goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

MILKYMAMA Do You Have Fun

2009-05-18 13:23:59 | MILKY MAMA
MILKYMAMA Do You Have Fun


YOUTUBEにアップされているMILKYMAMAの1曲をご紹介!
昨年のLIVEから。あと2曲ほどあります。(出し惜しみ?)
このバンドはROCK FUSION AOR系なんですが、これはFUNKYな
楽曲。個人的にもこの曲は燃えますね~~へへ。


幸せのおすそわけ

2009-05-17 23:16:16 | Weblog

昨日は、仕事関係のスタッフの結婚式にお呼ばれしました。
何年ぶりの結婚式。こういうフォーマルなお呼ばれには
慣れていないので、結構アタフタします。まずお洋服。
カチっとした洋服もないし、同じようにお呼ばれしたボーカリストと
相談したりして。結局二人ともステージ衣装でと決めました。(それしかないのだ)
失礼のない程度に・・・
素敵な空間でした!

今回は、人前結婚。前にも経験しましたがこれも良いものですね。
お客さんを楽しませる?というおもてなしにはびっくりしました。
ひとつのエンタテーメントを感じます。私は全部手作りしてある意味
親戚関係の披露宴は失敗に終わったので未だに後悔してます。
ここではプロのウエディング・プランナーがいてさすがプロの仕事
だと思いました。本当にもう一度やり直したいと思ったりしました。
それにしても、こういう場所って幸せ感じます。同じテーブルには
7月に挙式の決まっているカップルがいて、本当に熱々で羨ましい
限りです。私の愛する隣国の彼は、結婚式に出席するのが趣味という
人ですが(彼はいまだに独身)その気持ちがわかる気がします。
幸せな気分になれます。おめでとう!

あ~あ

2009-05-16 10:43:25 | Weblog
昨日は家の雑務に追われて日記書けなかったです。
何せライブなどが立て込んでくると、家のことは
後回しで、凄い状態になります。辛いね。
6月は7、8月にあるライブのための仕込みで籠る
ことになるでしょう。今度は私のわがまま三昧の
ライブですから、全部自分が背負う感じです。
作曲、編曲、練習。じっくりと取り組みたいと思います。
かなりモチーフやアレンジネタは出てきたので
絞り込みますよ!あ~ずっと行っていないトレーニング
にも行って、体力もつけなくちゃ。籠っても
日々音楽しますだ。7月までお待ちください~~

私の音楽活動史MILKYMAMA~レコーディング編

2009-05-16 10:25:21 | 私の音楽活動史
さてさて、運の良いことにミニアルバムのレコーディング
をすることに。だいたいの選曲をし、まずラフに録ることに。
そして・・・なぜか?(忘れた)私の楽曲を聴いていた
プロデューサーが気に入ってくれて急遽ミニアルバムに
入ることになった!!!おお~嬉しいことが重なる。
最近はライブでやらなくなったなぁ。
デモレコーディング等でレコーディングの経験はあったけど
本格的なものは初めて。エンジニア(ミキサー)は
サザンオールスターズをてがけたこともある方。
デザインは東芝オフコースチーム。サポートミュージシャンも和製EW&Fと
言われ人気の高かったスぺクトラムホーンズとパーカッション
の今野多久郎氏(元イカ天プロデューサー)等。これは今では
貴重なメンバーです。ほんとに贅沢でした~~まだまだレコーディング
は続きます・・・ああ~レコーディングしたいな。

MOOV IN JET ROBOT終了!

2009-05-14 10:16:59 | MOOV
昨日、原宿JET ROBOTでのLIVEが終了しました。
ほんとに駅から近い。そしてとても素敵な雰囲気の LIVE CAFEでした。
今までバンドという事もあり、アットホームでこじんまりとした
所では出来ませんでしたが、最小ユニットはそれが出来る。
もちろん私は、以前にアコースティックユニットをやって
いましたので、経験はしておりましたがこういう雰囲気は大好きです。

今回は孔井(あない)嘉乃さんというシンガーソングライター
との共演です。素敵な世界感を持った方でした。
そして楽しみだったのは、今回誘ってくれたあるが君との久しぶり
の再会です。共演出来るのかと思いましたが昨日はスタッフ。
う~んでもせっかくなので、急きょコーラスで参加してもらう事に。
知っている曲もお願いしたのですが、初めて聴くオリジナルにも。
何というむちゃぶりでしょう!それでも彼はひとつ返事で引き受けて
くれました!

実は彼との出会いは、彼が高校生の時・・・・と思っていたら
彼曰く中学生だったとか!私の教えている教室のギター科その後ボーカル科
に在籍していたのです。その頃から感性が豊かで良いVOだと思っていました。
そして、ミュージシャンとして日々成長している彼を嬉しく思っていました。
こんな日が来るなんてね。

嬉しい再会。素敵な音楽空間、新しいミュージシャンとの出会いなど
ひとつのライブでこんなに経験出来るなんて、音楽は本当に人を
幸せにします。そして何よりもお客様。こちらでも書き込みを頂いている
N3さん、たくさん、ぜっとさんありがとうございました。
急遽決定で告知したのにもかかわらず本当に嬉しかったです。
たくさんから、このブログのぶんぶんカウンターに貢献(日に3回くらい)
してるよ~~と言われびっくり(涙)ありがとうございます!!
誘ってくれたあるが君、そして素敵な空間のJET ROBOTさんありがとう
ございました。
巨大な私の横にいるのが嘉乃さん。
       前があるが君!   

私の音楽活動史~MILKY MAMA ついに!ミニアルバムリリース!

2009-05-13 11:16:59 | 私の音楽活動史
レコーディング学校関係の仕事をして学校がPRのために新しい
レーベルを作るというので、その第1弾として私たちに
お話を頂きました。その時期(80年代)はバブル時期
でしたので、アマチュアなのに異例な扱い。
お金をかなりつぎ込んだと思われます。スタッフ、レコーディング
スタジオなど一流どころばかり。今となっては溜息。
限られた場所といえ、全国リリースです。
レコーディング秘話は、又次回に~

我が家に○○○がやってきた。

2009-05-12 10:08:37 | グルメ!
昨日、仕事に行く少し前に荷物が届く。
何だ~生モノらしい。相方の友人からです。
北海道函館から産地直送?
じゃーん!毛ガニさんです。2つ入っていました!おお~ゴージャス。

あとほっけさんも6枚も入っていました。昨日は仕事で無理だったので
今日食します。カニの中で一番毛ガニが好きです。みそはいっぱい
入っているかな?ふふふ。
今日は午後からMOOVのリハでございます。下北です。

久しぶりに全員集合!

2009-05-11 13:27:22 | MILKY MAMA

昨日は、MILKY MAMAのドラマーのみほちゃんと
何と3年ぶりに再会しました。
実は彼女は本職が整体師なのですが、新たな仕事を
開拓するため、鍼灸の学校へ行くことを決意。
その間は仕事、勉学で忙しいのでバンドはお休みしてました。

このたび、卒業 国家試験合格が決まりお祝をしました。
バンドはもう出来ない、音楽は無理かと思う時期
もあったようですが、私たちの顔を見たらやっぱり音楽を
やりたいと話してくれてメンバーも嬉しいです。
今年の復帰は難しそうですが、きっと又一緒に音出し
出来る日も来るでしょう。さてMILKYはお休み出来ない
ので、今年はスペシャルサポートドラマーをお迎えして
ライブが決まりました!ちょっと先の10月2日です。
今回初のハコでのライブ。今話題のお洒落なところです。
渋谷J-POP CAFE!近くになったら詳細アップ致しますので
よろしくお願いします。
←音源資料。すでにライブの選曲をしたのだ!すばやい
余談1:現在来日中の世界的ドラマー、パーカショニストのシーラ・E嬢に
   (BLUE NOTE東京でライブをしてます)
    以前みほちゃんが施術をしたのですが、今回もお願いしたいと
    連絡が来たとか。実はMILKYのCDをお渡ししてます。
   シーラ・E嬢は来るのか?果たしてCDは聴いてもらえたのか?

余談2:巷の噂では、MILKY MAMAをギネス申請しようとサポーター?
   の皆様の間で話題になっているとか?
  

私の音楽活動史~ MILKY MAMA 様々な経験

2009-05-10 10:53:13 | 私の音楽活動史
ライブもコンスタントにこなし、何と!情報誌ぴあの
アーティストインデックスにも載るようになりました。
アマチュアでも活動を頻繁にやっているバンドを載せてくれたのです。
今では考えられませんよね。ライブ以外にもちょっとした
お仕事の依頼。これが楽しかった!
レコーディングスクールの実習でハモンドB-3を使用した
レコーディングに参加したり、日大芸術学部の映像学科
では、音楽番組を作る!という授業で、何と私たちは
そこではすたー!ゲストはMILKT MAMAという想定。
ギンギラミニスカート!(今考えると恐ろしい)ルンルン
ブリブリ、バリバリしながら撮影。今も残ってますよ。
あと、スキー場の紹介ビデオの音楽にも使われたっけ。
そして、この仕事をきっかけに、ミニアルバム制作の話が
やってきます・・・・

昨日の答え

2009-05-10 10:24:27 | Weblog
誰もお答?していないのでなんだか虚しいんですが
タイトルにあるよう今どきの実は学校でした!
息子の通っている高校です。お洒落だよね~
羨ましいですよね。こんなところでランチするなんて。
と息子に行ったら、自分は違う建物にいるから
そこには行かない(実際時間がなく行けない)普通の校舎
の階段の踊り場スペースで男子が固まってお昼らしいです。
何だ~そうなのか。この場所は全部女子に牛耳られているらしい
です。カワイソ~~現実は甘くなかったか。