよ。



書いてないけど、これは天然でしょうか?
だしとたら結構レアな気が・・・。

人工のバイカラークォーツは持ってるんだけど、天然ってあんまり見ないような。
人工のはブルーとイエローという組み合わせで珍しかったので、欲しくてね

クォーツは種類がかなりあるけど、トルマリンのようなバイカラーとかトリカラーとかはあんまりないよね。
あっても不思議はない気がするけど・・・。

また銀河が散歩催促してくるだけならまだしも、ブログ更新したいから「ちょっと待って」って言ってるのにおかんが勝手に銀河にハーネスをつけてしまったんで、先に散歩行く羽目になっちゃったよ

ハーネスつけたまま待たせるのは忍びないんで、仕方ない
つけてなきゃ、別に5分ぐらい待ってられるっつーのに。
待つのは猫の得意技(?)だっちゅーの。

ハーネスを嫌がらずに、おかんにも「つけて」ってする態度は感心しますがね。
早く大好きなおやつが食べたいだけなんだが(笑)

いつもおかんが寝てる間に散歩に行くんで、どんな様子かちょっと見てもらったら、
「犬みたいね(笑)」
だって(笑)

まあちょっと、猫にしては犬っぽい面もあるけど、普通こんなもんじゃないかねーって思うよ。
こんな夜中の人のいない時間じゃなくて、昼間の公園とか行けたら色々と写真も撮れて楽しいんだけどなあ>人が出歩いてるとこ見ると、マッハで家に戻っちゃうんで

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村

瑞浪鉱物展示館 39

2012年03月03日 | ミネラル(鉱石)
今日はえっらい事があったけど、ここには書けない問題なのが悔しい
もし本格的な問題になれば、弁護士とかに相談しなければならんので・・・。

殆ど問題は解決してきたかなと思ったのに、ここにきていらん事しぃババアがしゃしゃり出てきやがって!って感じですがな。

まあ多分これっきりだとは思うけど、もしまた迷惑かけられたらムカつくんで、どうしてやるか調べておかねば>法的に。

うちは何も悪くないから、警察だろうと弁護士だろうと呼べるぜ!
あ、録音機器用意しとかなきゃいかんかな~。

まあそんなこって、腹が立つあまり事が終わった後で左手が震えてましたが(笑)>何故左だけ?
おかんの血圧が上がるのが嫌なんだよねー。
心臓も強くないし。

それでもし倒れたら傷害罪で訴えられるという名目は出来るんだけど、出来れば倒れて欲しくないので。
寧ろババアの血管が切れて倒れれば問題解決して楽なのに(笑)

何か、父がいなくなってからいい事が起こらないばかりか悪い事だらけになってくんだけど、いつまで続くのかね~、この負のスパイラル的な状況は

私はそこまで心が弱くないので変な宗教とか占い師とかにハマッたりはしないけど(笑)
神経は繊細なので、ストレス溜るわー

正直、人間には昔からほぼ嫌な目にしか合わされてないので、人間に頼ったり相談したりはしませんので。
もっとひどくなるって知ってるもーん(笑)

本当に相手の幸せを考えて行動してくれる人間なんて、家族でさえ半分ぐらいしかいないでしょ?
他人なんかいる訳ないっつーの(笑)

今日もまた、金欲にまみれた人間の汚い一面を見てしまったという事で(しかも、自分が悪い事を全てうちのおかんに擦り付ける。あんたの家庭の事なんか知るかっつーの!)、増々人間が嫌いになっていくのであった



今日もまたコランダムの続きですが、残り枚数半端なので、途中からクォーツですが。





サファイアはほぼ全ての色があるよねー。
汚い人間なんか見るより、純粋に美しいだけの鉱物を見てる方が、心が綺麗になります





こっからクォーツの部類に入るんですが、まず原石があったのでそれから。





これは原石でもないしルースでもない微妙な部類に
よく売り物では見かけますけどね。





超巨大なアメシスト!
色がもっと濃ければなお良かったのにーって感じです。

ウルグアイ産とかはかなり濃いけど、なかなか綺麗なルースがないんだよねー(原石はよく売ってるけど)。
ボリビア産も濃くて綺麗ですよ。
1個買ったんで。
しかも安い!

マダガスカル産は見た事ないかも。
アメシストにはそんなに興味がある訳じゃないけど、濃くて綺麗&メジャーじゃない産地だとちょっと欲しくなりますね。

最終的には値段によるけど
私が持ってるのは、どれも安いし。

さて、銀河がまた早くから「散歩~、散歩~」とうるさいので、散歩行ってきます。
段々呼ぶのが早くなってきてる

ま、おやつが欲しいからなんだけど(笑)

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村

瑞浪鉱物展示館 38

2012年03月02日 | ミネラル(鉱石)
今日は雨の日のお出かけだったんで、乾燥しないのと紫外線が弱いのと花粉が飛んでないのはいいんだけど、髪がセットしてもくるんくるんになっちゃうよ!

ケープちょっと振っといた程度ではダメだねー
まあそもそも、髪ちょっと伸ばそうかなと思ってるんで、ちょっと伸びた状態で既にあっちこっちと好き勝手に跳ね回ってる天然パーマなんですけど

風呂上りにちゃんとブローしても真っ直ぐにならないし、やや曲がり気味で放っといたら雨の日はもう凄い跳ね回りようになっちゃうんで

どうしてもまとまらないからホントは伸ばしたくないんだけど、ちょっとイメチェンという程でもないけど変えてみたくなったりして。

ストパー充てると確実に傷むしなあ
あんまり傷みませんよって美容院の店員さんには言われたけど、充てないより傷まないはずないでしょ

あちこち体の弱い私だけど、髪が1番ストレスに強いんだよね。
すっごいストレス受けた時は若いのに数本白髪が発生したものの、倒れる程のものすっっごいストレスじゃないと白髪が発生しないんで、私の中では最後の砦というか、白髪が出だしたらこれ以上はないって程ダメージ受けてるという事なんで。

その髪をわざわざお金払って傷ませるのはどうもなあ
カラーリングすら躊躇うもんね。
頭皮が荒れる可能性があるしね・・・。
頭皮は皮膚と同じで弱いんで、尚更やりたくない

何かもう、ウィッグとかの方がいいのかな、傷まないし荒れないという意味では。
でも金額が高いのがな~
仕事しててもキツイ金額だなあ



今日もコランダム色々です。
私がルビーにあまり興味がない為、ほぼサファイアですが。
っていうか、この照明だと赤色の石は上手く撮れないってのもあるんですよ~



ライトが1種類なので、カラーチェンジしたとこは見られません。
残念!



パパラチアのようなピンクは上品で好きなんです
ピーチピンクというか、優しい色合いで。
でも高いんですよね~



色相調整に苦労しました
青と黄色は丁度反対だから、全体が黄色っぽいと綺麗な青色がどうしても出ない
実際は紫がかってなくて、もっとブルーです。







小さいけど色々な色の組み合わせのバイカラーサファイア。
こんなにあるもんなんですね~。



ケニア産って珍しいんでは?



でもこんなにあるとこ見ると、結構採れるのかしら。
小さいけど綺麗だよねー


それで、こないだの猫の話ですが
前にも何度か寄った事のある、愛知県体育館の近くで猫ちゃんに会ったんですよ。

広い歩道の真ん中で大胆ポーズでお手入れしてて、私が寄っても全然逃げないんだけど、カリカリあげようかなと思ってカバンから出したら逃げ腰になるというね

そしたら、反対側から大きな声で鳴きながら真っ白で綺麗な子がタタターッと寄ってきまして
体が銀河ぐらいあったので多分男の子だと思うんだけど、ご飯欲しい欲しい!って、初対面の私にも突っ込んでくる程の勢いだったので、何か可哀想で

でも痩せてる様子もなかったし、何しろ白猫は普通汚いグレーになってくはずだから、こんなに綺麗って事は捨てられて間もないんだろうか・・・とか考えちゃったり。
触ってもビクともしなかったし>普通は、ビクッとしますね。

あまりにもガツガツ食べてるので写真撮れなかったけど(逃げ腰の子も仲良く食べてました)、その場所から少し行った所に沢山猫が暮らしてるとこがあるんですよ。

そこでは何もしないと猫がちょっと警戒しながら何匹か様子を見てるんだけど、銀河が食べてくれないかつお節を出したら1匹が
「何かくれるの?」
と寄って来て、あげてみると他の猫が途端にわらわらと寄って来る(笑)

あっという間に10匹近くの猫に取り囲まれ、おかんに
「猫おばさん」
とか言われちゃいました

一山置くとボスらしき2匹の体の大きなキジトラ猫がガッと頭突っ込んで食べてしまうので、子供とか他の小柄な猫が
「食べたい~
って鳴いてるんだけど、上手い事見えない場所に置かないと、食べられないんだよね

そんなこってかつお節は大人気で、大分減りました。
あと、銀河が食べるかつお節に入ってる煮干も余ってたので、あげたらあっという間になくなり。
「もっとくれ
って言われたけど、もうないよ

これだけいれば、誰か遊んでくれないかな?と、銀河のお古の猫じゃらし(白いふわふわ毛タイプ)を出したところ、1匹が食いついてくれました!

しかも、私から奪い取っても1人で遊んでるんで、やった~!って感じ
1才未満の子供なら遊んでくれるだろうと思ってたのが、案外子供は警戒気味でそんなに近くには来ず(興味深そうにジーッと見てはいるんだけど)、1~3才ぐらいの若そうな子達がえらい勢いで遊んでくれました

1匹が持ってっちゃったので、もう1本の紐から羽が下がってるの出したら、それにも食いつく!
そんなして遊んでたら、外人さんカップルが通りがかって、彼氏の方がしきりに猫の写真撮っていきました。

私が遊んであげてるから、シャッターチャンス一杯だったと思う。
いい写真撮れてるといいな

で、私の方も写真撮ろうと、遊びながら何とかシャッター切りまして、ちょいちょい撮れましたよ
こういうの銀河では撮れないので、逆にありがたい(笑)

猫が下向いてかつお節に夢中な写真とか、遊んでる写真とか、遂にはボスのうちの1匹かと思われた大きな虎猫が私にスリスリ懐いてきたので、可愛いアップとかも撮れました

でも、その子雌でした
もう1匹は雄だったけど、体格同じぐらいなのよ

雌で銀河ぐらいあるって、超大きくね!?
触ってみたら毛は外暮らしのせいか固めだったものの、皮が柔らかくて肉厚で弾力があったので、毛並みの綺麗さからいってもまだ若い子です。

まさかもっと大きくなったりは・・・
この子も猫じゃらしできゃっきゃしたけど、1番に食いついた子は丸っとしてるから雄かなと思ったら雌だったし、一緒に遊んでた小柄な虎猫は雌かなと思ったら雄だったりと、体格では全然わかりませんでしたよ

でもどっちかというと、雌の方が寄ってきたり触らせたりしてくれたかな。
大きいトラちゃんなんか、私の横にちょこんと座ってジッと私の顔見るから、
「可愛いね連れて帰っちゃおうか?
とか話しかけると、カバンが気になるのかちょいちょいチェックしてましたけど。

多分、色々な物がカバンから出てきて、美味しかったり楽しかったりするので、
「まだ何か出てくるかも?」
って思ってたんでしょうな(笑)

折角懐いてくれたので離れ難かったけど、猫じゃらしは両方共すぐボロボロにされてしまったし、でもまだ私が拾って振り回すと飛びついてくるし、私から奪って遊んでる間に離れました。

またいつでも来れるしね。
おやつとか、銀河の使わないおもちゃとか発生したら、また来ようかと思います。

写真はまた、そのうちアップしますね~
遊んであげたというより、遊んでもらったって感じで、とても楽しかった

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へにほんブログ村

瑞浪鉱物展示館 37

2012年03月01日 | ミネラル(鉱石)
ここんとこ暖かいですな~
今日もおかんの用事に付き合って、あちこち歩いてきたんで、もう眠いんですが

っていうのと、こないだと今日、頼まれて近所の人のパソコン操作に行って来たりしてたんで。
教えるんではなくて、その人がわからん所を私が操作するっていうね

まあ難しくないので別にいいんだけど、何やらセキュリティとか更新とか放ったらかしで全然やってないようなので、色々気になって今日全部わかる部分だけ更新やっときました。

セキュリティも、マカフィーが入ってたんだけど私は入れてないから全然わからんし(大分前に息子さんがやってったきりらしいのだが・・・)、ネットに繋ぐなら更新はしないといかんだろーと思うとこだけど、どうにも常駐してると動きが重たいらしい。

で、私も前職の同僚に教えてもらって入れてるavast!を入れてあげたんだけど(無料だし軽いし)、入れただけでマカフィーについて何もしないで終わったから気になってたら、今日また困った事があるから来て欲しいって言われたんで、行って来まして。

そのついでに、もう使わないだろーと思ってマカフィーをアンインストールして(画面に警告が出続けて邪魔でしょうがなかった)、avast!を正式に登録して一段落。

まあ、登録するのに何とメールアドレスがない(プロバイダからも貰ってない模様)という異常事態で色々と手こずったけど、何とかフリーのメールアドレス取得して(それを取得するのにメルアドが必要ってどないやねん!)、正式に登録出来ました。

登録自体は簡単なのに、メルアド取得が大変って何だよって感じ
アドレスもパスワードも私が考えなきゃいかんし、まあそのお宅のわんこ関連にしときましたけど。

という事で、何か予定外に頭使って(しかも、普段使わない部分)何か疲れましたわ
にゃんこの話書こうと思ってたけど、もう眠いし明日もまたお出かけが発生したので、また次に書きます~



今日はコランダムシリーズ。
たっっくさんあったので色々撮ってきたけど、後で見ると思ったより撮ってなかった

このスターサファイア、何かこんなボタンおかんが沢山持ってたので、それ思い出した(笑)



他は、カットしたルースです。
このグリーンは大分薄いね。





超貴重、非加熱!
私はもう、加熱処理でも何でもいいから、見映えのいいヤツさえ手に入れば
ブルーはいいのがゲット出来たんで、結構満足
グリーンが全然いいのがないんだよね~。











皆産地がタイとかミャンマーとかベトナムとか、そうでなければスリランカとかマダガスカルなのに、これだけナイジェリア・・・。
あんまり産地として聞かないね?

あと、相変わらずライティングの関係で黄色っぽくなってしまって
色相変えても全く元通りにはならないんで、どっかで諦めないといかんのです

さあ、そろそろ銀河の散歩に行ってとっとと寝ないと
最近、私が眠くなっちゃうので散歩時間が早いわあ

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村

瑞浪鉱物展示館 36

2012年02月29日 | ミネラル(鉱石)
寝ている間に、右口角の内側の肉を「カッチーン!」と噛んでしまった
口が開いてると色々ダメなので、寝ながらも「閉じなきゃ」と無意識に勢い良く歯を噛み合わせるので、口の中の肉を噛んじゃうんです

で、これが元で口内炎になる
一応ケナログ塗ったけど、水飲んでも取れるから、寝る前ぐらいじゃないと効果ないっていうか・・・。

で、唇はカサカサ乾いてるし、右の口角はそもそも荒れてヘルペスだし、中も外も右側がうっとうしい事に

なかなかヘルペス治らないところ、歯医者でまたぐいぐい引っ張られて長引くしね~
歯医者行く頃になると、ヘルペスが出来るっていう法則は何とかならんのか



今日はスピネルで纏めたかったけど、枚数が足りないので最後の方はレアものルースです。



透明のスピネルってあんまりないんじゃないでしょうか。
透明だと、パッと見、何の石かわかんないですね



ピンクは好みじゃないけど、スピネルのピンクは不思議といいなあと思うんですよ





コバルトっていうと、カルサイトとかはピンクなのにスピネルはブルーなのね
あと、ブルースピネルとコバルトスピネルの違いがイマイチわからん。
そもそも違いがあるのかどうかも



スリランカ産が殆どなところ、ベトナム産もあるんですね。
タイとかベトナムとか、コランダムがよく採れる所では、確かスピネルをコランダム(ルビー)と昔はよく間違えてた(区別出来なかった)らしいですな。

確かに、レッド具合とかよく似てるしね。
硬さもかなり近いし、昔じゃ区別つける方法がないでしょうなあ。



こっからレアものです。
スティビオタンタライトって、全然聞いた事ないっスね



激レア&超高額なターフェアイト。
しかもかなり綺麗ですね



更にレアなピンクターフェアイト。
しかも大きい!

今日も散歩して猫に会ってきました
猫カフェとか行かなくても、充分会える事は会えるんですが

写真撮ってきたので、今からチェックしよー
また、話は明日書きますねー

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村

瑞浪鉱物展示館 35

2012年02月27日 | ミネラル(鉱石)
今日は、また眠くならないうちに更新しないと

イオンへの買い物ついでに、大曽根に新しく出来た(と言っても出来てから少し経ってるけど)温泉施設に行って来たんで、もう眠い事は眠いんだけどね

アレコレお風呂入って、ご飯食べるとどうしても眠くなるよねー

街中だからそんなに期待してなかったけど、割と温泉っぽい湯船があったよ。
ただ、沢山入ってるとどんどん熱くなってきて、熱に弱い私は長湯不可能なんだけど

前に吐き気がして倒れてるし、今回も結構頑張ったけど気持ち悪くなりそうだったんで、その辺で終了。
おかんはもうちょっと入ってられるんだろうけど、あんまり入ってても湯中りするしね



今日はクリソベリルで纏められたら良かったんだけど、枚数の都合で最後1枚だけ種類の違う石になっちゃいましたが





私の好きな色で、とても美しいミントクリソベリル、バナジウムでこんな色になるんですね!
これ大きいし、超高いだろうなあ~。
凄い欲しいけど・・・



これもバナジウムなのに、全然色が違うね。
こういうグリーンもなかなか好きだけど。
産地が違うだけで全然違うなあ。



クリソベリルっていうと、こういうパロットクリソベリルが普通な感じですが。



これもバナジウムでグリーン。
ちょっと明るいですな。
産地が違うから、色が違うのね。





同じ産地で同じアレキサンドライトなのに、全然色が違うっていうパターンも
しかも両方共9.48ctって、今探してもまず見つからないぐらい巨大ですよね!



最後に1つだけ種類が違うけど(昨日の酸化鉱物のグループかな?)ダイアスポア。

因みにカラーチェンジしか見かけない気がするんだけど、ほぼカラーチェンジなのかしら?
これもそのうち欲しいなと思ってる石だけど、決定的にこれ!っていう一目惚れ的な石に会った事がないもんで・・・。

どうしても10枚単位で同じグループに分けられないので、中途半端になってどうしよっかな~って悩みながらやってるんですが

原石と違ってルースは同じ種類が沢山あるので、バラバラにアップするのも何かウザイというか。
出来るだけ纏めたいなって思うのが人情ってもんですよ

多分、見てる人は気にしてないだろうけどね(笑)

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村

瑞浪鉱物展示館 34

2012年02月26日 | ミネラル(鉱石)
また銀河にしつこく&早い時間に散歩をねだられたので、先に行ってたら遅くなってしまった

丁度今日から缶詰開けたので、散歩行ったらまた少し貰えるのを覚えてるから、しつこい&うるさい程のお誘いが

あんまり私が知らん振りしてると、おかんに
「ねえ~、ママ呼んでよ、ばあば~
って話しかけるのが、面白い(笑)

猫はいいね、一瞬で笑顔をもたらせてくれるもんね



今日は、昨日の続きのフローライト。





どう見てもブルーにしか見えないんだけど・・・。
これはグリーンなのか?







トリカラーというには、微妙過ぎる気が
バイカラーにしか見えなかったよ



アクアマリンの中にピロータイトが入ってるという、レアものです。
売ってるの全く見た事ない。



スペキュラーな感じのヘマタイト。



照明の関係で、黄色っぽくなってしまったブルーサイト(ブルース石)。
こんなもんルースがあるとは思わないよねえ

いつか欲しい石なんですが、なかなか綺麗なブルーのがなくて。
こんな濃い色初めて見たよ。


話は変わって歯医者ですが、相変らずポケットの深さはいいものの(奥歯でも3mm)、歯茎からの出血が多いので、それがなあ

「最近多いんですよね、右上とか特に」
って歯科助手さんに話したら、全体的に炎症起こしてて、ひどいとこだと皮がめくれてたりするって!

何でだと思う?
私が、力入れて磨きすぎなんだってさ!
「自傷行為だよ」
って院長に言われちった!(笑)

でも最近だから何でだろう?って考えたら、検診の日が近付くと念入りになっちゃうんだよ、1週間ぐらい前から。
やっぱり、いい歳こいてどこが磨けてないとか言われるのは極力避けたいので、それでつい無意識に強く&長く磨いてるみたい

おかげで、虫歯もないし歯垢もないし汚れも付いてないけど、歯茎が被害を受けてしまったというね
今後気をつけなきゃ。

で、久し振りにレントゲンを撮ったんですよ、全体の。
インプラントしてる人が噛み合わせが悪かったり、歯をくいしばったり歯軋りしたりを続けていると、骨が溶けちゃうって聞かされて

で、実際大分溶けてしまった人のレントゲン写真を見せてもらったんだけど、まあ見事にポッカリ土台部分の骨が消えてるわ!

1番奥じゃなきゃ大丈夫なんだけど、私も1本奥にあるしー
溶けてた人は、隣もインプラントだったけど、そっちは大丈夫だった。
ホントに奥歯だけなのね。

っちゅー事で、レントゲン撮って本日4000円也。
いつもは2800円ぐらいなので、1枚高いな~

でもまあ、私は何ともなかったので良かった良かった
歯軋りも、くいしばったりも全然してないもん

父は歯軋りし過ぎて奥歯を割っちゃったぐらいだけど(仕事のストレスだよー)、私はいびき、歯軋り、寝言フルコースの父に全く似なくて、何にもしない&寝てる間殆ど動かないからね(笑)

凄いストレス受けてダウンしてる時でも、そういうのはなかったなあ。
寝てるのに朝方突然吐き気で目が覚めるとかはあったけど

歯軋りする力も残らない程、ヘロヘロになっちゃうんですよ
でもまあ、歯軋り怖いからしない体質でよかったけどね

インプラントしてる人もしてない人も、歯軋りは危険なので気をつけて

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へにほんブログ村

瑞浪鉱物展示館 33

2012年02月25日 | ミネラル(鉱石)
今日は久し振りに歯医者の定期健診に行って来たんですが、そんでその後猫にも何匹か会ってきたんですが、もうさっきから眠くてたまらんので、とりあえずパッパと更新します

今回はハロゲン化鉱物で、主に綺麗なフローライトのルースを撮ってきました



















データカード一緒に写ってるから、特に説明いらないですね。
ってか、インドってこんな綺麗なグリーンフローライト採れるんだ?

綺麗なグリーンで有名どころだと、イギリスのロジャリー鉱山とか、パキスタン産の透明感の強いエメラルドグリーンとか、南アフリカとナミビアの間を流れてるオレンジリバー産とかかな~と思うとこだけど。


では、さっきから銀河が散歩に連れてけとうるさいので(散歩の後のおやつが欲しいのだ(笑))、眠いのを更に我慢して行ってきます。

歯医者の事と猫の事は明日にでも~

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村

瑞浪鉱物展示館 32

2012年02月24日 | ミネラル(鉱石)
今日用事で出かけたついでに、下がらないけどしょうがないのでガソリン入れてきたけど、会員価格でも140円なんで4700円弱もかかったよ

3ヶ月に1回ぐらいしか入れないけど、やっぱ高いのは痛いねー
しかも、ガソリン満タンになったから入れてるヤツ(何て言うの?)外したら、吹き零れるし!

勿体ない・・・っていうか、そのまま走ってきたけど大丈夫なんかな?
セルフなんで近くに店員さんもいなかったし

前もやったけど、外した時零れるなんてなかったのに
まあ、量的にはちょっとなんですが。

揮発するとは思うけど、明日車拭いてきます(雨上がりに拭くと、水持ってかなくていいし)。
その為の踏み台を、今日ホームセンターで買ってきたのじゃ


さて、今日からは宝石展示室の紹介です。
原石はデータカードがあったので実質写真は半分ちょっとだったけど、ルースの場合は小さいのでデータカードも一緒に写っているのが殆どな為、かなり量がありますよ

ヘタするとこっから50回分ぐらいあるかなあ
改めて数字で書くと、おっそろしいね

最初の写真は大体展示室の3分の2ぐらいが写ってます。
ちょっと全体を撮れる位置がなかったので。

この右側も撮ってるけど、同じような感じだし石も写ってないから1枚だけで。



隕石色々です。
大体撮った順というか並んでる順にアップしますが、順路とかないんで撮る時にどうやって撮ろうか迷ったわ~

しかも、時間ないのに大量に撮るもんがあるし



自然銅色々。
金も写ってますが。

この辺って金・銀・銅だったかな。
何もかも全て撮った訳じゃなく、多少でも見映えがある所を撮ったので。



ペッカペカのパイライト。
こういうの売ってますね、たまに見ます。



サルファーのカットルース。
結構な大きさだし、そもそもこんなものをカットするのが珍しい。



スファレライトの原石というかラフというか。
カットルースじゃなくてもルースケースに入ってたりするので、原石に混ぜるかどうか迷うね



ホントはもっと沢山並んでるけど、良さ気な部分を撮ってみた。
全体を撮ってから細かく撮りたい部分を撮るっていうのを途中から始めたんだけど、最初だったので何も考えずに適当に撮ってたんで



珍しいグリーンのスファレライト。
スフェーンではよくあるけど、スファレライトは基本オレンジ系だしね。



こちらは柔らかいイエロー。
もっと色々撮ってるけど、上手く撮れてなくてボツッてるのが沢山あったりする



何かとっても珍しい、ゲルスドルファイトinクォーツ。
聞いた事もない鉱物だなあ。

ガラスケース越しだし、更にルースケース越しなのでなかなか上手く撮れてなかったルースですが、まあ何とか見せられるものだけ今後もアップします。

何か桜の季節にブチ当りそうな予感がするんで、その時は桜シリーズやるけどね

暖かくなってきたけど、まだ黄砂も飛んできてないでしょ。
去年は忘れもしない、走行練習中の2/4に飛んできたので、今年は随分遅いね。

っていうか、別に一生飛んでこなくていいけど
花粉ももう情報は出てきてるけど、まだまだだね。

まあこっちも一生来なくていいけどさあ。
健康食品のおかげで、ほぼ症状は出なくなったのでそんなに気にする程でもないが。

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村