goo blog サービス終了のお知らせ 

フェラーリとマセラティとベルーガと

山陰のド田舎でクルマとベルーガを愛しながら生きているある医者の日記。

車が多い週末です。

2009-04-13 21:45:00 | Weblog
土曜は所用で岡山に行きました。高速を走っている車が多い!いつもはガラガラのパーキングエリアもいっぱいです。パトカーの数も必然的に多くなってます。
今日は早朝から働いていたのでグラツリの運転を妻に任せ、私は助手席で眠れ・・ない!ハイペースで飛ばしてくれます。安定はしてますがクアトロみたいな安心感は少ない印象です。絶えず戦闘体制みたいな・・。妻の運転の仕方によるのかも・・。
岡山では息子がカラオケに行きたいと言ったので家族でシダックスへ・・久々のカラオケでした。息子につられてアニメの曲ばっか・・。


真夜中のお花見

2009-04-08 13:41:53 | Weblog
昨日、珍しく、息子が「無性にFに乗りたい!」と夕方からのたまったので、「じゃ、仕事終わってからね」と約束し・・・急患さん診察が終わったのは23時前・・。さすがに寝てるかなーと思ったらコートを用意して待ってた・・なので、行かないわけには行かず、「長時間連れまわさないこと!」という妻の警告を聞きながら、一路三刀屋を目指しました。
三刀屋で桜を見、高速で宍道まで・・。オープン+トンネル全開を初めてくれてやりました。浮世を忘れました・・。
モスでコーヒーを飲んで、玉湯に桜見に行って小1時間の散歩を終えました。息子も満足だったようで、撮ったビデオを再生してました・・。
Fの方はそろそろ薄汚れてきたので、洗わなくては。

家でのひとコマ

2009-04-06 22:38:53 | Weblog
家に帰ったら、庭のソメイヨシノも満開でした。去年よりも花の数も多くなって・・。大分暗かったのですがグラツリとともに・・。


お花見~

2009-04-06 22:35:26 | Weblog
日曜日、妻と息子は岡山から広島のポルシェセンターへ、私はバスでエムオートへ。ボクスターの12ヶ月点検を行ってもらっている間に私がグラツリを受領し、PCに向かう・・珍しく計画通りに事が運びました。グラツリを取りに行く前にお花見弁当一式を購入しておいたので3人でお花見に植物園に行きました。そういえば去年はお花見してないかも・・。天気もよかったし言うこと無し!帰りは二台でランデブー。追い越し加速はグラツリが優位ですが高速巡航はボクスターも結構やってくれます!一般道になるとボクスターの軽さとブレーキ性能がモノをいいますね~。ぶっ飛んでいくボクスターの跳ね石も怖いので離されました・・。しかしグラツリは疲れ知らず・・です。総距離350km走ってくれた妻には悪いですが・・。

週末の一人暮らし

2009-04-06 12:53:14 | Weblog
週末は妻と息子が里帰りしたため、独身を謳歌していました・・いや、食事にも事欠く状況だったのですが・・。
結局、自炊したのは一回のみ、夜は仕事が遅くなったりした関係でほぼ外食でした。フェラーリでカレー屋さんに行くのもどうかと思いましたが、ほかに開いてる所も少なかったので。
自炊も片付けが面倒くさくなっちゃいましたね~。もう一人では生きていけないかも・・。

終わった・・

2009-03-31 00:21:33 | Weblog
昨日は15時に勉強会が終わり、夕食(サービスエリアで食べるお弁当)とお土産買ってきてホテルに戻ると、ホテルの前はムルシェラゴ、ヨンスパ、チャレスト、アストン、SL-AMGなどがずらり!私の虫だらけのクアトロもチョコンといますが・・。
帰りも休み休み帰ってきました。しかし300kmは長い~。 若い頃は元気に休みなく走ってたんですけどねえ・・。天気良かったし、Fでくれば良かったかな~。

準備が・・

2009-03-28 00:05:26 | Weblog
私は明日の大阪行きの準備でクタクタです。タダでさえ忙しいのに・・夜10時まで仕事してから明日の荷物を作っています。一泊とはいえ、スーツもいるし、歩ける靴も要るし。でも行かなかったら単位取れないし・・。昨日クアトロを一応キレイにしましたが・・大体クアトロは「雨男」だしなあ~。雪降ってたし・・。
ETCのカードが見えなくなって大騒ぎしています・・。よく考えたら明日はETCで1000円で行ける!渋滞するんだろな・・遊びなら楽しいのかもしれないけど・・。
大阪の到着予定時刻は18時前後・・宝塚あたりで混めば20時か・・!?カンビオは渋滞弱いんですけどねえ・・。

グラツリ⇔クアトロ

2009-03-23 23:55:32 | Weblog
土曜の午後から急遽広島へ行きました。お誕生日優待の夕食を食べるため、そしてクアトロを引き取りに。クアトロは幸いリコールに該当する個体ではなかったとのこと。とりあえずよかった
そして代わりにグラツリを出してきました。今回はじめて150kmを越える距離を一気に走りました。やっぱり楽です。高速はもちろんのこと、一般道でも走りやすく、疲れません。直進安定性はクアトロより上です。剛性感もクアトロよりありますし・・。ただ、後席は若干窮屈かな・・セパレートになってるぶん。来週は学会で大阪に行く予定なのですが、家族も連れて行くのであればグラツリよりはクアトロでしょう。グラツリだと息子のエコノミークラス症候群が心配!?
あと駐車場が~(゜-゜)
ちなみに夕食は金沢料理・・広島にて。


日差しも気持ち良い日でした

2009-03-20 21:34:10 | Weblog
午後からお天気回復!ってことで久々にFを動かしました。1ヶ月ぶり!
今日は全開!とまではいきませんが(慣らし中なので・・)、息子と二人でフラフラしてきました。少し肌寒かったけど気持ちよかった~。時間制限無しにどっかに行きたいと、真剣に思いました。でも、CAFEで930乗りの方ともお知り合いになりましたし、春はこれから・・ですよね。
最近、Fもマニュアルのスポーツモードで走ることが多い(クラッチの繋がりが速くて気持ちがいいから・・)のですが、そうすると3000rpm+でものすごーくパオーンと泣き叫びます・・音量がでかくて思わずギアを上げてしまいます・・ホントにノーマルで騒音規制に通ってるのかな・・??
これからは数日間動かさなかった時点で、バッテリーコンディショナーにつなぎます・・バッテリー上がりはゴメンです・・。

とりあえず一安心・・

2009-03-20 21:26:04 | Weblog
本日は息子の高校の合格発表の日・・。でも朝から仕事が忙しく、それどころじゃない。忙しい真っ只中に「合格したよー」とのtelが。なんとか私と同じ高校の科に受かりました。ま、大変なのはこれからですけどね・・。合格したら3つの願いを(無茶じゃない範囲で)叶えてやると言ってたのですが、まずその1、「ipodがほしい」・・しかし、妻の父上に買ってもらうことになり、私の財布は痛くない!と思ったらその2は、「ipodが接続できるミニコンポが欲しい」って結構高そう・・ipodより高え!この冬の雪で雨どいが全滅してしまった被害も甚大なのでそんなに高いもの買えないよ・・思わず型遅れの特価処分品を薦めて丸め込みました。でも最近のミニコンポってすげえ多機能・・。あとひとつは・・まだ考え中だそうで。モノじゃなければいいなあ・・。