goo blog サービス終了のお知らせ 

カトカト日記 四条畷霊園篇 ~四條畷・門真・寝屋川・大東・守口・東大阪エリアでお墓のことならおまかせください~

☆ホワイトデー☆

こんにちは

四条畷霊園の原田です

 

今日はホワイトデーですね

 

四条畷霊園では、14日・15日・16日の限定3日間、ホワイトデー限定お菓子をお渡ししています

もちろん男の子もOK

お参りに来られた際は、ぜひ事務所にお立ち寄りくださいね

 

雛人形

こんにちは、四条畷霊園の原田です

 

♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~ おはなをあげましょ もものはな~ ごにんばやしの ふえたいこ~

 きょうはたのしい ひなまつり~

 

もうすぐひなまつりですね

 

ひなまつりは、女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日です。

また3月3日は桃の花が咲く季節にあたるため『桃の節句』とも呼ばれています。

 

四条畷霊園でも、雛人形を飾りました

休憩スペースが、さらに明るく華やかな雰囲気になりましたよ

ひなあられもお配りしていますので、ぜひお声掛け下さい

 

 

♡バレンタイン♡

おはようございます

四条畷霊園の原田です

 

今日はバレンタインデーですね

本命チョコや義理チョコ、友チョコや自分チョコ、最近では男性が自分のために買う「俺チョコ」もあるそうですよ

 

四条畷霊園では、14日・15日・16日の限定3日間、お子様にチョコのプレゼントをお渡ししています

もちろん女の子もOK

お参りに来られた際は、ぜひ事務所にお立ち寄りくださいね

お待ちしております

 

 

節分イベント

こんにちは、四条畷霊園の原田です

 

突然ですが、♪おにはそと~ ふくはうち~ ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ  まめのおと~ おにはこっそりにげていく~

今年の『節分』は、2月2日(日)  

2日になるのは、なんと124年ぶりだそうですよ

 

節分の言葉には、字からも分かるように季節を分けるという意味があり、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式のことです。

 

また節分に食べる物といえば「恵方巻」

その年の恵方を向いて、一言も話さずにまるかじりして食べると、商売繁盛や無病息災で過ごせるなどの言い伝えがあり、また願い事が叶うとも言われています具は七福神にちなんで基本7種だそうですが、最近ではエビフライ巻やヒレカツ巻などの種類もあって美味しいですよね

ちなみに今年の恵方は『西南西』です

 

事務所では、ご来店頂いたお子様にお豆鬼のお面をプレゼントしています

お気軽にお声掛けくださいね  数に限りがありますので、お早めに~

スタッフ一同お待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます

四条畷霊園の原田です。

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年も昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

     

また事務所横休憩スペースでは、小学生以下対象の『お菓子すくい』実施中   お墓参りの際寄ってくださいね

          

スタッフ一同お待ちしております

 

« 前ページ