goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入りの映画 2

香港、中国、韓国、台湾、日本映画など。コメントとトラックバックは承認制にさせていただいています。

2014世界バレー女子 日本×ドミニカ共和国

2014-10-06 | バレーボール

もう日本はベスト6には残れないんだけど、勝ったみたいだから録画を見てみよう。

第1セット
木村、中道、長岡、高田、迫田、山口。リベロが筒井。長岡が決めて、5-2。最初のテクニカルタイムアウトは8-3とリード。迫田が決めて、11-5。15-8でドミニカがタイムアウト。迫田が決めて、16-9で2回めのテクニカルタイムアウト。木村は全然使わないなあ。疲れてるのかな? と思ったら木村がうまく決めて18-12。おお、中道がブロックを決めて19-13。22-16でドミニカが2回目のタイムアウト。22-18と追い上げられて、日本がタイムアウト。24-21で日本が2回目のタイムアウト。最後は高田が決めて、25-21で取った。

第2セット
迫田がブロックを決めて、3-1。山口が決めて、7-5。また山口がブロックを決めて、8-6で最初のテクニカルタイムアウト。山口が絶好調で16-12とリードして2回目のテクニカルタイムアウト。16-15と追い上げられて、日本がタイムアウト。木村が決まらないなあ。また中道がブロックを決めて18-16。木村が決めて19-17。高田が決めて21-20でドミニカがタイムアウト。山口が決めて23-20でドミニカが2回目のタイムアウト。山口ばっかりだと読まれちゃうんじゃない? 23-22で日本がタイムアウト。最後も山口が決めて、25-23で2セット連取。えー、ここからフルセットになっちゃうの?

第3セット
何かサーブで崩されてる。3-6で日本がタイムアウト。高田のサービスエースで5-7。日本のタッチネットで5-8とリードされて最初のテクニカルタイムアウト。ああ、木村に代わって石井。8-13で日本が2回目のタイムアウト。迫田のバックアタックで10-13。高田も調子がいいなあ。でも、何か完全にドミニカペース。2回目のテクニカルタイムアウトも11-16とドミニカがリード。セッターを宮下に代えた。11-18とリードされて、迫田に代わって石田。長岡が決めて14-18でドミニカがタイムアウト。高田が決めて15-20。15-21で、高田に代わって新鍋。最後は長岡がミスして19-25で取られた。デラクルスとマルティネスにやられちゃった。

第4セット
山口、石井、宮下、長岡、高田、迫田。高田が2連続で決めて6-3。高田のサービスエースで8-4とリード。8-7と追い上げられて、日本がタイムアウト。石井が決めて11-8。長岡が決めて14-10。筒井が頑張ってレシーブしたけど、2回めのテクニカルタイムアウトは15-16とドミニカがリード。15-17で日本が2回目のタイムアウト。石井が決めて、17-19。大野のサービスエースで20-20で、ドミニカがタイムアウト。最後は長岡がミスして23-25で取られちゃった。

第5セット
山口、木村、宮下、長岡、高田、迫田。2-4とリードされて日本がタイムアウト。宮下に代わって中道。2-5で早くも日本が2回目のタイムアウト。迫田のブロックで5-6。木村が決めて、6-7。迫田のバックアタックで8-7とリードしてチェンジコート。9-7でドミニカがタイムアウト。また迫田のバックアタックで10-7。高田が決めて13-9で、ドミニカが2回目のタイムアウト。迫田が決めて、14-11でマッチポイント。最後も迫田が決めて15-12で勝った。

日本は世界バレーは7位で終了。


2014世界バレー女子 日本×イタリア

2014-10-05 | バレーボール

中国がドミニカに3-2で勝ったので、ドミニカの勝ち点が1増えて12になって。日本はイタリアに勝たないと3次リーグに進出できない。

第1セット
えー、木村、中道、長岡、高田、迫田、山口。高田が3連続で決めて、3-1。高田がまた決めて、4-2。日本はサーブを狙いすぎてミスが多いんじゃない? でも、サーブで攻めないと勝てないか。迫田のバックアタックで、8-7とリード。長岡がまだ決まらないけど、高田がいいなあ。イタリアもサーブミスが多いなあ。長岡がやっと決まって、16-14でリード。木村がブロックを決めて、21-19でイタリアがタイムアウト。21-21で日本がタイムアウト。長岡が決めて、23-22でセッターを中道から宮下に代えた。23-23でセッターを中道に戻した。23-24で日本がタイムアウト。最後はイタリアのサービスエースで23-25で取られちゃった。もったいないなあ。

第2セット
今日は木村があんまり目立ってないなあ。最初のテクニカルタイムアウトは、7-8とイタリアがリード。迫田がセンターから決めて、11-11。11-14で日本がタイムアウト。山口と木村が決めて、13-14。山口のブロックで14-14になって、イタリアがタイムアウト。えー、イタリアはまだブロックポイントがないの! 2回目のテクニカルタイムアウトも、14-16とイタリアがリード。14-17で、木村に代わって石井。15-19で日本が2回目のタイムアウト。16-22とリードされて、中道に代わって宮下。迫田に代わって江畑。石井のサービスエースで19-22になって、イタリアがタイムアウト。最後は江畑がブロックされて、20-25で取られちゃった。木村を代えたらダメじゃないの?

第3セット
石井、宮下、長岡、新鍋、江畑、山口。日本はまだメンバーが固定されてないなあ。最初のテクニカルタイムアウトは5-8とイタリアがリード。5-9で日本がタイムアウト。日本は第2セットからサーブで崩されてるなあ。9-14で日本が2回目のタイムアウト。2回目のテクニカルタイムアウトも10-16でイタリアがリード。山口と長岡くらいしか決まらないなあ。12-19で、山口に代わって木村がピンチサーバー。新鍋の2本目のブロックで、15-22。15-23で、江畑に代わって迫田。最後は3連続ポイントで追い上げたけど、19-25で取られちゃった。


2014世界バレー女子 日本×クロアチア

2014-10-02 | バレーボール

録画してなかったんだけど、日本は負けちゃったの? もう終わったと思ったらまだ日本は4位だ。

日本は1勝3敗だけど3敗ともフルセット負けだから勝ち点が6。

クロアチアは2勝2敗だけど2勝ともフルセット勝ちで、フルセット負けも1つだから勝ち点が5。

ドイツとドミニカに勝てば、もしイタリアに負けても3位になれるかな?


2014世界バレー女子 日本×中国

2014-09-29 | バレーボール

世界バレーはイタリアで開催されてるから、放送は夜中で全然見てなかった。いきなり初戦でアゼルバイジャンに負けて、「大丈夫か?」と思ったけど。そこから3連勝して1次ラウンドの最終戦は中国。中国に3-0か3-1で勝てば、1次ラウンドを1位通過出来る。

第1セット
木村、石井、迫田、新鍋、長岡、セッターは宮下。長岡がブロックされて、1-3。何かサーブレシーブがあまり良くないなあ。3-7とリードされて、日本がタイムアウト。長岡も迫田もあまり決まらないなあ。セッターを中道に代えた。石井が決めて、6-11。日本はやっぱりブロックが全然ダメだなあ。迫田がブロックされて、6-13で、日本は2回めのタイムアウト。木村はいいみたい。迫田と木村が決めて、10-15。11-15と追い上げた所で中国がタイムアウト。またシュ・テイにやられてるなあ。日本はちゃんと決まってるのは木村、新鍋くらい? 16-25で取られちゃった。

第2セット
セッターは宮下で、木村、新鍋、長岡、大野、江畑。やっと長岡が決まってきた。5-2とリードして中国がタイムアウト。大野がクイックを決めて、7-4。木村が決めて、8-4でテクニカルタイムアウト。リベロは佐野じゃなくて筒井なんだ。江畑のバックアタックで11-6。木村が決めて12-6で、中国が2回めのタイムアウト。12-9と追い上げられて日本がタイムアウト。新鍋が決めて17-11。大野が入ってリズムが良くなったような。江畑も調子が良さそう。木村が決めて、22-16。最後は中国のミスで25-18でセットを取り返した。

第3セット
長岡に代わって石井。5-8とリードされてテクニカルタイムアウト。新鍋が拾われるようになって来たなあ。江畑がブロックされて5-10で、日本がタイムアウト。木村が連続で決めて、9-11。ついに木村もブロックされて10-15で日本が2回めのタイムアウト。新鍋がブロックされて11-16で2回めのテクニカルタイムアウト。江畑がまたブロックされて、江畑に代わって迫田。大野が決めて、17-20で中国がタイムアウト。石井のサービスエースで、21-23で中国が2回めのタイムアウト。また石井のサーブで崩して、24-23。中国が決めて、24-24でジュース。最後は木村が決めて、27-25で大逆転。

第4セット
6-8とリードされて最初のテクニカルタイムアウト。木村が決めて、10-11。石井に代わって高田。何で長岡を出さないんだろう? 2回めのテクニカルタイムアウトも11-16と中国がリード。迫田のバックアタックで、16-20。新鍋がブロックされて17-23で、日本がタイムアウト。最後は高田がブロックされて、17-25でファイナルセットへ。日本は2位通過が決まっちゃった。

第5セット
高田に代わって石井。木村と迫田がブロックされて、0-3。日本がタイムアウト。石井もブロックされたけど次は石井が決めて、2-4。木村と新鍋がブロックされて2-6で、早くも日本は2回めのタイムアウト。4-8とリードされてコードチェンジ。5-12でセッターを中道に交代。石井が決めて、8-13で中国がタイムアウト。木村がサーブで崩して10-13で中国が2回めのタイムアウト。迫田がブロックされて10-14。最後はシュ・テイに決められて11-15で負けちゃった。

 


女子バレーボール ワールドグランプリ2014 日本×ブラジル

2014-08-24 | バレーボール


日本は銀メダル以上が確定♪ 今日のブラジル戦は、もし負けても2セット取れば金メダル♪ 金メダルなら1977年のワールドカップ以来、銀メダルなら1981年のワールドカップ以来。

1977年のワールドカップは見てたけどあまり覚えてないな。1981年のワールドカップは、江上、三屋、横山樹理、広瀬。この頃からユニチカが好きだったな。その後、日立のセッターに中田久美が出てきた時はびっくりしたな。もう今は日立もユニチカもなくなっちゃった。

第1セット
ブラジルはブロックが強いなあ。チャレンジで長岡のスパイクがアウトになったのも大きくて、5-8とリードされた。日本はサーブレシーブがちょっと乱れてる。新鍋はサーブの調子が悪かったんだけど、新鍋のサービスエースで8-10。8-12とリードされて、日本はタイムアウト。長岡もなかなか決まらなくて、11-16。11-17で、日本は2回めのタイムアウト。センターをあまり使ってないからライトもレフトもブロックされてる。長岡に代わって石井。セッターも宮下から中道に代えた。12-22で、もうこのセットは無理か。大野に代えて山口。木村がブロックを決めたけど、15-25で取られちゃった。

第2セット
長岡、大野、宮下を戻した。長岡はまだあまり決まらなくて、4-8。長岡に代わって石田。日本はサーブもちょっと弱いんじゃない? 6-11で、日本はタイムアウト。石井に代わって江畑。木村がサーブで崩して、11-13でブラジルはタイムアウト。宮下に代わって中道。今日は江畑がいいみたい。でも、ブラジルはやっぱり強いなあ。13-16。大野に代わって山口。ええ、木村に代わって高田! 山口に代わって大野をピンチサーバー。最後は江畑が外して、18-25で取られちゃった。

第3セット
セッターは中道で、長岡、石田、山口。おお、やっと長岡が決まった。長岡がブロックも決めて、3-1。やっぱりセンターに少しは高い人がいないと大変だよ。でも、8-7と初めてリードでテクニカルタイムアウト。木村が決めて、10-7でブラジルがタイムアウト。長岡が2回ブロックされて、14-16。山口が全然目立ってないなあ。長岡に代わって石井。木村がブロックされて、14-17で日本はタイムアウト。高田のサービスエース2本で17-17。山口が決めて、19-19。セッターを宮下に代えた。19-21で、日本は2回めのタイムアウト。日本のチャレンジ成功で、21-22。22-24でブラジルがマッチポイント。石井が決めて、24-24のジュースでブラジルがタイムアウト。最後は25-27でブラジルが優勝、日本は33年ぶりの銀メダル。


女子バレーボール ワールドグランプリ2014 日本×中国

2014-08-22 | バレーボール

ハイブリッド6も、サーブで崩されたら大変そう。中国、ブラジルはサーブが強そう。

第1セット
また大野がいきなりクイックを決めた。石井も長岡もいいなあ。木村のサービスエースで13-8になって中国がタイムアウト。石田のサービスエースで18-12。中国は時々ミスするけど日本はミスが少ないな。20-17と追い上げられて、日本がタイムアウト。長岡はこのセットだけでスパイクを7本決めて、最後は石井が決めて、25-21。

第2セット
長岡のスパイク決定率すごい! 10/11って、センターじゃないのに。木村のサーブで崩して、14-9。また長岡が決めて、16-12。石田がまたサービスエース! 日本が中国をサーブで崩してる。内瀬戸も初登場でサーブで大活躍して、24-15。最後はまた長岡が決めて、25-17で2セット連取。

第3セット
最初は中国がちょっとリードしたけど、新鍋が決めて8-7。中国もやっぱり強いなあ、12-12と追いつかれた。木村が2本サービスエースを決めて、16-12。高田もサービスエースで、20-14。24-21で日本がタイムアウト。最後も長岡が決めて25-21でストレート勝ち。長岡のスパイク決定率16/22って、すごすぎ!


女子バレーボール ワールドグランプリ2014 日本×トルコ

2014-08-21 | バレーボール

トルコは昨日はブラジルに勝ったから強そう。予選で日本も負けてる。

第1セット
大野がスタメンで、いきなりクイックを決めた! 大野はセンターもサイド攻撃も両方出来るんだ。最初はリードされたけど、石井が決めて8-6。トルコもちょっとミスが多いのかな? 新鍋のブロックで14-10とリード。石井はバックアタックも出来るんだ。石井が安定してて、大野がクイックを2本決めて23-13。最後も石井が決めて、25-13。日本はサーブでトルコを崩してる。

第2セット
やっぱりセンターの選手も必要じゃないかな。大野がいると昨日よりも安心出来る。長岡が決めて、14-12でトルコがタイムアウト。チャレンジは流れが途切れて怖いなあ。新鍋が決めて21-16でトルコがタイムアウト。日本はすごいレシーブが2回連続で出て、最後はトルコがミスして25-17で2セット連取。

第3セット
日本はまたすごいレシーブを連発して、大野のサービスエースで12-9。今日も長岡はいいなあ。トルコがミスして、16-10。石田のサービスエースで22-13。23-16と追い上げられて、日本がタイムアウト。トルコのタッチネットで25-17でストレート勝ち。


女子バレーボール ワールドグランプリ2014 日本×ロシア

2014-08-20 | バレーボール

何だ、ハイブリッド6って? また眞鍋監督は変なことやるの?

一人一人の選手が複数のポジションをやる??? セッター以外の5人が攻撃?

センターの選手はいないけど、ブロックはやるんだね。でも、ブロックのワンタッチがあんまり期待できないからレシーブが大変じゃないの? クイックは使えるのかな? 岩坂のブロックはすごい武器だと思うんだけど、岩坂は代表には入ってなかった。

第1セット
リベロに復帰した佐野が頑張って拾ってる。宮下がセッターでも新鍋の攻撃が早いなあ。木村も調子いいみたい。ロシアはミスが多いな。長岡が決めて、16-14とリード。19-21とリードされて、日本は2回めのタイムアウト。22-25で取られちゃった。長岡は決まってるけど江畑が捕まってる。

第2セット
江畑に代わって石井。ロシアのミスで8-5とリード。クイックは石田が打ってる。あまり早くないけど。ええー、セッターの宮下が前衛の時は宮下がセンターでブロックするの! 宮下の身長は177cm。16-15でリードしてるけど、ロシアのミスに助けられてるような。センターが本職の山口が入っていきなりBクイックを決めて、流れが変わったみたい。新鍋がすごい早いスパイクを決めて、20-16。21-19で日本タイムアウト。長岡が決めて、25-20でセットを取り返した。

第3セット
今日は長岡がいいなあ。3-1とリード。ロシアのミスと木村のサービスエースで8-2とリード。木村のサーブで崩して12-2とリードで、ロシアがタイムアウト。9-12と追い上げられて、セッターを宮下から中道に交代。12-12で、石井に代わって江畑。トスはやっぱり宮下よりも中道の方がいいみたい。中道のサーブで崩して、23-19。新鍋が決めて、25-21。

第4セット
セッターは中道のままで。日本もチャレンジ使えばいいのに。またロシアのミスに助けられて、7-7。江畑はちょっと休んで復活したみたい。木村のブロックで11-8。木村と新鍋が活躍して、16-11。新鍋のサービスエースで19-14。またサービスエースで20-14。ああ、またロシアのチャレンジ成功で20-15。石田が決めて23-17。セッターを中道から宮下に代えて、宮下がブロックを決めて24-17。石田のサービスエースで25-17で勝った!

ブロックは結構ワンタッチも取ってたみたいだけど、大変じゃないかな?


グラチャンバレー・2013・女子 日本×ブラジル

2013-11-17 | バレーボール

第1セット。おお、岩坂のブロックで4-1。中道のサービスエースで5-1とリードで、ブラジルがタイムアウト。今日も日本はよくレシーブしてるんじゃないかな? 木村が決めて10-6。新鍋が連続で決めて、13-9。石井が決めて16-12。今日は迫田があんまり決まらないなあ。18-18で日本は二度目のタイムアウト。石井が決めて23-22と逆転したけど、ブラジルのサービスエースで24-24のジュースに。ああ、最後は石井がミスして27-29で取られた。惜しいなあ。

第2セット。ブラジルにブロック4本を決められて、6-10で日本がタイムアウト。石井のサービスエースで8-12。11-18でセッターを永松に代えた。11-20になって、センターを岩坂に代わって大竹。あれ、新鍋に代わって近江が入ってる。結局14-25で取られて、日本の金メダルは消えちゃった。

第3セット。おお、江畑と長岡が入ってる。江畑は決まったり決まらなかったりで、5-8とリードされた。江畑のサービスエースで12-12と追い付いたけど、16-20とリードされて日本はタイムアウト。ブラジルはやっぱり強いなあ。18-25でストレート負け。


グラチャンバレー・2013・女子 日本×ドミニカ共和国

2013-11-16 | バレーボール

第1セット。昨日と同じスターティングメンバー。ドミニカ共和国のミスにも助けられて、17-8と大きくリード。今日も石井がいいなあ。江畑もベンチに入ってるけど出番がない。21-16と追い上げられて、日本がタイムアウト。木村があまり決まってないような。迫田がやっと流れを止めた。ワンポイントで入った長岡が決めて、25-17で取った。

第2セット。ドミニカ共和国は高いから、やっぱり中道が前衛の時は苦しいなあ。11-10と追い上げられた。迫田と石井が決めて、16-13。そのままリードを保って、25-19で取った。

第3セット。石井が止められて、4-6。迫田が止められて6-10で、日本がタイムアウト。新鍋に代わって入った近江がブロックを決めて、14-14と追い付いた。迫田のバックアタックで16-15とリード。木村がミスして、18-20で日本がタイムアウト。おお、石井に代わって江畑が入った! 23-24でドミニカ共和国がタイムアウト。岩坂のサービスエースで24-24とジュース。27-27で、江畑に代わって石井がピンチサーバー。最後は木村が決めて、29-27で勝った。

日本は昨日のタイ戦からレシーブが良くなってきたんじゃないかな? でも、明日はブラジルかあ。


グラチャンバレー・2013・女子 日本×タイ

2013-11-15 | バレーボール

第1セット。木村、新鍋、迫田、石井。センターは、岩坂。アジア選手権では、タイに2連敗してるのか~。タイはコンビが良くて強いなあ。あ、迫田がブロックを決めた。アメリカ戦では全然活躍できなかったけど、今日は迫田がいいみたい。あー、前半はリードしてたのに逆転されて、15-16。大丈夫か? 迫田は後衛でもリベロと交代しないんだ。おもしろい。バックアタックも使うためか。何とか25-20で取ったけど、まだ全然分からない。

第2セット。木村が決まるようになってきたけど、タイも強いなあ。7-8とリードされてる。やっぱり、中道が前衛の時は苦しいんじゃないの? 9-12で日本がタイムアウト。9-14になっちゃって、日本が二度目のタイムアウト。岩坂が久し振りにクイックを決めた。岩坂のサービスエースで、13-15。木村のブロックとサービスエースで、19-19と追いついた。新鍋も良くなってきたかな? 何とか24-24。29-27で取った!!

第3セット。やっと日本が良いリズムになってきたかな? 8-5とリード。石井は今日もいいなあ。迫田が決めて、16-14。木村が決めて、24-21とマッチポイント。最後も木村が決めて、25-22で勝った!


グラチャンバレー・2013・女子 日本×アメリカ

2013-11-13 | バレーボール

昨日のロシア戦は見てなくて、今日、初めて新しい全日本を見たんだけど。何で中道がセッター? 宮下を育てるんじゃないの? 中道が前衛の時は誰がブロックするの? 新鍋はあまり決まってないけど、石井がいいなあ。

ちょっと見てない間に第1セットは取られて、新鍋は交代してる。江畑はケガをしてるのか。迫田は頑張ってるけど、やっぱりセンターを一人にするのは無茶じゃないの? ブロックが全然決まらないと大変。石井がやっと初めてのブロックポイント。えー、二枚替えをして、前衛に大竹と岩坂が並んでる。(笑) あーあ、第2セットも取られちゃった。

第3セット。迫田に代わって長岡かな? センターは、大竹に代わって岩坂。石井は決まってるけど、木村はサーブで狙われてるからあまりスパイクが決まらないなあ。岩坂はブロックがいいから、アメリカがまたミスし始めて、流れが変わったかな? 長岡も大活躍。最後は岩坂のブロックでセットを取り返した。

第4セット。序盤は接戦だったのに、ちょっと離されて8-11。おお、近江がブロックを決めた。木村が決まってきたけど、まだ14-17。やっぱり中道が前衛の時に決められてる。ワンポイントブロッカーの平井がブロックを決めて、17-19。石井が頑張ったけど、21-25で取られちゃった。残念。


女子バレーボール ワールドグランプリ2013 日本×アメリカ

2013-09-01 | バレーボール

第1セット。アメリカは調子が悪いのかな~? ミスが多いような。宮下のブロックで6-3。大竹の速攻で8-5。木村のサービスエースで11-7。今日の日本はブロックがいいみたい。岩坂のブロックで、20-15。大竹の速攻で25-17で取った。

第2セット。ええー、アメリカはマーフィーを下げた。6-8でアメリカがリード。ちょっと流れが変わったかな? 新鍋のサービスエースで12-13。木村のフェイントで14-14と追いついたけど、2回めのテクニカルタイムアウトは15-16でアメリカがリード。17-17から5連続失点して17-22。ええー、セッターを橋本に代えたけど、そのままセットを取られた。

第3セット。セッターを宮下に戻したけど、コンビが合ってないのでまたすぐに橋本に。大丈夫か? 木村や江畑が一回では決まらなくなって来たけど、アメリカのミスに助けられてる。木村が決めて、8-7。アメリカのフォーセットが全然止まらないなあ。やっと江畑がフォーセットをブロックして、13-10。15-13と追い上げられたので、日本はタイムアウト。早く橋本とコンビが合ってる平井を入れればいいのに。大竹の速攻で16-13。まだ大竹を使うみたい。新鍋がブロックされて18-18。木村のサーブで崩して、25-18で取った。

第3セットまででアメリカのミスで21点ももらってる。

第4セット。木村が頑張ってアメリカのミスに助けられて、8-7。木村がサーブで崩されて、10-15。大竹に代わって平井。2回めのテクニカルタイムアウトは11-16でアメリカがリード。セッターを宮下に戻した。新鍋がブロックされて15-20。ええー、江畑に代わって石田。でも、17-25でアメリカにセットを取られて、2日連続のフルセットに。

第5セット。セッターは橋本で、江畑を戻した。木村がもう疲れてる。交代するわけにはいかないかな? 3-7でセッターを宮下に戻した。5-10で日本は最後のタイムアウト。江畑が決めて7-10で、アメリカはタイムアウト。江畑のブロックで10-12。平井のブロックで11-12。ああ、でも12-15で取られた。

悔しいけど、まだセッターを育ててる段階だから仕方ないか?


女子バレーボール ワールドグランプリ2013 日本×中国

2013-08-31 | バレーボール

中国は予選から12連勝中。

第1セット。今日は、江畑を使った。中国のシュテイは高いなあ。またミスで自滅して、3-8。おお、木村が久しぶりに決まった! 江畑もバックアタックを決めて、11-14。新鍋は決まらないなあ。ええ~、新鍋に代わって石井。リベロの佐藤はよく上げてるけど、うまくつながらなくて取られちゃった。

第2セット。新鍋を戻したら絶好調。5-3とリードしてるけど、シュテイが全然止まらないなあ。木村が頑張って、12-9。江畑のブロックで16-11。シュテイがサーブで狙われて、交代した! 江畑が絶好調で20-14。シュテイが前衛で戻ってまた決められたけど、木村のサービスエースで25-18でセットを取り返した。

第3セット。またシュテイが全然止まらなくて、9-13。サーブで崩されて10-17。岩坂のブロックで18-21。ああ、オウ・イメイが入って来た。でも、サーブで狙われてすぐに交代。宮下のサービスエースで22-22と追いついたけど、24-26で取られちゃった。何でワンタッチの判定はチャレンジできないの?

第4セット。ああもう、シュテイがまた決めて、7-8。江畑のサービスエースで14-14。木村のサーブで崩して20-18。シュテイをブロックして23-18。江畑が決めて、25-21でセットを取り返した。

第5セット。宮下が、今日5本目のサービスエース! 宮下のサーブで3連続ポイント。中国も4連続ポイントして、全然分からない展開。また微妙な判定で、8-10。江畑が決めて、11-13。ああ、悔しい。13-15で取られた。


女子バレーボール ワールドグランプリ2013 日本×セルビア

2013-08-30 | バレーボール

第1セット。ええ、江畑に代わって石井! 大竹に代わって川島。セルビアは高いなあ。日本はブロックでせめてワンタッチが取れないと苦しいなあ。でも、何とか11-11。石井は初めて見たけど、いいんじゃない? 結構決めてる。新鍋が頑張って、20-21。ああ、最後はサーブミスで取られちゃった。

第2セット。川島に代わって平井。やっと岩坂がミハイロビッチを止めた! 石井が決まらなくなって来た。平井もブロックを決めたけど、4-8。宮下は、今日も頑張ってセンター攻撃を使ってる。石井に代わって石田。8-16で苦しい。セッターを橋本に代えた。ちょっと流れが変わったけど、追いつけなかった。

第3セット。ええ、レフトが木村と新鍋。セッター対角を長岡。セッターは、橋本のまま。橋本と平井のコンビは完璧だけど、橋本と木村、新鍋はあんまり合ってないなあ。長岡は決まったり決まらなかったりで、14-16。木村が全然決まらないなあ。結局ストレート負け。セッターは、宮下の方がいいような。