goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入りの映画 2

香港、中国、韓国、台湾、日本映画など。コメントとトラックバックは承認制にさせていただいています。

建築学概論

2014-03-23 | 韓国映画
2012年 韓国映画
監 督 イ・ヨンジェ
出 演 オム・テウン、ハン・ガイン、イ・ジェフン、スジ(Miss A)、チョ・ジョンソク
あらすじ 建築学科に通う大学1年のスンミン(イ・ジェフン)は、建築学概論の授業で音楽科の女子学生ソヨン(スジ)に出会い、一目で恋に落ちた。しかし、恋に奥手なスンミンはなかなか告白できないまま、小さな誤解からソヨンと遠ざかってしまう。それから15年後、建築士になったスンミン(オム・テウン)の前に、ソヨン(ハン・ガイン)が突然現れ、家を建てて欲しいと言う。その建築の過程で次第に明らかになるソヨンの素性。そして、よみがえる記憶と新たに生まれる温かな感情。しかしスンミンには婚約者がいた。過去と現在を2人の異なるキャストが演じるストーリー。(ちらしより)
感 想 スンミンは草食系男子で、ソヨンに振り回されてばっかり。大学1年のスンミンも15年後の建築士になったスンミンも。(笑)

建築士になったスンミンの職場にソヨンがやって来て。



久し振りね。
半信半疑だったけど同窓会の住所録は正確だわ。
どうしてた?
その前に、どちら様だか。
私を覚えて… いません?
あの… 大学1年の時… ヤン・ソヨン。
チョンヌンで… 私は音楽学部。



チョンヌンで…。
なぜここに?
忘れた?
忘れてないけど久し振りだから。
いつ以来だ?
私は昔のまま。
僕たち老けたよ。
家は?
ケポ洞。
結婚は?
3年前に。
旦那は?
医者。
医者か。何科の?





いつ始められる?
何を?
何をって? 決まってるわ。
建築士でしょ? 家を建てて。
冗談よせよ。無理だ。
なぜ?
経験がない。
じゃあ経験すればいいわ。



一緒に現地を…。
聞きたい。なぜ家を?
なぜって?
高級住宅街の奥様が
チェジュ島の田舎に家を建てる理由は?
空気がいい。
亭主はかなりの高収入なんだな。投機か?
最近チェジュ島は人気だ。
不動産で稼げるよ。
言ってくれるわね。
投機目当てに家を建てて何が悪いの?
嫌なら断ってよ。
頭を下げて頼む気はない。
本当にムカつく。



私は詐欺師?
そうじゃなくて。



君を知れば合う家を建てられる。
つまり私のことを知りたいのね。
気になる?
大学卒業後アナウンサー試験に落ち続け、
勢いで結婚したの。
あなたは? 今でもチョンヌンに住んでる?
ああ。
子供は何人?
まだ。
なぜ?
別に。何となく。



父が退院したら住んでもらうわ。
理由がわかった?



このデザインはすごく…



でも今日の服だけはステキね。
ネクタイはイマイチだけど。
ああネクタイがイマイチだったか。
僕の設計と同じだな。
洗練されたネクタイって…





すごくダサくて女の子にもモテなかった。
今でも。
そう?
仲がいいな。コンビか?



気になるわ。
共通点もないし学科も違う。
もしかして合コン?
話してないのね?





ここから時代は15年前にさかのぼって。



1年生?
はい。
建築科?
はい。
この町には長く?
はい。
どれくらい?
生まれてからずっと。
ここが故郷?
じゃあ詳しいわね。
私は引っ越したばかり。



なぜ?
どうして空き家なのかな。
ちょっと。他人の家なのに。
不法侵入。





死んだのを生き返らせたの。



なぜ知ってるの?
ジエウク先輩からたまたま聞いて。
ジエウク先輩ね。
こうしましょう。
私は他学部でこの町も知らない。
あなたは建築科でこの町も長い。
だからレポートを一緒にやるの。
公平でしょ?
それの何が公平なんですか。



先にどうぞ。
とっくにタメグチよ。気づかない?
あなたも。
はい。分かりました。
タメグチで。
はい。そうします。
早く。
タメグチにしますよ。
早くってば。
急にタメグチは使えません。ゆっくり。

って、出会ったばかりの時からスンミンはソヨンに振り回されてる。(笑)



建物も大きい。
出身は?
チェジュ島。
チェジュ島か。
初めて会った?
ああ。初めて。
住みやすいか?
住んでみて。いいわけない。
ソウルに来たかった。
ソウルにも善し悪しだ。



アプクジョン洞もステキ。
ご両親は今もチェジュ島に?
父がいるわ。母は亡くなったの。
私は父の友人宅に居候。
ごめん。
どうして謝るの?
あなたのせいじゃない。
僕も父を亡くしたけど、
よく友達に謝られたよ。
でしょ? ただ言うだけ。
だよな。



これ以上
耐えられないという君



せつない笑顔で僕の肩に…

これは誰の歌?



「記憶の習作」
いい歌よね。貸そうか?
本当?
様子を見るわ。

今から
言葉にできること
君の悲しげな瞳が僕の心を
苦しくさせる

ソヨンは、新築の家だと親しみがわかないと言うので、今ある家を増築することに。



私はいいと思うけど。



2ヶ月で終わる。
君が設計を変えなければ。

あなた 恋愛は?



どんなタイプが好み?
美人で優しい子。
いるわけない。
いるさ。よく聞け。
10人の美人のうち一番優しい子。僕のタイプだ。
好かれるとでも?







まあ本当? いつ?
年末か遅くとも来年の初めに。
おめでとう。
決まったばかりです。
結婚後はアメリカへ。
私は大学で勉強して彼は仕事。
美女をゲットして彼は幸せね。
でしょう?



あなたの話。
どんな?
幸運だって。



言っちゃった。



知らなかった。
かわいい彼女がいるのに隠すなんて陰険ね。
会社にも内緒なんです。
誰も知りません。
でもソヨンさんには知らせるべきだと思って。



ご存知?
話してくれないの。
1年の時だとか。
私の知ってる人?
違うよ。





スンミンは困ってる。(笑)



もちろん。
じゃあボーイフレンドもいるんだろ?
いないわ。

ボーイフレンドもいないとは。
あなたは?
いないさ。
自分こそ。



サークルの女子は皆好きよ。
なぜそんなに人気が?
ハンサムで背も高いし。お金持ち。
それに建築科。
ステキだわ。
僕も建築科。



言ってみただけ。
君もジェウク先輩が好き?
だから建築学概論を?
いけない?
でも先輩は私に目もくれない。
私ってバカよね。

言った。
いや。
言った。
まさか。
言ったわ。
いや。



そんなに幼稚じゃない。
ムカつくわ。録音しとけばよかった。

あのね、気になることが。
やっぱり身長伸びてるんだろ?
なぜ素直に話を聞けないの?
分かった。何が気になる?



何?
あなたの初恋のクソ女よ。
まさか君のわけないだろ。
冗談やめてくれ。
私じゃないわよね。
でもなぜか私の気がする。
不思議だわ。
違うよ。
おかしな奴だ。へんなユーモアがある。

怒った?
あなたは無神経よ。



設計の時、夫の話が出ないから。別居中かと。
そう思ってた。
ボロが出ちゃったわね。
ウソつく気はなかった。
ずっと別居中で先月判を押したの。
しつこく粘ったけど。
なぜ粘る?
食べていくためよ。
弁護士が言ってた。
粘れば慰謝料が上がるって。
そのおかげで家も建てられた。
私はズルい。クソ女よね。
でも仕方ない。
それが世の中の道理で。人生はそんなもの。



変な名前ね。
たらこスープやカルビスープなら分かるけど
辛いスープ?
スープが辛い。それだけ。
どんな中身でも辛いスープ。
気に入らない。
ちり鍋がよかった?
なんとなく私の人生みたい。
中身は分からなくてただ辛いだけ。





今日?
そうよ。今日。
11月11日。忘れないで。
1111。
誕生日なら。友達とパーティーでもすれば?
友達でしょ? 2人でパーティーする?





ピアノはやめる。
なんで?
ピアノはうんざり。ムカつく。

将来は何になる?
アナウンサー。
ラジオDJもして稼いで有名になる。
かなり稼げる?
違うかな。金持ちと結婚する。
こんな所に家を建てたい。



タダで?
セコい奴。







残された方法は一つ。告白しろ。
何て?



それが告白? 何の意味もないと思うかも。
そんな風に思う女は女じゃない。
熊だよ。人間じゃないアマは会わない方がいい。
アマとは何だよ。



光栄だと思って。初めてのお客さんよ。

引っ越してうれしい?
もちろん。私1人の家だから。
それに江南のアプ・ソ・パンだし。



反対方向ね。あの町には愛着があったんだけど。
あのさ。



何してる?
初雪? いつ降るの?
それは… さあな。
普通は冬。時期が来ると降るんだけど。



楽しそう。
初雪が降る日。あの空き家で。
会いましょう。どう?
そうだな。



って、ソヨンに言われちゃった。(笑) この辺からどんどん見るのが辛くなっていく。









私に優しくした理由。
好きだったから。
告白? やっと聞けた。
知ってた?
私はバカじゃない。知ってたわ。
キスもしたでしょ? 私が眠ってた時。
初めてのキスだった。



なぜ僕に? 頼む人がいなくて?
なぜ今さら僕に?
何のために。どうして?
気になったの。
何が?
どうしてるのか。どう変わったか。
気になって。
それが理由? ただ気になっただけ?
だから今までこれを?
ええ。だから持ってた。
持ってたらダメ?
あなたが― 初恋だったから。

ソヨンはずっと告白を待ってたのか。草食系男子でも告白は男からしないとダメだった。でも、ソヨンは家も建てたし、これで人生をやり直せるかな?









でも、女子は恋をこんなに長く引きずるのかな?

ハウスメイド

2012-05-01 | 韓国映画
2010年 韓国映画
監 督 イム・サンス
出 演 チョン・ドヨン、イ・ジョンジェ、ソウ、ユン・ヨジョン
あらすじ 上流階級の豪邸でメイドとして働くことになったウニ(チョン・ドヨン)。家事全般の他に、双子を妊娠中の妻と6歳になる娘の世話も彼女の仕事だった。古株のメイド・ビョンシクの厳しい指導のもと、ウニは明るい笑顔を絶やさず、一生懸命に働く。ある日、主人のフン(イ・ジョンジェ)に求められたウニは、己の欲望に素直に従い、関係を持ってしまう。やがて妊娠、目ざとく気付いたビョンシクが、妻の母親に密告する。 (ちらしより)
感 想 韓国映画って時々とんでもなくて。これはキム・ギドク監督の「魚と寝る女」と並んで、一生忘れられない映画? ストーリーはそんなに珍しくもないんだけど。



おばさんを信じてるわ。



こちらこそよろしくお願いします。





2人も入ってるから。
話してないのね。
おばさん。
話すように言ったのに。
双子のお世話も構いませんよ。

ご主人よ。



ナミの父親です。
イ・ウニと言います。
特別話があるわけじゃないけど。
僕の食事を作ってくれる。
大事な方だから、
ちゃんと挨拶しないと。







私も裸で待ってたの。
気は確か? 何てバカなの?
あれは、
なかったも同然のことよ。
あったことを、
なかったことに出来ないわ。



ウニは、2階から落ちて、病院で検査を受ける。

ファックしてあの女は妊娠した。
これは事実よ。



だからナミの前で、
あんな真似を?
信じられない。
真似って?
あれはただのミスよ。ミス。







お金はそのために使うものだけど。
国からの援助はないの?
父親は家の主人?
あの家の主人は相当なお金持ちなんでしょ?
中絶したことある?



その後は?
後のことはゆっくり考えればいいわ。
子供はお腹にいるんだから。

産婦人科の請求書もあるって。
本人も妊娠を知ったはずよ。



浅はかで安っぽい女の
どこがいいのかしら?
上から突き落としてでも
方を付けるべきだった。
悔しいわ。



今すぐ荷物をまとめて出て行って。
でも新しい人を…。
ねえ。
あんたが出て行っても困る人はいないわ。
行きなさい。
でも話を…。
きれいさっぱり消えて。

これはウニのためを思って言ってるんだよね、多分。



数十億ウォンじゃ済まない。
あなたたち夫婦のお荷物よ。
ナミや弟たちにまで一生迷惑になるわ。
今解決しないと。
手遅れになる前に諦めさせて。
絶対にね。



事情ってどんな?
家でちょっと問題がありまして。



何が?



中絶しなさい。



お互い前の暮らしに戻りましょ。
1億ウォンの小切手よ。

若奥様を大事にするべきなのに。
私が間違ってました。



金額が少なければ要求しなさい。
お腹の子は諦めて。
ねえ。
子供を産んで育てたいの?
分かりません。



ここから、衝撃のラストに向かって突き進んで行く。








でも、やっぱり一番衝撃だった映画は、ダンサー・イン・ザ・ダークだね。

ホワイト

2012-04-13 | 韓国映画
2011年 韓国映画
監 督 キム・ゴック、キム・ソン
出 演 ハム・ウンジョン(T-ARA)、ファン・ウスレ、メイダニ、チェ・アラ、ジン・セヨン、ビョン・ジョンス、ジュノ(2PM)、アフタースクール
あらすじ デビューはしたものの売れないガールズグループ、"ピンクドールズ"。ある日、リーダーのウンジュ(ハム・ウンジョン)が事務所で古いテープを見つける。収録されていたかつてのアイドルグループの歌を「ホワイト」というタイトルでリメイクして売りだすと大ヒット、"ピンクドールズ"は一躍スターダムにのし上がる。しかし、その一方でセンター争いも激化。そしてメインボーカルを取るメンバーが次々と悲惨な事故に巻き込まれていく。 (ちらしより)
感 想 予告編を見ておもしろそうだったから借りたんだけど、怖いよ~。こんなにホラーだったの? 韓国映画は、時々やり過ぎる。

さすがはピュア。最高でしたね。
続いては4人の妖精の登場です。
楽しみだ。
一緒に紹介を。











ピンクドールズ応援してね。



チャンスなんて懐メロ番組くらいじゃない?
事務所が見放したら
そうなるわね。
事務所のせい?
そう思ってる?



でしょ?
明日の引越し準備をさせて。



今以下は耐えられない。
引越しなんて最悪な気分。



火事があった後格安に。
新曲があれば完璧。
寝室は2人部屋?
ああ。



ウンジュは掃除をしてたら古いテープを見つける。



部屋でそのテープを見てたら社長がやって来て、



いえ…。
座って。
続けていけるわね?
仲良くは難しい?
年上でリーダーなんだから頼むわよ。
バックダンサー出身なら覚悟してたでしょ?
合宿所は気に入った?
はい。感謝してます。
感謝だなんて。
ある人の父親が所有してたの。
火事で死んだけどね。
そのー
ある人って誰だと思う?



だからここのお礼も兼ねて…。
顔も知りません。
ウンジュ。成功したいでしょ。
深く考えず。上を目指せばいい。

これは?



耳に残るサビだね。
初めて聞く歌よ。



間違いないわね?
仕上げておいて。
最初に世に出したもん勝ちよ。



変な振り付け。
これダンス? お遊戯よ。
やっぱりね。
いいことは続かないわ。



お姉さん。
ウンジュさん。
気に入ったわけ?
どこか魅力を感じるの。
首のローリングがポイントね。
ポイント?
バックダンサーだから感覚が違うのよ。
元の職に戻ったら?
平均年齢を上げてないで。
遅いデビューが自慢?
ジェニ、アラン。
もうやめて。
私も努力してるわ。
それで努力してるんだ?
恥ずかしげもなく。
それよりスポンサーに頼んで
振付師を変えてよ。
そっちで努力して。
合宿所も
あんたのスポンサーのおかげなんでしょ。
実力なんかないくせに…。
ウンジュさん。
間違ってると思う。



こんなダンス、私のプライドが許さない。



何かあった?
すごい数。
全員実在する歌手だよね。
どこに消えたのかな。
歌手は旬のビジネスよ。
特にアイドルは。
スネ姉さん。
なぜアイドルを辞めたの?
なぜって体を壊して
心も傷ついたからよ。
なぜ?
私も辞めようかな。
またメンバーに嫌がらせだれた?
辛いなら辞めて私と組もうよ。
ララシスターズ?
オールドポップ専門の女性デュオ。

「ホワイト」 ライブで歌うのよね。
いい曲よ。
絶対売れると思う。
ウンジュ。今辞めたら後悔するよ。
最後だと思って頑張れば?
それでダメならララシスターズ。



アラン。メイクは完璧よ。
シンジ。深呼吸して。
今日が最後だと思ってやる。
これ以上は落ちないよね。
崖から飛び降りる覚悟でやる。
だよね。私も昔は怖いもの知らずだった。
飛び降りる。
シンジ。ピュアをやっつけよう。
次よ。死ぬ気でやって。







センター?
入れ替わりでは?
メインボーカルが必要だわ。
ソロが多い曲よ。

ここから段々ホラーになっていって怖いよ~~。センターに選ばれた人が次々に事故に。

マネージャー、ジェニは?
レッスン室だよ。
社長が特訓しろって。
先に帰って。



ウンジュ、気にするな。
薬の飲み過ぎで錯乱しただけだ。

アラン。
平気? 後にしてもらう?



ウンジュさん。何だかすごく熱い。
でしょ?



大丈夫。ただの過労です。
整形手術の副作用で自律神経が。
いつ活動再開できる?
無理ですよ。





アイドルのこんな生活、誰も知らないよね。
そうよね?
そうね。アイドルはそんなものよ。
練習さえすれば
なれると思ってたのに。
ピュアは全員ド素人の子だった。
私は?
8年も苦労したわ。
悪いけど私がメインよ。

ねえシンジ。
この歌は不吉だわ。
決めるのは待って…。
自分がなりたい?
譲れないわ。
バックダンサーなんかに。





何人も死んでる。
社長もスポンサーも…。
その写真の子も。
じゃあ彼女が…。
チャン・エビン。当時18歳。
最も有望な研究生だった。
「ホワイト」でセンターだったけど
自己顕示欲が強く嫌われ者。



自殺者も?
元バックダンサーの研究生が。
火災の前にね。



ケガで済んだと。
口止めもしました。

15年前の真実を調べる。
でないと…。



ピンクドールズは、とうとうウンジュ1人だけになっちゃった。







ああ、もう。最後まで残酷で怖いよ~~。

エンドロールで流れる歌詞がまた、映画の内容を暗示してて、怖い!!

アジョシ

2012-02-26 | 韓国映画
2010年 韓国映画
監 督 イ・ジョンボム
出 演 ウォンビン、キム・セロン
あらすじ テシク(ウォンビン)は、自ら孤独を選んだ。都会の片隅で質屋を営み、世間を避けるように生きている。過去のある事件が、彼から夢も希望も、未来すらも奪ったのだ。テシクの隣に住む少女ソミ(キム・セロン)は、いつも一人ぼっちだ。クラブダンサーの母は、娘の世話よりも自分の暮らしに忙しい。ソミはテシクをアジョシ=おじさんと呼び、ただ一人の友だちとして慕っていた。ある日、麻薬密売に巻き込まれた母親と共に、ソミは犯罪組織に誘拐される。 (ちらしより)
感 想 ウォンビン、久しぶり。ウォンビン、きれいでかっこいい! アクションが早くてすごいけど、ちょっと残酷。キム・セロンは、冬の小鳥はまだ見てなかった。こういう孤独な女の子の役がぴったり。



殺すぞ。



本当によ。
もう盗まない。





クラスで一番上手なの。
やってあげようか?
最近は男の人もよくするよ。
おじさんはヤクザ?
悪いことして隠れてるって皆が言ってた。
ママもおじさんのこと
性犯罪者だから気を付けろと。
どうしたの?
君も僕が悪い人に見えるか?
なんとなく。
刑務所が似合うみたい。

そこへ、ソミの母親がやって来て、

ソミ、いるの?
ママだ。いないって言って。

おじさん、ドアを開けてよ。



来てない。
話し声が聞こえた。

言っとくけど、
ソミを中に入れないで。
触ったら承知しない。

ソミの母親は麻薬を横流ししようとして、組織から追われてる。

ソミは、かばんを盗んだと疑われて、



ママはいない?

ソミはちょうど居合わせたおじさんを指さすけど、おじさんは無視して行ってしまう。



なぜ盗んだ。

あれはいくら?
放っておけ。
子供は万引きしながら大きくなるもんだ。
産むだけじゃ親とは言えん。
あの子は独りぼっちだ。
他のパパみたいにいつでも連れて来い。
サービスだ。

おじさん。



私は平気だよ。
クラスの子も先生もそうだからね。
ママがよく言うの。
迷子になったら
住所と電話を知らないと言え。
お酒飲んだ時は、
一緒に死のうって。
私を物乞いとからかう子より、
おじさんの方が悪い。
でも嫌いにならない。
おじさんまで嫌いになったら、
私の好きな人がいなくなっちゃう。
それを考えるとここが痛くなるから、
嫌いにならない。

ソミは母親と一緒に組織に誘拐されてしまう。





二人に手を出すな。
よく決心してくれた。
ブツを届けて欲しい。

おじさんははめられて警察に捕まってしまうんだけど、この辺からすごいアクションの連続! でも、ナイフや斧などを使ってちょっと残酷。韓国映画はやっぱりちょっとやり過ぎ?

おじさんの正体は、チャ・テシク。1998年から2006年までの記録がない。





チャ・テシクは
軍情報部特殊作戦部隊の要因でした。

訓練については、
視察した国会議員が
ショックで倒れるほど残酷だったそうです。

2006年交通事故で入院後
公式記録は途絶えています。
銃傷?
現場にいた同乗者とは違い
テシクは軍病院へ。

同乗者は?
妻のキム・ヨンス。
即死だった。





やめとけ。
何か知らないがとにかくやめとけ。
人を捜してる。
数日前のことなのに
顔を思い出せない。
写真でも撮れば良かった。

チャ・テシクは、ソミの行方を捜し組織と対決!!







1人か?
来たか。
お前は何者だ?
あのガキの何なんだ?
隣の家のおじさん。
笑わせる。
隣の家のおじさん?

またすごいアクションシーンに。やっと全部終わって。

ごめん。
あの時
知らんぷりしてごめん。
知っているふりをしたい時
知らんぷりしたくなる。
どういう意味?
わからない。
おじさんの笑った顔、
初めて見た。

1人で生きろ。
大丈夫だろ?
一度だけ。
一度だけ抱きしめたい。
一度だけ抱きしめたい。



泣いてるの?

7級公務員

2011-08-08 | 韓国映画
2009年 韓国映画
監 督 シン・テラ
出 演 キム・ハヌル、カン・ジファン、チャン・ヨンナム、リュ・スンヨン
あらすじ スジ(キム・ハヌル)は国家情報院、国内産業保安チーム所属要員となって6年目のベテランであり、変装はゆうにおよばず、射撃、潜入、尾行等でのミッション成功率100%が自慢だ。だが、正体を明かすことはできない特殊な職業柄、彼のジェジュン(カン・ジファン)にさえ嘘をつかざるを得ない。
長い間、恋人のスジの怪しい嘘に疲れ、電話一本で別れを告げて、ロシアに留学したジェジュン。3年後、国際情報員海外部門所属要員として戻ってきた。うわべは国際会計士として。 (ちらしより)
感 想 キム・ハヌル、かっこいい! 冒頭のジェットスキーのシーンもすごかったし、他にも乗馬、フェンシングに回し蹴り!! (笑) そして、ちょっとたどたどしい日本語のせりふがかわいい。



話がある。
今忙しいの。今度にして。
韓国を離れる。
何を言うの?
打ち合わせ中だから後でね。
俺がそっちへ行く。
いいえ、来ないで。ここは…
ウルルン島よ。
また?
ジェジュン、愛してる。
後でかけ直すから切るわね。



朝はカンファ島で昼はウルルン島?
お前は自分と似た男に会って苦労しやがれ。
このクソ女。



スジは無事に任務を遂行してジェジュンからの電話を聞き、空港に駆けつける。

ジェジュン、行かないで。
ジェジュン。
待って、ジェジュン。
愛してるってば。
ひどい奴。行かないで。

3年後、スジは任務中にトイレでジェジュンと再会。(笑)



よくもフッたわね。
何様のつもり?
なぜ3年も連絡しなかったのよ。
ひどいにも程がある。
さっさと死んじまえ。

スジとジェジュンは交番に連行されて、(笑)

いつ帰国を?
今日。
どこに?
カナダ。
何を。
国際会計法の勉強。
会計士なの?
連絡は?
旅行会社は?
その年と学歴で清掃員か?

なぜ別れたか分からないのか?
知りたくない。
なぜ?
私をフッたから。



殺すかもしれない。

スジもジェジュンも自分の本当の仕事のことは言えないから、お互いに嘘をついてすれ違いの連続。(笑)

ジェジュンはまだ新米のハリマオだから失敗の連続。(笑)



作戦中に予想外の不祥事が。
なぜ予想できない?
すみません。

ルームサービス作戦も失敗したジェジュンは、スジの部屋に忍び込んでスジの帰りを待っていた。スジはフェンシングの剣を手にして、(笑)



なぜ中に?
暗証番号同じだな。
剣を下ろせ。

会いたくないわ。
勘違いしないで。
あなたは過去の人よ。

スジ、このままでいいのか?
出てって。
会いに来たのにまだ文句があるのか?
出てってよバカ。
待ってくれスジ。
うせて。
開けないと本当に終りだ。1、2、3。



忘れてたのに。
どうしたらいいの?
ヨリを戻したら?
正気なの?
どうせまた逃げられるに決まってる。

スジとジェジュンは、また遊園地でニアミス。スジが追ってるターゲットとジェジュンが追ってるターゲットは何か関係があるのかな? (笑)

ジェジュンはスジの部屋をまた訪ねて来て、



3%だって。
別れた恋人がうまくいく確率。
別れたくなかったけど、
お前のせいで仕方なかった。
信用できなかったの?
お前を見てたらな。
答えが出たわね、帰って。



いい人なの。
私はその人と結婚するつもり。

ジェジュンは一度は帰るけどまた戻って来て、

俺は死にかけた。
死ぬと思った時、
お前の顔が浮かんだ。
悪かった。
申し訳なくてごめんとも言えなかった。
愛してる、スジ。

せっかく仲直りしていい雰囲気だったのに、ジェジュンにもスジにも呼び出しの電話が。(笑)

そして、スジとジェジュンはまたクラブで再会。(笑)



あれが急用か?
あれが重要なこと?
どんな男とも夜の約束を?
会計監査をクラブで?
昼は掃除で夜は男遊び。
その年で疲れないか?
年の話は関係ない。



当然だ。お前とは大きさが違う。
2つあればいいのよ。



俺は見抜いてた。
好きになった自分が恥ずかしい。
恥ずかしい?
終わりにするさ。
でもどうしても最後に一言だけ言いたい。
やめて。
これで終りよ。

あーあ、スジはジェジュンをグーで殴っちゃった。

スジの組織はジェジュンを怪しいと疑い、一方ジェジュンの組織はスジを怪しいと疑う。そして、二人はレストランで対決!



あなたはドジだったけど、
すごく純粋だった。
初めて会った時、
近づく勇気がなくて、
トッポッキを食べようと言い出せなかった。
86日かかった。
何が?
出会ってからトッポッキ食べに行くまで。

最近ウルルン島は?
ええ私が行ったのは
ウルルン島じゃなかったかも。
でも潔白よ。
誰かと違って、愛を利用しないから。
とことん利用しただろ?
ひどい奴。
俺はお前と違う。
嘘はついてない。
ずうずうしいわね。

最近仕事はやりがいがある?
指示通りに動くから分からない。
指示で動くなんて浅はかだわ。
お前の仕事よりよっぽどマシだ。
何て?
見下すの?
誇らしいか?
あなたの仕事より清掃員が100倍誇らしい。
何? お前が清掃員だと?
ただの清掃員じゃないだろ。
すべて知ってたのね。
知ってて私に接近したのね。



本気で。
恨んでやるわ、永遠に。

最後の20分くらいがすごいアクションの連続! 笑いを散りばめてるのがちょっと邪魔な気もするけれど。



フェンシングは見事な伏線だった。

あなたの初恋探します

2011-06-16 | 韓国映画
2010年 韓国映画
監 督 チャン・ユジョン
出 演 イム・スジョン、コン・ユ
あらすじ ミュージカルの舞台監督ジウ(イム・スジョン)。仕事はそこそこ順調だが、プライベートはさっぱりで身なりにも無頓着。10年前に旅先のインドで出会った初恋の人を忘れられず、恋愛の最後の一歩を踏み出せない。ジウの結婚を待ち望む父は、「初恋探し株式会社」へ娘を無理やり連れていく。そこは生真面目なギジュン(コン・ユ)が起業したばかりの会社だった。 (ちらしより)
感 想 GyaO!のオンライン試写会で当選したので、見た。

前半はドタバタズッコケラブストーリーで、後半はしっとりと。

ヒロインのジウ(イム・スジョン)は、サバサバしてて色気がなくて酒癖が悪くて乱暴で、がらっ八でおもしろすぎ~~。ちょっとだけキム・ハヌルに似てると思った。

イム・スジョンって何か聞いたことあると思ったら、サッド・ムービーでチョン・ウソンの相手役だった人だ! 全然イメージが違う。(笑)

ジウは、チェ機長からプロポーズされるけど、

私には似合わない。
はめてみて。
まだ心の準備ができてなくて…。
ごめんなさい。お先に…。

指輪はチェ機長に返したはずなのに服のポケットに入ってて。それをお父さんが見つけて、ドタバタに。(笑)

これは?
まあすごい。
指輪だぞ。
お父さん、違うのよ。誤解だってば。
ジヘ、早く返して。
ジウ、ありがとう。
お前は立派な娘だ。
まいったわ。

ジウは指輪をチェ機長に返しに行くんだけど、途中で試しに指にはめてみたら抜けなくなって(笑)。

お父さんはジウに、

チェ機長と別れたそうだな。
初恋の人を忘れられない?
それは…
こいつ。
違うってば。
こっちへ来い。

またドタバタに。ジウは前半は走ってばっかり。(笑)

お父さんはジウをハン・ギジュン初恋探し事務所に連れて行く。

さあ来たわよ。
満足でしょ。
止まれ。
初恋の男のせいで、
お前は婚期を逃してる。
それでこんな所へ?
ここは興信所?

ギジュンはジウに初恋の人に付いて尋ねるけど、

思いつくまま話して下さい。
出身地とか。
知らない。
出身校。
知らないわ。
年は?
知らないってば。
出会った場所は?
インド。
相手の名前は?
キム・ジョンウク。

ジウとギジュンは一緒にキム・ジョンウクを探すんだけど、またドタバタの連続。(笑)

ギジュンはジウの職場を訪ねてきて、

携帯の電源が切れてましたね。
だからって来ないで。
やっぱり断ります。
ごめんなさい。
どうして急に?
父に頼まれて仕方なく行ったんです。

僕は諦めません。
困った人だわ。
待ってます。連絡下さい。
今まで黙ってたけど、
ジウさんが初めてです。
え?

それを聞いてた劇団の人たちは、

初めてだとさ。
誤解よ。
何でもない。中に入って。
早く。

恋人出来たって?
恋人じゃありません。
仕事で会った人です。
やがて恋愛に発展ね。
まさか。
絶対にありません。
最初から嫌でした。
髪型や話し方、服のセンス。
真面目ぶってるところも。
用件が済んだら
二度と会いたくない。

ってジウが言ってるのをギジュンは聞いてた。(笑)

夢を叶えたければその深淵を見よ。
誰の言葉ですか?
僕の。
どこかで見た気がする。
まさか。
僕が1995年に書いた…
「まだ愛を知らない」?
知ってる?
もちろん。
友達と回し読みしたわ。
信じられない。
最後の場面で号泣しただろ。
違う?
読んでないから。
さっき読んだと。
予想と違うのが怖くて
エンディングは読まない。
珍しいな。
本は買った?
もちろん。

カリワン山までキム・ジョンウクを探しに行くところもおもしろすぎ~~。

これは最低でも1泊2日はかかる。
無理ね。休みは月曜だけ。
早く下山すれば火曜朝に着く。
0泊2日です。
キム・ジョンウクは世話が焼ける。

ギジュンはズッコケてばっかり。(笑) でも、いざとなったら頼りになる?

大好きなのに別れた理由は?
会う約束の日
大阪で飛行機に乗り遅れたの。
あの日は大雨で。
当時雨は少なかったはず。
またネットの情報ね。
交換留学生の頃
大阪で和菓子を作ってた。

"ちびっこ"を歌った歌手が
なぜ舞台監督に?
ただ音楽が好きだったから。
歌ったら?
しょせん夢は夢。
ジウさんらしくないな。
今にも飛びそうなのに。
私が?
翼を失った天使ってこと?
現実離れしてます。
何て?
確かにそうね。
でも今のままがいいです。
ギジュンさんも。

韓国で会う約束の日
空港に行きましたか?
雨で飛行機が飛ばなかったの。
大阪は雨じゃなかった。
わざと行かなかったんです。
以前の彼と違ってたらイヤで。
初恋を壊したくなくて。
エンディングを作らなかった。
初恋の話楽しかったです。

最後に何があるの?
何もないわ。
また始められます。

ジウがいつものボサボサの髪から変身して、チェリの代役で歌うシーンがすごい!

寒い冬のように真っ暗な所。
私はなぜまたここに
来てしまったんだろう。
昔は愛なんて
怖くなかった。
遠ざかっていく。
私の最後の運命。
一度も傷つかなかったように
また始められるだろうか。
私の指の間から
砂のようにこぼれ落ちる。
今夜は熱くあなたの愛が欲しい。
胸がときめいて眠る時間なんてない。
そこには未知の世界が広がっているわ。

そう?
何が。
舞台に立った気分。
なかなかですね。
でしょ?
人生たいしたことないわ。

キム・ジョンウクがついに見つかって。ギジュンはジウに、

行って下さい。
皆が待ってますよ。
5時の飛行機だと。
明日発ったら
しばらく戻らないようです。

最後はもちろん、予想通りの終わり方。

シークレット

2011-04-25 | 韓国映画
2009年 韓国映画
監 督 ユン・ジェグ
出 演 チャ・スンウォン、ソン・ユナ、リュ・スンニョン、キム・イングォン、パク・ウォンサン
あらすじ 悪名高い組織のボスの弟が刃物で惨殺される事件が発生。殺人現場に到着したキム刑事(チャ・スンウォン)は、犯人が残したと思われるワイングラスについた口紅、落ちていたボタン、片方だけのイヤリングなどを発見、それらが事件当日の朝、妻のジヨン(ソン・ユナ)が付けていたものだと気づく。そしてとっさに証拠品を全部処分し、目撃者までも追い返してしまう。事件について何も語ろうとしない妻を守るため、犯人をでっちあげて事件の終結をはかるが、弟の殺害に激怒したボスのジャッカル(リュ・スンニョン)が犯人探しに乗り出し、キム刑事を窮地に追いつめていく。さらに、彼のもとに、妻が犯人であるという証拠を握る謎の人物から電話がかかってくる。 (ちらしより)
感 想 セブンデイズの脚本家ユン・ジェクが、セービング4部作の第二弾として初めて監督を務めた、シークレットセブンデイズの方がすごかったけど、シークレットも最後までどんでん返しの連続ですごいなあ! 一回見ただけでは良く分からないところもたくさんあって何度も見直したけど、まだ全部はわかってないかも。ちょっとひねり過ぎだよ。(負け惜しみ)



娘のスヒョンを亡くしてから、キム刑事とジヨンの関係はちょっと難しくなってる。

そして、事件が起こりキム刑事は目撃者を追い返してしまう。



キム刑事は犯人をでっち上げるけど。





あんな奴に会って何をした?
それが気になるの?
全部話してくれないと助けられない。
現場にお前のイヤリングと口紅の付いたグラスが。
気になる?
あいつの兄は弟殺しの犯人を捕まえるって大騒ぎだ。
あの日の状況を教えてくれ。
誰に会って何を…



スヒョンが死んだ日あなたが何をしてたか教えて。
ジヨン少し話そう。
話して何が変わるの?

キム刑事にピエロから電話がかかってくる。



誰だ?
チョコレートを売っただろ。
奥さんイケてるね。

ジャッカルはジヨンが怪しいと感づいてしまい、ここからの追いかけっこがすごい迫力!!

なぜ逃げる?
奥さんの顔が見たい。
キョンホ、あの日見た女がいるだろ。
よし、その女を指さしてみろ。





一言言ってくれ。殺してないと。
お前は殺してない。
落ち着いて。
お前は濡れ衣を着せられた。俺が助けてやる。
落ち着いて。
殺してないと言え。
チョ・ドンチョルを殺してない。
じゃあどこにいた?
13日夜9時から10時まで。一体どこに?
言えない。
言ってくれ、ジヨン。
殺してないなら何をしてたか。
なぜチョ・ドンチョルに会ったのか答えてくれ。
聞きたい?
ああ、頼む。
あなたの人生が変わるかも。それでも?
ああ、聞きたい。

その時、またピエロから電話がかかってきて、いろいろあって。



最初のボタンの掛け違いが尾を引いてる。
簡単に。
キム刑事も俺もボタンの掛け違いで…。

この辺からもう全然分からなくなっていく。キム刑事を脅迫しているピエロは誰?



キム刑事は、ジヨンを逮捕してジャッカルから守ろうとするけれど、ジャッカルに捕まってしまう。

正式にご挨拶を。



私は殺してません。

何が何だか分からないまま、一気にラストへ。

エンドロールが始まってすぐの最後のどんでん返しが強烈です!! 伏線はちゃんと張られていました。

あなたは遠いところに

2010-10-26 | 韓国映画
2008年 韓国映画
監 督 イ・ジュニク
出 演 スエ、チョン・ジニョン、チョン・ギョンホ、オム・テウン
あらすじ 韓流シネマフェスティバル2009 約束
感 想 韓国軍もベトナム戦争に出兵してたことはちょっと前まで知らなかった。民族を分断された国家同士が戦争をしてたなんて。

スニ(スエ)の歌がすごくきれい!!

遅くならないで。
遅くならないで。
早く帰って来てほしい。
あなたへの想いで私の心があふれる時。
心のすべてをあなたに捧げたい。
あなたが遅くなったら。
私の心も二度と取り戻せない。



亭主の入隊中にのんきに歌なんか。

お前、明日行くんだろ?
行きたくないのかい?
いいえ。
行きます。

スニは、徴兵で軍に入っているサンギル(オム・テウン)に毎月会いに行く。サンギルには愛人がいて、スニはあまり気が進まない?

母さんは元気か?
はい。
家は変わりないか?
はい。
こっちを見ろ。
お前。
俺を愛してるか?



もう面会に来るな。
お前、愛とは何か知ってるか?

来月、スニが面会に行くと、

何のご用ですか?
パク・サンギル一等兵はベトナムですよ。
ベトナム?

ベトナムに行くというお義母さんを止めて、スニは一人でベトナムまでサンギルに会いに行く。

ベトナムに行かせてください。
ダメです。
上の人に頼みます。
民間人は行けません。
私はあの人の妻なんです。
お引き取り下さい。

スニは、キム(チョン・ジニョン)たちのバンドと一緒にベトナムへ向かう。

スニ。
スニって名前はダメだ。
サニー。
サニーがいい。
これからはサニーだ。
オーケー?

船が着くまで1日1曲ずつ覚えよう。



サニーたちはサイゴンに着いたけど、なかなか演奏する場所が見つからない。

やっと合衆国海兵隊の前で演奏することになったけど、サニーは緊張してて大失敗!



恥をかかせやがって。
苦労して見つけた仕事が台無しだ。
ほら見ろ。
使えないと言ったろ。

合間に挟まれる戦闘シーンがリアルで残酷。

今度は韓国軍の前で歌うことにする。



ドキドキときめく胸。
連絡船に乗ればウルルン島だ。
船も楽しくてツイスト。
美しいウルルン島。
赤く色づく椿のように。
かわいいお嬢さんたち。
夢のようにおいしいカボチャ飴。
ドキドキときめく胸。
連絡船に乗ればウルルン島だ。
船も楽しくてツイスト。
私を連れてって。

韓国のポップスだと緊張しないで、大成功。

サニーの歌がどんどんうまくなっていく!!



行くなんて言わないで。
私を残して行ったらこの心が痛くなる。
行くなんて言わないで。
寂しい夜空にぽつんと浮かんだ月のように。
私だけが残されて寂しくなるわ。



サニーさん。
はい。
歌って下さい。
ここで?
はい。
何の歌を?
何でも。



愛してると
言えば良かった。
あなたがいなければ
生きていけないと。
愛してると
言えば良かった。
ためらっているうちに
去ってしまった人。
心を捧げ
涙を捧げ…



サニーが韓国軍の前で歌うシーンがすごく楽しそうだから、戦闘シーンを見るのが辛くて。

サンギルはホイアンにいるのに、スニはなかなかそこに行けない。

明日の公演後ホイアンに行かないなら歌いません。
終わってから話そう。
約束して。
分かった。
その代わりしっかりやれ。



ベトナム帰りの日焼けしたキム曹長。
やっと帰って来たのね。
ベトナム帰りの日焼けしたキム曹長。
ずっと待ってたのよ。
ぎゅっと結んだ唇 重いヘルメット。
笑顔で帰って来たのね。
幼い妹を嬉しそうに胸に抱きしめた。
皆を抱きしめたわね。
もめ事ばかり起こしてたキムさんだったけど、
堂々と勲章を胸に曹長として帰って来たね。
一目見ようと町中の人が集まって、
顔をのぞきこんでる。
息子の帰りを喜んで踊りだすお母さん。
町中がお祭り騒ぎ。
気取ってるキム曹長 帰って来たキム曹長。
気に入ったわ。

突然爆撃されて、戦闘態勢に。スニたちはベトコンに捕まってしまう。

この辺からちょっと長いなあ、と思った。もう少しストーリーを減らした方が良かったのでは?



今度はアメリカ軍に捕まって。

夫は行方不明だ。

在留期間が切れる。
こいつらを今すぐサイゴンに送れ。

韓国のバンドです。
軍隊で公演するチャンスを下さい。



オースージーQ
オースージーQ
ベイビーお前を愛してる。
スージーQ
お前の歩く姿が好きだ。
話す姿が好きだ。

中佐に会わせて。
連れてって。
どうして?
捜さないと。
行方不明だろ。
だから行くのよ。



特別なケースとして捜してもらって、やっとスニはサンギルと会えた。



何で黙ってベトナムに行ってしまったの、と怒ってるのかな?

セブンデイズ

2010-01-21 | 韓国映画
2007年 韓国映画
監 督 ウォン・シニョン
出 演 キム・ユンジン、パク・ヒスン、キム・ミスク、チェ・ミョンス、チャン・ハンソン、ヤン・ジヌ、チョン・ドンファン
あらすじ 敏腕弁護士ユ・ジヨン(キム・ユンジン)は8歳の娘と暮らしている。ある日、娘が誘拐される。解放の条件は有罪判決を受けた容疑者の無罪釈放。与えられた時間は7日間。誘拐犯はあらゆる手段で弁護士にプレッシャーをかけてくる。 (ちらしより)
感 想 キム・ユンジン、久しぶり! シュリ以来かな? 密愛も見たんだっけ? 敏腕弁護士役がぴったり。第45回大鐘賞主演女優賞を受賞。

一番印象に残ったことは、母親の娘への想い。

ジヨン弁護士は娘のウニョンを誘拐されてしまう。



通報するなと言ったはず。
警察をまいてください。
今すぐに。

カーアクションがすごい迫力!

取引は終わりだ。
あんたが約束を破ったからな。
あんたは永遠に
娘とはお別れだ。

ジヨンは、殺人事件の容疑者、チョン・チョルジンを無罪にするように誘拐犯から要求される。

1.殺人事件の真犯人は誰か?
2.誘拐犯は誰で、チョン・チョルジンとの関係は?

この2つの謎で最後まで目が放せない。

ジヨンは、幼なじみのキム刑事と協力して殺人事件を調べる。



ジヨンは、被害者の母親に作家だと偽って近づく。





そうだわ。
あなたは作家じゃなく
弁護士だそうですね。
あなたが誰を
弁護するかも知っています。
チョン・チョルジン。
有利な証拠は見つかった?
偽るつもりは…。
娘を殺した男の弁護人だと
言うつもりだった?
あなたは過ちを犯してるのよ。

ジヨンは、なぜチョン・チョルジンを弁護してるのかを言えないから、かわいそう。

カン・ジウォンが事件の鍵を握ってる?



殺したのは誰?
知ってるんでしょ?



俺は言ってないよ。
知ってることを全部話して。
あんたが何をしようと
ヤツらは把握してる。
あんたは絶対に勝てない。

チョン・チョルジンの裁判が始まると次々に状況が変わって、誰が犯人か最後までハラハラ。





ジヨンの娘が助かった後のラストがすごい!! 後味はあまり良くないけど、びっくりしたから大満足。韓国映画らしいなあ。

悲夢

2009-05-06 | 韓国映画
2008年 韓国映画
監 督 キム・ギドク
出 演 オダギリ・ジョー、イ・ナヨン、パク・チア、キム・テヒョン、チャン・ミヒ
あらすじ 別れた恋人を忘れられない男。別れた恋人が憎くてたまらない女。男は夜ごと、夢の中でかつての恋人と再会する。男の夢に呼応するように、女はかつての恋人と現実のときをすごす。 (ちらしより)
感 想 キム・ギドク監督の映画は、最初に魚と寝る女を見てしまって、うわーっとなってしまって。でも、最近はそんなにうわーっじゃないみたいなので見に行った。時々笑うシーンもあってびっくりした。最後はやっぱり、うわーっ。前よりはマイルドになったのかな。

ジン(オダギリ・ジョー)は、ひき逃げを起こす夢を見た。あまりにもリアルだったので事故現場に行くと、本当にひき逃げは起きていた。犯人として捕まったのは、ラン(イ・ナヨン)。

ひき逃げなんて。
私は寝てたんです。

ジンは、警察にまで行って、

僕は夢の中で事故を起こしたんです。

あなたが夢を見て、
この女性が行動を?

その後も、ジンが見た夢のとおりにランは行動してしまう。

ジンは別れた彼女(パク・チア)に会いたいから、彼女の夢を見てしまう。ランは、別れた彼(キム・テヒョン)のことを憎んでてもう会いたくないのに、ジンの夢のとおりに彼のところに行ってしまう。

ジンが別れた彼女の夢を見るようになってから、ランは夢遊病になった。ランが通ってる精神科医(チャン・ミヒ)は、

2人は正反対ですね。

2人は1人なのです。

2人で愛し合ったら夢は消え
夢遊病も治るでしょう。

白と黒は同じ色です。

ここからちょっとコメディみたいに。(笑)

あなたの夢が怖いんです。
眠らないで下さい。

あなたは知らない。
どれほど憎んでいるのか。

あなただって知りません。
僕がどれだけ彼女を...

ジンが眠ってる間にランは起きてると大丈夫だった。(笑) それで、

時間を決めて
交代で眠りましょう。
こんな風に一緒に暮らせると
安心ですね。
え?

ジンは、目を閉じないようにテープで止めてる。頭に針を刺してる。何かドリフみたい。(笑) でも、コメディにまではなってなかった。

いろいろあって、

次はどんな夢かしら?
誰かを殺す夢?
何でそんなことを言うんですか?

やっぱりそうなってしまうのか。

手錠をかけて2人で寝るシーンがいいなあ。

ああ、ランは手錠の鍵をはずしてしまった。

そして、……

約束します。
もう二度と寝ません。

って、そんなの無理でしょ。うわーっ、またこういう痛いことをするのか。ジンは昼に寝ればいいのに、とここで気が付いた。(笑)

どんな夢でも
恨まないわ。

パク・チアは初めて見たと思うけど、目が怖いなあ。

最後はすごくきれいなんだけど、やっぱりちょっと苦手かな。愛はやっぱり怖い。

最強☆彼女

2009-03-17 | 韓国映画
2008年 韓国映画
監 督 クァク・ジェヨン
出 演 シン・ミナ、オン・ジュワン、ユゴン
あらすじ ブリン名門四家のひとつ、カン家の長女ソフィ(シン・ミナ)は、幼いころより超天才として持て囃された武術の達人。でも「彼氏いない歴20年目」に突入して、イケメンのアイスホッケー部の先輩に一目惚れしたソフィは気付いてしまった。強い女はモテないということに。 (ちらしより)
感 想 やっとPCが直ったので、たまってる感想を連続で。この映画はもうレンタルになってますね。

クァク・ジェヨン監督は同じ映画ばかり撮って、しょうがないなあ~~。それを全部見てる私もしょうがないけど。

1.まず強い女の子が登場

いろいろ非常識なことをして、みんなをびっくりさせる。

ソフィが来たぞ。
遅かったじゃないか。
早くかつらをかぶって。

ソフィを演じたシン・ミナは、やっぱりかわいい!! 怪力部の公演で、ソフィは鉄人姫を演じた。(笑) 炭火や釘の上を歩いて、ビール瓶などで腕、頭を殴られて、…(爆) そんなことしたら観客は引いてしまうに決まってるよ~~。(笑)

コンパでお酒をたくさん飲んでも全然酔わないで、いつも最後は介抱役。介抱の仕方がおもしろすぎ~~。(笑)

他にもいろいろすごかったけど、猟奇的な彼女を見た時の衝撃には敵わないかな。

ソフィは、イケメンなジュンモ(ユゴン)に一目惚れ。ジュンモのいるアイスホッケー部に入り込む。

怪力部の公演のビデオを見たソフィのお父さんは、ソフィに基本がなってない、とお説教。(笑) ソフィは実はブリンの名門、カン家の一人娘だった! でも、ソフィは、

怪力部はやめたわ。
武術が嫌いになった。
女らしくなりたい。

ソフィは、ジュンモには武術のことは知られたくなかった。(笑)


2.恋のお相手は、ちょいブサな男の子。(監督の投影?)

ソフィ。
イリュン?
ソフィ。本当に久し振りだな。

ソフィは、幼なじみのイリュン(オン・ジュワン)と再会。

また武術を始めよう。
もうやめたの。

ソフィは、イリュンが出て来る夢をよく見ることがあった。

それは夢じゃない。
実際にあったことだ。


3.最後はもちろんすごいどんでん返し。

頼む。次は攻めてくれ。
あなたのためなら。

またこんな無理矢理でべたなことをして、と思いつつ。ちょっと泣いてしまった。(汗)

最後に二人を救ったのは、イリュンの流した一滴の涙って、クァク・ジェヨン監督らしい。(笑)

アドリブ・ナイト

2008-07-31 | 韓国映画
2006年 韓国映画
監 督 イ・ユンギ
出 演 ハン・ヒョジュ、キム・ヨンミン、キム・ジュンギ
あらすじ ひょんなことから行方不明の女性ミョンウンに間違えられてしまった若い女性。「人違いです」と何度も否定したにもかかわらず、何故かなりゆきで、ミョンウンの父親の臨終に立ち会う羽目になってしまい…。 (ちらしより)
感 想 原作は、平安寿子の「アドリブ・ナイト」(『素晴らしい一日』所収)。まだ『グッドラックららばい』も読みかけなのに、買ってしまった。「素晴らしい一日」も、チョン・ドヨンが主演で映画化だそうです。

ミョンウン?
やっぱりそうだ。
だろう?
面影が残ってる。

間違えてません?
人違いです。

彼女はミョンウンじゃないと否定したけど、ミョンウンの父親が病気で危険な状態なので、彼女は一日だけミョンウンになることに。彼女は今日は約束があったのに。

ミョンウンは、中学からソウルで一人暮らしをしていて実家にはずっと帰らず、母親の葬式にも帰らなかった。

彼女は、ミョンウンの父親に「ごめんなさい」と言う約束をする。

さあ着きましたよ。

ミョンウンの恋人だったジホもミョンウンの家族も近所の人たちも、すぐに彼女はミョンウンじゃないと分かった。でも、ジホの母親だけは彼女をミョンウンだと信じてしまった。ミョンウンの飼ってた犬も。(笑)

やっぱり飼い主はちゃんと分かるんだわ。
ごめんなさい…私。

何か登場人物が多くて、誰が誰だか分かりにくいよ~~。

ミョンウンの父親が危険な状態に。

君、一緒に来てくれ。

お義兄さん。
ミョンウンですよ、ミョンウン。
ミョンウン、手を握って。
お義兄さん、会いたかったでしょ。

お父さんはちょっと目を覚まして、彼女は駆け寄ったみんなにいきなり突き飛ばされてしまった。(笑) ここは笑っていいんだよね?

お父さんは一度目がさめたのに、また目を閉じてしまった。

キョングク!

まだですから。
生きてますから。
薬で眠ってます。
大丈夫ですから。

って、ここも笑っていいんだよね? グエムルの時はあまり笑えなかったけど、だんだん慣れてきた。

彼女はミョンウンの女友達ジニョンと一緒にミョンウンの部屋へ。

この町は皆が親兄弟みたい。

家出した娘が親の死に目に戻るなんて
私は認めない。

ちらしを見たら、ジニョンは「ミョンウンのように自由になりたいと思ってる」とあって、なるほど~。

彼女は、ミョンウンの靴下を履く。これでミョンウンの気持ちに近づけたのかな?

彼女は、ミョンウンの恋人だったジホと話す。ジホはミョンウンの顔をはっきり思い出せなかった。

本物じゃないと知って、
妙な安堵感があったんだ。

ミョンウンは何てかわいそうな。

お父さん。
亡くなったみたいだ。
どうすれば?
何もしなくていい。
親族でもないし。
2階に行ってて。

でも、彼女は死の床に行ってお父さんの手を握り、何かをつぶやいた。彼女は2階に行き、靴下を履き替えた。

原作だと、最初から「彼女は人違い」とはっきり書かれていた。映画は、彼女は「人違いです」と言ってるけど本当はミョンウンじゃないの? と思わせる場面がいろいろあった。最後の最後になってやっと彼女の正体が明かされるので、おもしろかった。

ジホは、彼女を車で送って行く。

何て言ったの?
約束した言葉を。
そう。
やり過ぎた?
そんなことない。
誰もそうは思わない。

彼女は、自分の両親を思い出して「ごめんなさい」とつぶやいたんだと思った。

彼女が約束してたのは、テレクラの相手だった。でも、この1日で彼女はちょっとだけ変わった。

来て良かった。
少しの間でも抜け出せた。

原作だと、お父さんが亡くなった後、彼女は死の床には行かない。彼女はお父さんに「ごめんなさい」とは言わなかった。

「でも、わたしが言っちゃいけないような気がしたんです。言うんなら、美代子さんが言わないと。それにお父さんだって、それが一番聞きたい言葉かどうかわからないでしょう?」  (『素晴らしい一日』 平安寿子 文春文庫 P100)

映画でのお父さんに「ごめんなさい」と言うシーンはすごく良かったけど、原作は原作で素晴らしい!

四月の雪

2008-07-02 | 韓国映画
2005年 韓国映画
監 督 ホ・ジノ
出 演 ペ・ヨンジュン 、ソン・イェジン、イム・サンヒョ、リュ・スンス
あらすじ コンサート会場の照明チーフディレクターのインス(ペ・ヨンジュン)の元に、妻の交通事故の知らせが届く。海岸沿いの小さな町、サムチョクの病院に着くと、そこには見知らぬ女性ソヨン(ソン・イェジン)と、もうひとつの受け入れがたい事実が待っていた。事故に遭った時、インスの妻とソヨンの夫は同じ車に乗っていたのだった。 (goo映画より)
感 想 ソン・イェジンで、まだ見てなかったので借りて見た。まずDVD特典映像の予告編を見たら、ストーリーが大体分かってしまった。(笑) 設定がちょっと花様年華に似てるので花様年華をもう一度見たくなった。

ヨン様をちゃんと見るのは初めてかもしれない。悲しげな表情がうまいなあ。ソン・イェジンは、やっぱり可哀想な役。

ご主人は本当に出張で?
はい。そうです。
妻は休暇中でした。
「仕事でここに来た」と話を合わせて下さい。

カメラにはインス(ペ・ヨンジュン)の妻、スジン(イム・サンヒョ)とソヨン(ソン・イェジン)の夫、ギョンホ(リュ・スンス)の不倫の証拠が残っていた。インスもソヨンも二重のショック。

死ねばよかったのに。

バカ野郎…。

インスとソヨンは、巻き添えになった被害者の弔問に行く。遺族に「さっさと帰れ」と言われてしまう。何て可哀想な。インスはソヨンを「元気出して」と励ます。

インスとソヨンは、話してみると価値観が似てた。

仕事をしてる女性は魅力的なんですね。
いいえ、そうとも言えません。

インスは、本当はソヨンのような女性と結婚したかったのかな?

主人が目覚めてくれれば。
せめて言い訳が聞きたい。
奥さんが目覚めたら?
復讐します。

不倫しましょうか?
二人を驚かせるの。

この辺からは韓国映画得意の展開で、うまいなあ。ちょっと飽きた気もするけれど。(笑)

歩くのは好きですか?
ええ、好きです。
ソウルで会うのは
妙な気分ですね。

そして、本当に不倫をしてしまった。インスもソヨンも一人では耐えられないくらい辛くて、支えが必要だったのかな?

好きな季節は?
春です。
インスさんは?
僕は冬が好きです。
私も雪は好きです。
春に雪が降ればいいのに。
そんなことがあるかしら?

そして、予想通りに雪が降って。(笑)

どこに行くんですか?
どこに行きましょうか?

って、最後はこれでいいのかな?? 私は、ソヨンの夫が亡くなった時点で、もうインスとソヨンの関係は終わりだと思ったんだけど。

ネットでいろいろ見てたら、インスとスジンは離婚した?

私に聞きたいことは?
いつまで黙ってるの?
最初は聞きたかったけど
今はもういい。

のシーンで、私はインスはスジンを許したようには見えなかったけど、離婚までしてたとは気が付かなかった。

雑誌に載ってたインタビュー。

ソン・イェジン:私は2人が再び出会わないほうが良いと思いますが、観客1人1人解釈が違うと思います。

ペ・ヨンジュン:ソン・イェジンさんとは反対で、映画の内容が少し明るくなればいいと思ったので、ハッピーエンドにとても満足しています。

シークレット・サンシャイン

2008-06-16 | 韓国映画
2007年 韓国映画
監 督 イ・チャンドン
出 演 チョン・ドヨン、ソン・ガンホ
あらすじ 幼い息子とふたり、ソウルから亡き夫の故郷である地方都市・密陽に移り住んだシングル・マザーのシネ(チョン・ドヨン)。不器用だが面倒見のいい地元の男ジョンチャン(ソン・ガンホ)は彼女に好意を寄せるがまったく相手にされない。ある日、シネは最愛の息子を誘拐されてしまう。 (ちらしより)
感 想 ソン・ガンホはグエムル以来かな? やっぱりちょっとコミカルでおもしろい。チョン・ドヨンは、2007年カンヌ国際映画祭で主演女優賞を受賞。OASISのムン・ソリもすごかったけど、今回のチョン・ドヨンも息子を亡くした母親を演じて見事だった。

亡くなった夫の故郷、密陽にやって来た、シネ(チョン・ドヨン)。

密陽の意味を知ってますか?
意味? 考えたこともないね。
秘密の密に陽射しの陽。
秘密の陽射しなんて素敵でしょ?

ピアノ教室を開くというシネを、ジョンチャン(ソン・ガンホ)はいろいろ助けようとする。でも、

教室がどうなろうと
あなたには関係ない。
余計なお世話よ。

シネとジョンチャンは、最後までちょっとズレてるのがおもしろくて、ちょっと悲しい。

ジョンチャンは、シネの弟に言われてしまう。

社長さんは姉のタイプじゃない。
絶対に。

シネの息子、ジュンは誘拐されて、殺されてしまう。シネは、あまりにも辛くて涙も出ない。

薬局の女性、キムは、シネにキリスト教を勧めるけど、

なぜ神はジュンを奪ったの?

シネは、「傷ついた魂のための祈り」に行き、キリスト教を信仰するようになり、

私に起こった全ては
神様の御心。

ジョンチャンも教会に通うようになる。(笑)

なぜあなたが教会に?
他に目的があるんでしょ。

って、シネに見抜かれてる。(笑)

シネは、息子を殺した犯人を許そうとする。私たちの幸せな時間では、お母さんは犯人を許したけど、それはものすごく大変なこと。

シネは、刑務所で犯人に面会。ところが、犯人も刑務所に入ってからキリスト教を信仰するようになっていた。

神が罪を許したですって。

シネと一緒に面会に行ったジョンチャンは面会がうまくいったと思ってて、シネの気持ちを全然分かってない!!

もう許されてる人を
どうやって許すの?

シネは神に救われかけてたのに、どんなに絶望したことか。シネがだんだん狂っていくのを見てるのは辛かった。

みんな嘘よ。
愛も嘘。笑いも嘘。

ジョンチャンは、退院したシネを美容院に連れて行く。でも、またまた失敗。ジョンチャンはシネのためを思ってやってるのに、最後までズレてる二人。

最後、シネが自分で髪を切るシーンがすごくきれい。ジョンチャンは鏡を持ってあげてる。二人の距離は少しは近づいたのかな? (笑)