flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

Why did Sergio ECHIGO defend "Japanese only" banner?(Mar 13, 2014)

2014-03-13 21:43:16 | おかしな人たち
先週土曜のことになるが、Jリーグの浦和レッズ×サガン鳥栖の試合で「JAPANESE ONLY」という横断幕が張られていた。
この横断幕の撤去を求める要望に対し、レッズの運営はこの横断幕を試合終了まで放置した。
この件については以下参照(手抜き)
・Why did Urawa Red Diamonds accept to fly "Japanese only" banner?(Mar 8, 2014)(2014年3月8日 flagburner's blog(仮))
・「真意が伝わってない」という釈明を真似したかったのかもしれんが(危険)(Mar 11, 2014)(2014年3月11日 flagburner's blog(仮))

で、今日になってJリーグ側が浦和レッズへの制裁内容を公表した。
・ホームゲームにおける差別的な内容の横断幕掲出に対し浦和レッズに制裁を決定(2014年3月13日 j-league.or.jp)

俺自身、一連の騒動から色々反省すべきことが出てきたわけだが・・・。
とりあえず、2014年3月13日分 j-league.or.jp『ホームゲームにおける~』から制裁内容と制裁の理由を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
2.制裁内容

(1)譴責(始末書をとり、将来を戒める)
(2)無観客試合の開催(入場者のいない試合を開催させる)
※対象試合:Jリーグディビジョン1第4節 浦和レッズ vs 清水エスパルス
2014年3月23日(日)15:00キックオフ (埼玉スタジアム2002)


3.制裁の理由

浦和レッズは、スタジアム内において不適切な内容が書かれた横断幕が掲出されたにもかかわらず、試合終了後まで当該横断幕を撤去できなかった。
当該横断幕の記載内容は「JAPANESE ONLY」であり、差別表現と受け止めた方もいることから、その掲出意図に関わらず差別的内容と判断できる。
国際サッカー連盟(FIFA)は、2013年5月の総会で「反人種差別・差別に関する戦い」に関して決議し、同年7月にはFIFA加盟各国協会に対してガイドラインを提示するとともに、関連する規程を整備する等の適切な対処を求めている。
これに対し、日本サッカー協会(JFA)は同年11月に規程を整備するとともに、JFA加盟団体に対しても周知徹底している。
これを受け、Jリーグにおいても、Jリーグ所属クラブに対する周知徹底を行ったり、トラブル事案が起こった際のマッチコミッショナーの手続きを定めたり、FIFA等における判例を調査し各クラブに周知する等の対策を実施している。
浦和レッズは2010年に、サポーターが本件と類似したトラブルを起こしたことによって制裁を受けており、本件は累犯となる。
また、2010年に制裁を受けた事実以外にも浦和サポーターは、これまでも度々トラブルを起こしている。
浦和レッズは、過去にサポータートラブルの件でJリーグから再三の制裁を科されているにも関わらず、本件のような結果に至った責任は非常に重大である。
(中略)
---- 引用以上 ----

「受け止めた方もいる」とは、なんとも奥歯にモノが詰まった表現だが・・・。
どうも、Jリーグは例の横断幕を放置した責任以上に、浦和レッズが度重なるトラブルの一因となったのを重視した感が否めない。
まぁ、そっちは例の横断幕と違う意味で深刻な問題なのは否めないけど。


で、当の浦和レッズも独自の対策を打ち出した。
その中には、試合中「横断幕の使用を禁止する」というものが・・・。
・3月8日Jリーグ浦和レッズ対サガン鳥栖におけるサポーターによるコンコース入場ゲートでの横断幕掲出について(2014年3月13日 urawa-reds.co.jp)

以下、2014年3月13日分 urawa-reds.co.jp『3月8日~』からその部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
<当面の施策>
(1) 警備体制について、警備員の増員等強化します。
連絡・情報共有体制から現場での配置、対応に至るまで抜本的に見直し実施します。
アウェイゲームにおいて、多くのクラブスタッフを派遣し、スタンド内においてトラブル防止に努めます。
(2)3月15日に行われるJリーグvsサンフレッチェ広島以降、リーグ戦、カップ戦とも、ホーム、アウェイを問わず、浦和レッズのファン・サポーター全員に対し、すべての横断幕、ゲートフラッグ、旗類、装飾幕等の掲出を禁止とします。
(以下略)
---- 引用以上 ----

暗に「横断幕がなければ人種差別をしてもいい」、と示唆してる気がするのは俺だけ?
横断幕があってもなくても、例の横断幕を掲げた人達みたいなことをする方々はいるわけだし・・・(謎)


この処分で、この騒動に区切りがついた・・・。
と言えないのが、非常に頭の痛い所。

実は、例の横断幕をある理由で擁護する人がチラホラいるのよね。
その1人が、他ならぬセルジオ 越後(Sérgio ECHIGO)氏・・・。
・【セルジオ 越後コラム】浦和レッズへの処分に思う、これで何の解決になるのか(2014年3月13日 footballweekly.jp)

このコラムの中で、セルジオ 越後氏はレッズへの処分について妥当と評価する一方、どういうわけか「JAPANESE ONLY」にポジティブな意味を見出していた。
以下、2014年3月13日分 footballweekly.jp『浦和レッズへの~』から終盤部分を(略
レッツゴー!わけわかめっ(謎)

---- 以下引用 ----
(中略)
ただ、一方的な世論が出来上がっている中で、一つ言っておきたいこともある。
僕は浦和の内部事情も、ゴール裏の雰囲気も知らない。
だからあの幕の意図も想像しえない。
あくまで客観的な事実だけで見れば、どの国の誰に向けられたものかもはっきりせず、「日本人選手だけのチームになってほしい」という希望の表出と捉えることもできなくはない。
サッカーのことを全く知らない裁判官が裁いたら、判定はどうなるかな。
スペインのアスレティック・ビルバオはバスク人だけで構成されているチームだけど、彼らが「オレたちはバスク人だけ!」と主張したところで、何も差別ではないよね。
つまり、「JAPANESE ONLY」という言葉自体に罪はないということだ。
  
慌てふためいたJリーグは無観客試合の処分を下し、非難轟々の浦和はすべての装飾品の掲出を禁止した。
これで何かの解決になるのだろうか。
本当の問題はどこにあるのか。

 これから「JAPANESE」とか「日本人」という言葉を使う時は、みんなビクビクするだろう。
問題が必要以上に大きくなり、社会主義国の言葉狩りのようになってしまうのではないか、そんな心配も生まれる。
いずれにせよ、この一件は損以外の何ものでもないね。
---- 引用以上 ----

残念ながら、セルジオ 越後氏の見解は希望的観測でしかない。
・浦和レッズの試合で起こったこと(2014年3月13日 ~蹴球幻想~ミカミカンタ)

↑の記事では、浦和レッズの関係者から聞いた例の横断幕を掲げた裏事情(ややこしい)を紹介していた。
以下、2014年3月13日分~蹴球幻想~『浦和レッズの~』からその部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
私が3月10日に浦和関係者から聞いた話は以下の通り。

「掲示した人間は事前に(どの時点を指しているのかは不明)クラブの人間と話し合った際、あの横断幕の意図を説明している。その意図というのは、この何年かゴール裏に海外からの観光客が増えていて、そういう人たちが試合中に写真を撮ったり、応援とは関係のない行動を取ったりしていて、ゴール裏に一体感を作りだしたいサポーターと何度か小さなトラブルになっていた。それで今年はそういうトラブルを未然に防ぎたいという思いがあったということだった。『海外からの観光客』というのはアジアの人間ではなく、主に英語圏の人たち。だから横断幕も英語表記にした。当然、選手に向けたものではなかったし、決して差別的な意図でもなかったとのこと」。

上記の話をそのまま信じるならば、横断幕を作成・掲示した者としては、ゴール裏209ゲートを、熱烈にチームをサポートする者だけにしたくて、トラブルのないようにあのような文言にしたということになる[引用者注;浦和レッズの公式見解]。
(以下略)
---- 引用以上 ----

そこまで言うなら、いっそ「外国人お断り」という趣旨の横断幕くらい掲げればよかったのにね(危険)。
というか、英語圏の人達というが、あれほどシンプルな英語ならあの場にいたほとんどの人が理解できるのを踏まえると・・・。
なんという圧倒的な言葉の暴力。

つか、セルジオ 越後氏はアスレティック・ビルバオ(Athletic Club:Bilboko Athletic Kluba)の事例を持ち出してるけど、このチームが「選手はバスク人限定」(監督やコーチはそうじゃないらしい)を打ち出してる裏にはスペイン、フランスとバスクの関係を巡る複雑な歴史的背景があるんだよな。
この辺は以下参照(手抜き)
・バスクの選手育成システム その1:アスレティック・ビルバオ(2005年7月22日 蹴球生活 football life)

そういう背景をどこまでセルジオ 越後氏が知ってるか不明だけど、例の横断幕に掲げられた「JAPANESE ONLY」を「日本人選手だけのチームになってほしい」なんて解釈するのは、多数派による少数派の排除という意味しか持たないんじゃね~の?
まぁ、現在の日本社会の情勢を踏まえると、「日本人選手だけのチーム」なんてのが誕生してもおかしくないけど・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。