goo blog サービス終了のお知らせ 

フェラーリとマセラティとベルーガと

山陰のド田舎でクルマとベルーガを愛しながら生きているある医者の日記。

治りました~

2009-03-18 03:53:27 | Weblog
バッテリーの交換してもらいました。F430sp復活です。
久々にエンジンをかけたらものすごい爆音だったそうな(私は往診中だったので、妻と息子談)。復活したものの走るヒマはなし・・今度はバッテリーコンディショナーつないでおこう・・。
変わりにクアトロがリコールのため私んちから去っていきました。6月に車検控えてるのになあ。
そういえば最近、時々ボクスターのティップトロニックのステアリングスイッチ、左だけ作動しないときがあるなあ・・。マイナーなトラブルは結構あるもんです。
週末は晴れるかなあ・・。


いろいろ準備中・・

2009-03-13 01:03:30 | Weblog
明日は息子の同好会?の慰労会。その準備に追われています。妻の運転するクアトロで用事を済ませていきます。その合間を縫ってケーキ屋さんでお茶しました。また太っちゃう・・。


Happy birthday dear・・

2009-03-11 02:15:06 | Weblog
昨日は私の誕生日・・での息子の試験のためそれどころではなく・・。ケーキなんかを買う暇もなく、私も仕事が終わったのが8時半。夕食を食べてから「とりあえず喫茶店でも行ってケーキで祝おうか」という家族の温かい言葉と共に、クアトロで出ました・・しかし!行くところ行くところすでに閉店もしくは休業日。やっと5店目にして開いていたので、ささやかに祝って・・雑誌読みながら・・メールしながら・・グスン。まあ、Happy birthdayといってもすでに四十路・・祝ってもらってもあんまり嬉しくもないか・・。

日曜のイベント

2009-03-11 01:40:01 | Weblog
まあ、バッテリーあがりの話は置いといて・・。
今回、テスタ2台で山陰に来てくださったfの貴公子ご一行様。大変ありがとうございました。皆さんとても紳士な方ばかりで、気さくにお話をしてくださいました。もっと話したいことが一杯あったのですが、私が話し下手なもので・・。この次はこちらから出向いてゆっくりお話したいと思いました。
12気筒はいつまでたっても私の憧れ・・V8とは違う存在感のマシン達でした。グラツリのルームミラーに写るテスタ・・いいなあ、リトラクタブルランプにサイドフィン。走り去るときに残される息の長いサウンド。いや、テスタ系欲しくなっちゃった。ネロのテスタとかいいんじゃないかな・・。いややはりロッソか・・。ま、想像するのは自由だし。ああ!そういえばリトラのライトを持ち上げた表情・・丸目2灯・・見たかった・・。この次は見せてくださいね!

日曜日は・・

2009-03-11 01:17:23 | Weblog
いろいろありました。
まず、このブログでお知り合いになったfの貴公子さんから、ツーリングのお誘いを受けていたのですが、仕事の都合で参加できず・・。その代わり、お近くに来られるとのことで、午後から急いで身支度を整え、いざF430spに乗り込むと・・・「カチカチカチ」イグニッションがかからない。バッテリーあがってる・・。
F430はこういう時のためにバッテリーコンディショナーが付属している・・バッテリーが上がっても近くのコンセントからソケットで充電できる優れもの!まさか納車3ヶ月目で使う羽目になるとは思わなかったけれど・・。そして、充電開始30分、1時間・・いつまでたっても電圧が回復せず、エンジンもかからず。
ホントはFで行きたかったけど、仕方なくグラツリで待ち合わせ場所へ。
帰ってみても、バッテリーは・・返事がない、ただの屍のようだ。
どうしようもなくなってしまった・・。まあ、マセのリコールもあることだし、Dの人に来てもらって、バッテリー交換してもらおう、ついでにどっちかのマセを持って帰ってもらおうと考えた次第。
それにしても2週間前に走ったばっかりだし、特に何かの電源切り忘れたわけじゃないのに、12週でバッテリーがお陀仏とは・・やはり原因はフィアムのバッテリーか?ウンともスンとも言わないフェラーリは・・やはりはかない。

新兵器

2009-03-08 10:00:40 | Weblog
というほどのモンではないですが・・。スタッフルームで使っていた電気ポットの給湯機能が壊れたため、ガレージ用に引き取りました。別にコーヒー飲むためではありません。洗車用です。これで冬でも温水で拭き取りができます。今までは家の中まで温水汲みに何往復もしてましたからね~。今日はボクスターとハリアーの掃除かな・・。お天気だし、どこか行きたいなあ~。

お墓参り

2009-03-08 01:05:07 | Weblog
今日は夕方から時間がやっと取れたので、父のお墓参りに行きました。もう3年経つんですよね・・。前回は11月末に参ったので、4ヶ月ぶりになってしまいました。息子の合格祈願も兼ねて・・。
父は糖尿病も患っていて、甘いものも控えてたので、お供えに「朝汐」を置いて帰りました。存分に食べてね。こうやって幸せに生活できるのも両親のおかげ・・。息子に重々言い聞かせて・・・私たちは久々の外食、イタ車でイタリアン・・これも久々。
黄砂のせいかグラツリがホコリっぽい??グラツリのODOがやっと2000km、まだ慣らしが終わんない。もう7ヶ月経つのに・・。


本日の経過

2009-03-04 00:33:44 | Weblog
2ヵ月半も山陰を出ていないことが判明・・。そうだよな~、12月の430の納車前に広島に行ったきり・・。まあ、高校入試が終わるまではじっとしてないと・・。
久々に雪が降って積もるのかと思いきや・・溶けちゃった。
事務的な仕事も溜まって、やることが一杯ありすぎて何から手をつけていいやら・・。大体、今日も夜は事務仕事のはずなのに、フェラーリ社からオフィシャル本みたいなのが届いてて、思わず読んでしまった・・って英語なので所々だけど・・。フェラーリも商売上手になったなあ。マセラティもオフィシャル誌送ってくるし。
そういえば息子がガレージの電気を昨日あたりからつけっ放しにしてたらしい。いつもは「電気を消して!」とうるさく消しに回っているくせに・・。ここぞとばかり注意してやった・・なんか、むなしいな・・。
高速道路が安くなるらしいので、春になったらどこか出かけよう・・。

久々の430

2009-02-23 01:06:02 | Weblog
息子を送って行かなくてはならなかったので、朝っぱらから430で走ってまいりました。息子を送ったあとは妻から2時間の自由時間をもらったので、モーニングコーヒーをいただきにROSSOにお邪魔しました。開店早々だったので店長さんに助手席に乗っていただいて少しだけ走りを楽しんで(?)もらいました。同じFを愛する者同士のつかの間のドライブ楽しかったです~。帰ってきたと同時に雨!濡れずにすみました~。ODOは450kmとなりました。


花粉症の季節です

2009-02-18 22:06:06 | Weblog
先週から花粉症の受診患者さんが急増しています。黄砂は飛んでくるし・・。花粉症の方々は大変だなぁ、と思います。私も喘息傾向なんですが、普段はあんまり症状ないですし、今は吸入で十分良くなりますし。花粉症だと外に出るだけで辛いでしょうし、オープンドライブも辛さと楽しさが半々なんでしょう・・・。私もいつ花粉症になってしまうかわかりませんし、なったらどうしよう・・。とりあえず今は悔いを残さないよう走ります!
ちなみにこの間、マセラティのクアトロとグラツリにリコールの案内が来ていました。2台ともかよ!