goo blog サービス終了のお知らせ 

陳 満咲杜の「為替の真実」

陳満咲杜のFXブログです。ブログ引っ越ししました。新ブログはhttp://chinfx.blog136.fc2.com/

ドル/円の示唆

2010年05月16日 12時45分14秒 | 市況の真実
ユーロ/ドルは急落を続いている。「5.6パニック」の安値を更新していただけに、ユーロ/円の113円台打診はまだ「やさしい」ように見える。

言うまでもないが、その背景にはドル/円の「意外」な堅調ぶりがある。EUのソプリンリスクに危惧し、リスク回避の動きでユーロ売り/ドル買いが進んでいると解釈されるが、円のパフォーマンスを見る限り、
本当のパニックはまだ到来していないようだ。

ところで、ドル/円のチャートに鑑み、足許ではなお切り返しの途中ではないかと思われる。図示のように、2007年6月高値から08年3月安値までの下げ幅に対して一旦50%のレベルを戻ってから次の安値を更新していたが、
08年8月高値から12月安値までの下落変動に対する切り返しは61.8%近いレベルまで行っていた。そうなると、今回は全幅(09年4月高値~11月安値)戻す可能性もあるかということになる。

が、全幅を戻せるかどうかは定めではないが、戻りはいずれ頭打ちして本格的な円高時代に突入するだろう。恐らくある程度の戻りが出たら、円安期待感が高まってくるだろう。その時こそまた裏切られる時期となる。



にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ



最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルベア通信長期レポート (島根輪中地帯)
2010-05-18 12:50:38
こんにちは。
私はブルベア通信を購読しております。
長期のブルベアアウトルックの予定などをお聞かせください。相場は混沌として長期の指南が必要かと。
返信する
いい知らせ!? (ヤマクニ)
2010-05-18 23:14:57
先日のWEBセミナーありがとうございました。

2010-5・19号(5/12発売)
のNEWSWEEKのタイトルをご覧になられましたか?
『ユーロ 壊滅』
です。

逆張りのチャンス!?
返信する
ポンドはダブルボトムでしょうか? (そらこ)
2010-05-21 00:14:01
いつも有難うございます。ポンドは2009年1月の122と多分123位でダブルボトムをつけて上昇トレンドになり、次いでユーロが下降トレンドになりかけ、豪ドルがおそらくまた90位になり急落するように見えるのですが?ユーロは103位が底のような気がします。宜しくお願いします。
返信する
回答 ()
2010-05-23 00:00:35
皆さん、今晩は。

  島根輪中地帯さん、のブルベアアウトルック、約束できないですが、概ね6月末か、7月初に出す予定です。よろしくお願いします。
  
  ヤマクニさん、NEWSWEEKの「ユーロ崩壊」のタイトル、ある意味では想定内ですね。(笑)ちなみに、同誌に限らず、「ドル崩壊」といったタイトルがいつマスコミの紙面を踊り出していたかを思い出しているところであります。
  
  そらこさんのご質問、ここではお答えできません。具体的なポイントは、「ブルベアFX通信」をご参考ください。ご理解いただければ幸いです。
  
返信する
ドル円の反発 (nishi)
2010-05-28 23:42:11
ドル円の反発が、どこまで(100%?)あるかという点ですが、昨年末をボトムとすると、すでに3割程度は戻しているわけで、どこで切り返すか、難しい所ですね。フィボナッチで見る以外に、何か切り返しを判断する方法ってないでしょうかね・・・。あったら、皆さん苦労しないですよね。(笑)
返信する
ブルベア通信長期レポート (島根輪中地帯)
2010-07-21 17:52:36
7月下旬に入りましたが まだでないようですね
ドル円の戻りの確認をしたい・
みなが円安期待するときは来るのか?
返信する
ブルベア通信長期レポート (島根輪中地帯)
2010-09-17 06:38:54
ブルベア通信長期レポートは今回はないようですね。
そのかわりのプレゼンントとして、今回のアアゾンの陳さんからのプレゼントとして受け取りますよ。
返信する