2014年8月のブログ記事一覧(2ページ目)-カトカト日記 ~霊園・墓石の株式会社加登 公式ブログ~

愛されるお店って素晴らしい。 ~福将軍(大阪府豊中市)閉店に寄せて。

先日の日記に大阪府豊中市の人気ラーメン店「福将軍」について書いたところ、「福将軍 閉店」とか「福将軍 閉店 理由」などのキーワード検索結果からこのブログに入ってこられる方がちらほらいらっしゃいました。
他の方のブログなんかを調べてみると、元気なうちに好きなことをやりたいという、中田ヒデさん的ポジティヴな理由による閉店のようでほっとしています。

それはそうと、予想外だったのが社内の反応です。
加登飯盛店高橋さんからは「青春時代に通いましたが、閉店については知らなかった。ありがとうございます」といった主旨のメールが届き、川西店の尾崎さんからは「19日って、8月の19日ですよね? だったら今日帰りに行きます。よく行ってたんですよ」と電話をもらいました。




8月19日、閉店当日には高橋さんからこんなメールをもらいました(原文ママ。無断引用スイマセン)。


ただいま福将軍入りました。この時間でもほぼ満員。ラーメンとヘタ丼注文しました。みんな出て行く時に挨拶してる…淋しい(´・ω・`)


う~ん、愛されてますね~。
惜しまれて引退するスポーツ選手のようです。

ラーメン屋さんって特に、雑誌やテレビで話題になると遠方からお客さんが来てくれたりするんですが、そういうのって長続きしないんですよね。
次々と競合店がオープンするというのもあるでしょうが、やっぱり地元の固定客すなわち常連さんを持たないお店は後々厳しくなっていくようです。
その意味で、これほどまでに地元の方々に愛されてきたお店というのは称賛に値すると思います。
オーナーさんの第二の人生が素晴らしいものでありますように。


というわけで、霊園・墓石の加登も地域密着で頑張っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。






■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】

お墓の文字にコンピューター!? 手書き文字へのこだわり。

お墓の軸石(棹石、竿石)に彫刻する家名やお題目。
彫刻する前に元原稿を作成しますが、最近ではこの作業にコンピューターを使用するのが当たり前になっています。
筆で書いた文字を職人さんが鑿(のみ)を振り上げてカンカンと削るという絵は既に過去のものとなりました。




加登なら、書家の先生による手書き原稿を使用することが出来ます。
お客様が納得されるまで書き直しをすることもあり、大切なお墓の「顔」にふさわしい、美しく自然な流れが生まれるんですね。
コンピューター文字にはない温かみ、繊細さを感じることが出来ると好評です。






■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】

「食の安全」について思うこと。

たまたま書店で手に取って購入した本が、「食の安全」に関する世間の誤解を解くという主旨のもとに書かれたものでした。

添加物、たとえば保存料を目の敵にしている人も多いけれど、それによって健康に影響が及ぶにはドラム缶数杯レベルの量を摂取しなければならず、一生掛けてもその量を体内に蓄積することは不可能なのだそうです。
逆に、保存料を使わなければ、当然食中毒を引き起こす病原菌の発生リスクは飛躍的に高まります。
それによって命を落とすリスクと較べれば、保存料を適度に使用した食品の方がよほど安全だとのこと。




その他にも、食パンに使われている添加物を気にするなら、乳幼児がパンを喉に詰まらせて亡くなる事故についてもっと考えなければならない、などなど、確かに筋は通っているのですが、どうにもしっくり来ない。

何故なら、著者の理論は飽くまでも世間に流通する食品が「定められた安全基準を満たしている」ことが前提となっているからです。
安全基準って国によっても異なるわけですし、検査の精度というのにもバラつきがあって然るべきだと思うし、結局そこに不安を覚えているから風評被害なども依然無くならないのではないでしょうか。

添加物が使用されるには然るべき理由があって、それを使わないことによって生じるリスクの方が、ごく微量の添加物を摂取するよりも遙かに大きいということは、我々消費者も何となくは分かっているのです。
消費者が正しい知識を身に着けさえすれば、こうした風評被害が無くなるというのは机上論に過ぎないでしょう。
「安全ですよ」と言われて「はいそうですか」という人ばかりならそれで良いのかもしれませんが、我々消費者はそこまで蒙昧ではありません。




行き着くところは結局、信頼感の有無ではないでしょうか。
嘘ばっかりついている狼少年の提出するデータなんて、とてもじゃないけど信じられない。

数値そのものももちろん大切ですが、我々消費者が最も重視するのは「誰が」そのデータを提示しているかです。
信頼されるためには、信頼されるにふさわしい実績を重ねていなければ、どんなに正確なデータを用意してもさほど意味を成さないのです。

数字だけでは信じてもらえないかも知れない部分、そこから先はコミュニケーションの領域ですね。
川西中央霊園(兵庫県川西市)が開園30周年を迎えたこととか、はびきの中央霊園(大阪府羽曳野市)のご契約者数が6,500件を超えたこととか、加登もまた様々な媒体を用いて歴史や実績の部分を皆様にお伝えし続けているわけですが、実際にお客様と接するのは生身の人間です。

広告上は分かりやすい「30周年」とか「6,500件」といった数字を持ち出していますが、そういう数字の類って、極端に言えばごまかしも効くわけです。
そこを信用していただけているのは、血の通った営業マンの熱意や誠意を通じて、「加登ってやっぱり信頼できる良い会社なんだな」って感じてもらえているからなんだと思うのです。
いい加減な会社だったら、いい加減な社員しか育ちません。


はびきの中央霊園(大阪府羽曳野市)「みんなの供養祭2014」2日目の光景。タミヤ君の写真を拝借しました。少しでもお客様との接点が増えれば良いなと感じます。


お墓のこと、供養のことを少しでも考えている方は、一度で結構です。
加登の営業マンに相談してみてください。

関西エリア 墓石販売実績ナンバーワンの理由がきっとお分かりいただけるはずです。






■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】

子供って面白い(5) 噂のゼリーごはん、目撃! @イオンモール伊丹(兵庫県伊丹市)

以前の日記で豊中まつりを取り上げたことがありました。
初日は会場の豊島公園(大阪府豊中市)近くに住む僕の両親の家で開催時間を待ちましたが、生憎の雨に痺れを切らし、雨の影響を受けないイオンモール伊丹(兵庫県伊丹市)で時間を潰すことにしました。

3Fの「テクモピアフォーレ」というアミューズメント施設(昔で言うゲームセンターみたいな感じです)内にある「エルフィンランド」で息子を遊ばせます。
見ての通り遊具がたくさんあって、制限時間(最初の30分540円。以降、延長10分ごとに100円)内は遊び放題です。


お祭りに行けるかも知れないので甚平を着せています。

年上の男の子を見つけると、すぐにストーキングを始める息子。
一緒になって遊んでくれる子だと本当に助かります。




晴れた日は公園などに連れて行けるので良いのですが、雨が降ると大変です。
かと言ってデパートやスーパーなんかだと走り回り、暴れまくって正直始末に負えません。
その点、この手の施設は放っておいても勝手に遊んでくれるので重宝します。


メガネ屋さん大好き。ダッサいサングラスを見つけては「お父さんこれつけて」と強要してきます。


さて、お昼どきが近づいてきました。
息子が妻に「ゼリーごはん食べたい」と繰り返しアピールしています。

ゼリーごはん?

妻は妻で「今日は特別やで」的なニュアンスで「その代わりいい子にしててな」みたいなことを言っています。

ゼリーごはんか。

きっとゼリーをご飯にかけて食べるんだろうな。
嫌だな。見たくないな。
どうせブログにもアップできないくらいグロいんだろうな。


ゼリーごはんは倫理上アップしません。


昼食はフードコートを利用。息子にはお子様定食を注文しました。
定食にはデザートとしてゼリーが付いていて、普段フルーツ以外の甘いものを与えられていない息子は大喜びです。

しかしゼリーはすぐに与えず、ご飯やおかずを先に食べさせます。

ある程度食べ進んだ時点で、禁断のゼリー解禁。
その時点で既に水やおかず類をご飯の上にぶちまけており、お皿の中はまさにカオスでした。

その混沌に秩序を与えるべく登場した絶対神ゼリー。
ギリシャ神話のゼウスの如き力でプレートの上に君臨します。

喜々として息子はスプーンでご飯をすくい、その上にゼリーを乗せます。
そしてそのスプーンを真っ直ぐに口の中へ。

  うわっ!

    ぐわっ!

我が子ながら直視に堪えない光景でした。
自分が映画「らせん」の真田広之のような顔になっていたのは間違いないと思います。

食べ物を粗末にしてはいけませんが、ちゃんと食べてるからなあ。
それどころか「おいしい、おいしい」を連呼してるしなあ、仕方ないよなあ。

まさにR指定クラスの気味悪さでしたが、本人が喜んでいるのでただただ笑って見ていることしかできない40の夏でした。






■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】

西中島百景(12) 新御堂筋その1。

下線を引いた語をクリックで関連ページをご覧いただけます。

新大阪駅から新御堂筋へと接続する道路を見上げてみました。

ネタがないってわけではないのですが、お盆明けでバタバタしてまして。
すみません m(__)m








■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】

加登フリーダイヤルは0120-01-9999です。

大阪本社(大阪市淀川区)に繋がる加登のフリーダイヤルには、毎日たくさんのお客様から電話が掛かってきます。
一斉に電話が鳴って女性スタッフだけで対応しきれないときなど、他の社員が対応させていただくこともあります。

先日の台風の折、不思議なお問い合わせを受けました。

お客様 「あの、何やったかな、○○霊園の電話番号教えてくれるかな?」

○○霊園? 聞いたことのない名前です。
加登には関西エリアにおいて200以上のご紹介可能霊園がありますが、全く記憶にないのです。


川西中央霊園(兵庫県川西市)なら分かるんですが・・・・・。


僕   「○○霊園は弊社の取り扱い霊園ではないようですが・・・」

お客様 「ちょっと調べてみてよ。確か○○霊園やったはずあけどなあ」

早速ネットで「○○霊園」を検索してみますが、出てきません。
もしかしたら、霊園名を間違えていらっしゃるのかも知れません。

僕   「○○霊園をインターネットで調べてみたんですが、見つかりません。○○霊園で間違いありませんか?」

お客様 「そうやったと思うねんけどなあ。ほら、□□□□さん(女優)がコマーシャルしてるとこやで」

□□□□さん? もしや・・・・・

僕   「△△市にある霊園ではないですか?」

お客様 「そうそう! △△市や」

僕   「でしたら、◎◎◎霊園ですね。弊社の出入りできない霊園なんですよ・・・」

お客様 「そうやったわ! うん、◎◎◎霊園やった!」

伏字にしているので分かりにくいと思いますが、最初に言われた霊園名と実際の霊園名は、びっくりするくらいかけ離れていました。
例えるなら「大阪学園」と「日本ビジネスアカデミー」くらいの隔たりがあったんです。
□□□□さんの名前が出ていなかったら絶対に分かりませんでした。

ほっとして電話を切ろうとすると、「電話番号教えてーな」とお客様。
すみません、弊社の提携霊園ではありませんので、と言うと「ちょっと調べてみて」。

そうか、調べればいいのか。気が付きませんでした。
ネットで検索します。
◎◎◎霊園、これですね。

僕   「よろしいですか、0120-○○○-○○○です」

お客様 「ありがとう」

僕   「営業時間が終わっているみたいですので、明日お電話してみてください」




言わば秋元康さんにモーニング娘。の作曲をお願いするかのようなお問い合わせ。しかし、不思議と憎めないお客様でした。






■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】

「九州ラーメン 福将軍(大阪府豊中市)」が間もなく閉店します。

北摂エリアでは有名な豚骨ラーメンのお店「九州ラーメン 福将軍(大阪府豊中市)」が19日に閉店するとの噂を聞き、先日食べ納めに行ってきました。

斜向かいにある二切公園のコインパーキングに車を停め、店に向かいます。
ご覧ください、遠目に見てそれとわかる行列。
平日の、それも2時前になるというのに大したものです。




閉店間近だからなのかそれとも普段からこんな感じなのかは分かりませんが、ちょっとした驚きでした。




基本メニューの「九州ラーメン(大盛)」を注文。
実際は大阪の豚骨ラーメンで、マイルドで臭みのないスープに、博多あたりのそれよりもやや太くつるっとした麺。
替え玉ができないので、たくさん食べたい方は大盛を選択するしかありません。
豚骨ラーメンは麺が細いことが多いので、替え玉ができないとどうしても中盤以降で麺がのびてしまいます。
せめて麺の硬さを選べれば良いのですが(選べるのかもしれませんが聞かれませんでした)。




それでも最後まで美味しくいただきました。完食でございます。
ごちそうさまでした。
そして、長い間お疲れ様でした。


北摂に住む人なら大抵名前くらいは聞いたことのある「福将軍」閉店のニュースでした。



■■■ 九州ラーメン 福将軍 ■■■
 住  所 大阪府豊中市新千里南町2-7-8
 営業時間 11:00~21:00
 定 休 日 水曜
 駐 車 場 4台






■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Facebook も画像をクリック


   ブログの更新をいち早くお知らせ! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Instagram も画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】



加登各店のスタッフブログも更新中!  霊園(店舗)名をクリックしてください。

川西中央霊園はびきの中央霊園大阪泉北霊園四条畷霊園明治の森霊園堺店・岸和田営業所西宮店・神戸店・宝塚営業所飯盛店・奈良橿原店

コンビニ限定ビール サッポロ「百人のキセキ 至福のブラウンエール」 注意すべき点。

サッポロ「百人のキセキ 至福のブラウンエール」。

「ビール愛好家の声から生まれたキセキのビール」との触れ込みに誘われ、試しに買ってみました。
サッポロビールが「飲みたいビール」について、12,000人の意見を採り入れて開発した「最も飲みたいビール」。
今年3月にネット限定で販売されましたが、今回新たにコンビニ限定で販売されることに。
開発段階からFacebookでの展開は知っていて、ずっと気になっていたので飲むのが楽しみです。




普段ビールを飲むときは缶から直接飲むのですが、折角なのでグラスに注ぎます。
「麦とホップ」のシールを集めてもらったグラスです。同じサッポロだからオールオッケーとします。

こう見えても僕、ビールを泡たっぷりに注ぐのが結構上手いんです。
ピントとか合わせてる間にもっこりした泡が減っちゃうので伝わらないと思いますが。


そのくせピンボケってどういうこと?


この「百人のキセキ」ですが、「上面発酵」といって常温で短時間のうちに発酵させる、所謂「エール」と呼ばれるタイプのビールです。
日本のビールの殆どは低温で発酵させる「下面発酵」を採用した「ラガー」で、その意味で「百人のキセキ」がエールなのは意外な感じがします。
フルーティな甘みと苦味とが難解に絡み合う不思議な味わいが特徴で、イギリスやベルギーなどでは良く飲まれています。
有名なのはバス社の「ペールエール」。日本ではアサヒビールが輸入販売しています。

大きなスーパーやリカーショップで簡単に手に入るので、僕も時々飲みます。
昔イギリスを旅行した時は毎日パブに通い、僕が一番好きな黒ビール「ギネス・スタウト」とともに良く飲みました。
現地で飲むと安いので、本当に馬鹿みたいに飲みました。


香港のパブにて。ギネスです。サーバーではなく缶入りだったのは残念でしたが。


ちなみに「ギネス・スタウト」も上面発酵です。
上面発酵のビールは炭酸が少なく、喉越しで飲むタイプではありません。
キンキンに冷やすよりも常温くらいで飲むのが複雑なテイストを味わえて美味しいんです。

日本の黒ビールってイマイチ好きになれないと思っていましたが、殆どが下面発酵なんですね。
ギネスのような苦味がないのも当然の話でした。

もうひとつ豆知識を。
ギネス・スタウトのカロリーは、1リットル当たりたったの348キロカロリーなんだそうです。
それを知ってますますギネスが好きになりました。


さて、肝心のお味の方ですが、僕にはちょっと酸味が強過ぎるような気がします。
また、外国産のエールはどしっとした重みがあるんですが、それに較べると日本人の嗜好なのか若干ライトな感じがします。
それでもアルコール度数は7%あるので結構酔います。

ビールにおける1%の違いって案外大きいですからね。
ヨーロッパではアルコール12%のビールなども売られていますが、もうアルコールの匂いしか感じられません。
それを考えると7%でもなかなかのもの。
ぬるめが適温ということもあって、ちびちびと落ち着いて飲むスタイルにマッチします。
どちらかと言えば夏というより秋に飲みたいビールですが、その時季になるとベクトルを同じくするブラウンビールが各社から発売されるため、あえて今なのかなあという憶測も働きます。
僕もギネスやエールを飲むときはおつまみ無しというのが多いですが、やっぱりご飯と一緒にぐびぐび飲むならラガービールの方が合うと思います。

結論としては普通のラガービールよりも好きですが、外国産のエールに較べるとややインパクトに欠けるかなあといったところでしょうか。
ただ、350mlで220円と輸入品よりもずっと安いので、販売されている間はちょくちょく飲みたいと考えています。


注意しなければならないのは、このビールを飲んだ後に普通のラガービールを飲むと味気なく感じてしまうこと。
複数種のビールを飲むときの鉄則は、「味の薄い順に飲む」です。
何を隠そうこの僕が、「百人のキセキ」に続いて「麦とホップ」を飲んで後悔しているので間違いありません。
そこだけ気をつけて、皆さま楽しく美味しくいただいてくださいね。






■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】

アップ過ぎて伝わらないかも知れない「みんなの供養祭2014」 @はびきの中央霊園(大阪府羽曳野市)

下線を引いた語をクリックで関連ページをご覧いただけます。

はびきの中央霊園「みんなの供養祭2014」の幕が上がりました。
細かいところははびきの中央霊園スタッフブログに譲るとして(責任転嫁!?)、これまでのイベントの中で最も盛り上がり、最も喜んでいただけたような気がしていることだけは何としてもお伝えしたいです。
なんせかき氷もメロンパンも完売ですからね。
たくさんのお客様が写っている証拠写真(!?)もあるにはあるんですが、どうしても顔が写っちゃっているのでアップできないんですよね。
残念。


記念すべき精霊馬の初めてのお客様は、お子さんではありませんでした。分かります。僕もレゴなんか息子より真剣にやっちゃいますから。


今回は企画から準備まで後輩のタミヤ君とはびきの中央霊園スタッフがほぼ100%やってくれたので、当日僕の仕事といえば「これどうやるん?」「どこ持っていったらいいん?」と皆さんの足を引っ張ることだけで済みました(笑)
逆の立場に僕がいたなら間違いなく舌打ちしてたところですね。


ご先祖との絆を確認する場である霊園で、親子が一緒になって作業に励むのって素敵です。

さて、「供養」という意味で今回の軸となるのがこちら「精霊馬(しょうりょううま)」と後述するメッセージ灯ろうでした。
意外なことに、どちらもお子さんからご年配の方まで、非常に幅広い層のお客様にご参加いただきました。
特に精霊馬を作るのはほとんどお子さんだと思っていたのが、実際に蓋を開けてみると大人の皆様の方がむしろ必死になって作られたりしていて、それはそれで嬉しい誤算でした。

因みに精霊馬とメッセージ灯ろうを実施するにあたり、行きの車中でグレープの名曲「精霊流し」を2度聴きました(実話。何なら荒井由実「ひこうき雲」も)。
それくらい気合が入っていたと思っていただいて結構です。
昔は人間の生死をうたった曲、即ち命の重さを語った歌がたくさんありましたね。
いずれゆっくりと取り上げたいテーマです。





これはお子さんの作品ですが、今日の最高傑作だと思います。
表現力あるなあ。
既にタミヤ、イケモト両画伯の敵ではありません。


今にも動き出しそうです。


こちらがメッセージ灯ろう。
お墓に眠る方々へのメッセージを書いて墓前に供えていただけます。
お子さんには主にイラストを描いてもらいました。




以上、精霊馬とメッセージ灯ろうは16日(日)まで実施。
その他縁日やフードカー、大道芸は明日までとなっています。

ヨーヨー釣りと輪投げ、そして・・・・・




メロンパン。




いか焼き。




今日のパフォーマンスは「まつだこうき」さんによるものでした。




お手玉をしながらリンゴを食べています。
消化に悪そうです。




明日14日(木)のパフォーマンスは「むっしゅ みの吉」さん。
11:00、13:00、15:00スタートの3回公演の予定です。
お楽しみに!!






■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】

新横浜中央霊園(神奈川県横浜市神奈川区)に新区画誕生!!

一昨日、全区画永代供養付きの霊園、新横浜中央霊園(横浜市神奈川区)に行ってきました。
台風が去って綺麗な空が広がっていましたが、奥の木々を見るとかなり風が強かったのが分かると思います。




こちらがこの度販売開始した「ゆとり墓所」。
ご覧の通り管理棟、駐車場すぐ近くの超・一等地なんです!




お隣との間にスペースを設け、玉砂利を敷きました。
贅沢な、文字通りの「ゆとり墓所」。




それでは、新横浜中央霊園スタッフの上原君に案内してもらいましょう。




おなじ「ゆとり墓所」でも、お隣との間に植栽を施した区画もあります。
お好みでお選びいただけますが、こちらの玉砂利区画の方が墓石をたくさん使用しています。




「ここ、触ると熱いんですよ」なんて言ってはいないと思いますが、本当に灼けつくような陽射しでした。






さて、こちらは管理棟2階、法要室内に設けられたご遺骨預かり施設です。
奥がお預かりスペースになっていますが、その手前に祭壇をご用意しています。




このように、お好きな時にお預かり中の骨壺を祭壇に移し、手を合わせていただくことが出来るんです!

新横浜中央霊園 ご遺骨お預かり 詳細はこちら




というわけで、駆け足になりましたが、新横浜中央霊園(横浜市神奈川区)の新区画とご遺骨お預かりについてフィーチャリング・上原君でご紹介しました。




8月17日(日)までは夜8時まで営業しておりますので、日中の暑さが気になる方は、夕方以降にご見学してみてはいかがでしょう?




株式会社加登トウキョウ ホームページはこちら






■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】
« 前ページ 次ページ »