Diary

2019MyGW~石川県白山市 白山登山 4.29

2019-07-07 | Domestic trip 2019GW石川県
朝3:30起床



4:30 歩き始め🥾🥾🥾



旅行出発の直前まで分からなかった市ノ瀬野営場から別当出合登山口までの除雪、開通状況。
道路が開通してれば車で15分。
除雪が間に合わなければ徒歩で1時間30分強の道のり。
この時間差(体力的にも)は結構大きいので、ドキドキだった。



幸運にも、今年は積雪が多くなかったのか、無事にGWまでに道路開通。
別当出合の少し手前まで車で行けて助かった。



ひたすら雪
スキー板履いてや、スノボーを背負っての登山者がかなりいて驚いた。

早々に朝ごはん。

前夜のキャンプ飯の残り、炊き込みご飯と山菜を詰めてきたのと、寄り道した福井県の道の駅九頭竜で買っておいた舞茸弁当。


見渡す限り雪❄️

まだ白山室堂も半分雪の中❄️



どうにか保ってほしかったお天気は、希望通りにはいかず、ハラハラと降る雪の中登山になってしまったけど、雨よりはマシ。



この辺から御前峰頂上までは、なかなかの傾斜できつかった。


頂上2702m。
下りが嫌だなぁと考えながらのポーズ。


奥宮の手間が雪で、向こうが雲

ここからほぼ、直角の下りは、高所恐怖症のワタシには辛かった。文字通り半べそ状態で頑張る(๑˃̵ᴗ˂̵)
ここから、スキーや、スノボーでスイスイ行く人たち信じらんない!恐怖心はないんか?とか考えながら室堂くらいまでは亀ののろさ🐢で下山。

また一つ登れた山が増えた日。

最新の画像もっと見る