先日、
管理しているマンションのEVホールに付いている照明の電球が寿命で切れたので
蛍光灯電球を3個購入して交換しました。
が…
1時間もしないうちに3個の内1個の玉が切れたのです。
切れていない電球と入れ替え、再度取り付けてみたのですが…やはり点灯しません。
購入店へ持っていくと…
「玉が(始めから)切れていたようですね…。申し訳ありませんでした。」といいながら
新しい電球と交換してくれました。
大手メーカーの電球で製品不良らしいのですが、
こんなことがあるのかと、ちょっと疑問…。
機器ならともかく電球は初めてです。
似たような事は続くもので、
やはり3日前に新しく付けた照明器具の電球がまたまた球切れ!
この時は、照明器具に付属している電球をそのまま付けたのですが…
たったの3日で玉切れ。
しかし、器具本体の不良、という場合もあるので
電球を交換して、しばらく様子を見る事にしました。
ところでお客様は、
問題が解決するまで、不安のままお待ちいただくことになります。
「製品不良』と一言で片付けるには問題もありますが、
何度もこういうことが重なると
お客様との信用問題につながりなります。
細かいことを言えば、
交換しに行く経費はだれが負担?
その時間についてのコストは?
外国だったら損害賠償訴訟になりそうです。
ファイト! オ~オ~オ~!

管理しているマンションのEVホールに付いている照明の電球が寿命で切れたので
蛍光灯電球を3個購入して交換しました。
が…
1時間もしないうちに3個の内1個の玉が切れたのです。
切れていない電球と入れ替え、再度取り付けてみたのですが…やはり点灯しません。
購入店へ持っていくと…
「玉が(始めから)切れていたようですね…。申し訳ありませんでした。」といいながら
新しい電球と交換してくれました。
大手メーカーの電球で製品不良らしいのですが、
こんなことがあるのかと、ちょっと疑問…。
機器ならともかく電球は初めてです。
似たような事は続くもので、
やはり3日前に新しく付けた照明器具の電球がまたまた球切れ!
この時は、照明器具に付属している電球をそのまま付けたのですが…
たったの3日で玉切れ。
しかし、器具本体の不良、という場合もあるので
電球を交換して、しばらく様子を見る事にしました。
ところでお客様は、
問題が解決するまで、不安のままお待ちいただくことになります。
「製品不良』と一言で片付けるには問題もありますが、
何度もこういうことが重なると
お客様との信用問題につながりなります。
細かいことを言えば、
交換しに行く経費はだれが負担?
その時間についてのコストは?
外国だったら損害賠償訴訟になりそうです。
ファイト! オ~オ~オ~!


