goo blog サービス終了のお知らせ 

Right and Wide

シンガー・ソング・ライター田中正浩の素顔

2018年回顧

2018年12月29日 | 記事

今年もあとわずか。悲しいこと、うれしいこと、いろいろありました。振り返ってみましょう。

1月

19日 母死去

27日 第67次京都教育研究集会(京都教育文化センター)

  • 木村草太さん(首都大学東京教授)の講演
  • コマサクの演奏

2月

5日 「母の死」を発表

12日 「真実のうたPART-3」を発表

24日 宇治久世教職員組合第64回定期大会(城南勤労者福祉センター)

  • 発言(分会活動の紹介)
  • 演奏(荻野さんを偲ぶコーナー)

3月

4日 2018城陽国際女性デー(鴻の巣会館)

グッデイが演奏(記念講演は森宣雄さん(同志社大学嘱託研究員))
「にじ」「BELIEVE」「たんぽぽ」「あなたと暮らす街」「群青」「見上げてごらん夜の星を」「ヒロシマの有る国で」「イムジン河」「島唄」「タンポポ」「沖縄を返せ」
 

7日 「グレート・クレート」を発表

10日 オール京田辺・綴喜メモリアル行動2018(京田辺市社会福祉センター)

グッデイが演奏(お話・詩の朗読は青田勝彦さん・青田恵子さん)
「群青」「風よふるさとよ」「ダッ!ダッ!脱・原発の歌」「にじ」「そして僕は思う」「BELIEVE」
   

13日 「桜の木」を発表 (今日までに1,364 回視聴

24~25日 「卒業旅行」

夕日が浦 海花亭 花御前(京丹後市)泊
     


4月

22日 「投手C~球場の守人~」を発表

28日 第二技術室がライブ出演(大阪市 LIVE-SALOON ABILENE)


5月

3日 憲法記念日

  • スタンディングアピール宇治(宇治橋東詰)
  • 憲法集会in京都(円山音楽堂)
     

4日 川口真由美「人のチカラ」CD発売記念コンサート(府民ホールアルティ)

 

12日 田中正浩ニューアルバム「Right and Wide 8」出版記念コンサート(宇城久教育会館)

13日

  • 合唱団みなみ風30周年記念コンサート(宇治市文化センター)
      
  • アルバム「Right and Wide 8」を発表

18日 キンカン行動に参加(関西電力京都支店前)

 

19日 宇城久総行動に参加(近鉄大久保駅前~旧サティ前)

 

20日 日本共産党演説会(文化パルク城陽)

田村智子副委員長、倉林明子参議院議員

25日 キンカン行動に参加(関西電力京都支店前)

  

27日 第42回宇治市こどもまつり(太陽が丘)

グッデイが出演
「にじ」「さんぽ」「BELIEVE」「夢をかなえてドラえもん」「365日の紙飛行機」 
  


6月

2日 田中正浩ニューアルバム「Right and Wide 8」出版記念コンサートⅡ(宇城久教育会館)

10日 第3回手づくりマルシェ&Liveカフェ(とんがり山のてっぺんDE!)

グッデイが出演
「にじ」「BELIEVE」「イムジン河」「憲法九条、五月晴れ」「365日の紙飛行機」「君が明日に生きる子どもなら」
 

15日 日本共産党大演説会(みやこめっせ)

  

19日 平和アピール駅宣(近鉄大久保駅)

25日 国民平和大行進(宇治市役所~城陽市役所~山城大橋)

 

30日 田中正浩ニューアルバム「Right and Wide 8」出版記念コンサートⅢ(宇城久教育会館)


7月

1日 日本共産党演説会(宇治市文化センター)

 

17日 平和アピール駅頭宣伝(近鉄大久保駅)

25日 青年部ボウリング大会(モナコボウル)

 


8月

1日 田中正浩ニューアルバム「Right and Wide 8 」出版記念コンサートⅣ(宇城久教育会館)

4日 母納骨

  

23日 分会納涼会(居酒屋レストラン霞)

 


9月

1日 PEACE LIVE(京都教育文化センター)

 

14日 沖縄連帯集会(城陽市立福祉センター)

グッデイが演奏
「タンポポ」「沖縄を返せ」「童神」「憲法九条五月晴れ」
 

 24日 京都まつり(宝ヶ池公園)

グッデイに川口真由美さんも加わり4時間のマラソンライブを敢行
 


10月

28日 大久保九条の会「平和のためのつどい」で村上敏明さんが講演(西大久保集会所)前半 後半

 


11月

3日 憲法集会in京都(円山音楽堂)

11日 第二技術室がナターシャ・バンド祭に出演(近江八幡市 コミュニティカフェ・スマイル)

  1. 陽気に行こう
  2. 柳の木の下に
  3. フォギー・マウンテン・ブレイク・ダウン
  4. 日高の山
  5. 陽のあたる道
  6. 十字架に帰ろう
  7. せめて今夜だけ
  8. 母上のお墓
  9. デイ・ブレイク・イン・デキシー
  10. 私を待つ人がいる
  11. さよならが言えない

17日 宇治市の中学校給食の実現をめざす会署名活動(宇治市内)

 

21日、23日 カワムラバンドが「カワムラアキコ」「スタートライン」(デモバージョン)を発表 

22日 平和アピール駅頭宣伝(近鉄大久保駅)

23日 第7回京都団結・交流まつり(六孫王神社)

 

24日 映画「ボヘミアン・ラプソディ」鑑賞


12月

7日 平和アピール(「赤紙」配り)駅頭宣伝(近鉄大久保駅)

8日 うたごえいぶきOB会(京都教育文化センター、くれない)

 

22日 グッデイ第8回うたごえ喫茶(鴻の巣会館)

23日 第8回楽しい楽しいクリスマスコンサート(西小倉コミュニティセンター)

グッデイが出演
「にじ」「365日の紙飛行機」「君が明日に生きる子どもなら」「空より高く」
 


グッデイ第8回うたごえ喫茶

2018年12月22日 | 出演


グッデイが「第8回うたごえ喫茶」を開催しました。 参加人数は昨年度とほぼ同じ、70名でした。

第1部 オープニング

にじ(作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか)

部長あいさつ

365日の紙飛行機(作詞:秋元康/作曲:角野寿和・青葉紘季)
 
第2部 子どもたちと一緒に
勇気100%(作詞:松井五郎/作曲:馬飼野康二)
おどるポンポコリン(作詞:さくらももこ/作曲:織田哲郎)
エビカニクス(作詞・作曲:増田裕子)
 
第3部 リクエストコーナー(1)
夢をかなえてドラえもん(作詞・作曲:黒須克彦)
アンパンマンのマーチ(作詞:やなせたかし/作曲:三木たかし)
あわてん坊のサンタクロース(作詞:吉岡治/作曲:小林亜星)
あのすばらしい愛をもう一度(作詞:北山修/作曲:加藤和彦)
恋人よ(作詞・作曲:五輪真弓)
糸(作詞・作曲:中島みゆき)
 
第4部 飛び入り
①:ママさんウクレレサークル「ネギ」
自己紹介ソング(牧伸二「やんなっちゃった節」替え歌)
冬のうた(作詞・作曲:玉城千春)
②:白根さん
雪が降る(作詞:門倉さとし/作曲:たかひらつぐゆき)
③:窪田さん
忘れもの(作詞:秋元康/作曲:Gajin)
 
第5部 沖縄・福島に思いを寄せて
童神(作詞:古謝美佐子/作曲:佐原一哉)
タンポポ(原詞:狩俣繁久/編詞:小森香子/作曲:大西進)
群青(小高中学校平成24年度卒業生 作詞/小田美樹 作曲)
第6部 朝ドラメドレー(構成:田中正浩)
①にじいろ(作詞・作曲:絢香)
②春よ、来い(作詞・作曲:松任谷由実)
③おひさま~大切なあなたへ(作詞:岡田惠和/作曲:渡辺俊幸)
④麦の唄(作詞・作曲:中島みゆき)
⑤雨のちハレルヤ(作詞:北川悠仁/作曲:北川悠仁・佐藤和哉)
⑥アイデア(作詞・作曲:星野源)
⑦潮騒のメモリー(作詞:宮藤官九郎/作曲:大友良英・Sachiko M)
⑧Best Friend(作詞・作曲:玉城千春)
⑨花束を君に(作詞・作曲:宇多田ヒカル)
⑩ヒカリノアトリエ(作詞・作曲:桜井和寿)
⑪晴れたらいいね(作詞・作曲:吉田美和)
⑫いちばん近くに(作詞・作曲:新里英之・仲宗根泉)
⑬ありがとう(作詞・作曲:水野良樹)
 
第7部 リクエストコーナー(2)
ひまわりの約束(作詞・作曲:秦基博)
緑の山河(作詞:原泰子/作曲:小杉誠治)
沖縄を返せ(作詞:全司法福岡高裁支部/作曲:荒木栄)
イムジン河(訳詞:松山猛/作曲:高宗漢)
まぼろしのつばさと共に(作詞・作曲:西岡たかし)
 
第8部 エンディング
君が明日に生きる子どもなら(作詞・作曲:笠木透)
空より高く(作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか)
ケ・サラ(F.ミリアッチ 作詞/にしむらよしあき 訳詞/J.フォンタナ・C.ペス 作曲)
 
◆参加者の感想
楽しい歌声とてもよかった。久しぶりに大きな声で歌い、かれた喉を鍛えることができた。「沖縄を返せ」沖縄に思いをはせ、涙をこらえるのに必死だった。来年も楽しみにしている。(Oさん・男性)
◆メンバーの声
  • 「365日の…」をハモるために毎日毎日、耳にたこができるほどYouTubeで練習しました。本番はちょっとずっこけましたが…。(IF)
  • 練習ができていなかったのでむっちゃプレッシャーがありましたが、終わってホッとしました。(OH)
  • カホンも入って、グッデイの演奏力も高まってきた。来年はマスコミに取材依頼をして来てもらわないと…。(SK)
  • 途中参加で、子どものステージが見れず残念。入った時、みんなのハーモニーがきれいに聞こえた。(SE)
  • 一時はどうなるかと思ったが、「朝ドラメドレー」が無事に最後まで行ったのがよかった。子どもたちのステージがあまりにも盛り上がりすぎて疲れました。(TM) 
  • メドレーの楽譜が小さくてコードがCかGか分からないところがあって、歌いやすい伴奏じゃなかったかも。また練習に励みたい。(TK)
  • おもしろかった。とっても楽しかった。孫が2人来ていて、手を挙げて歌を歌ってくれた。感動した。(NY)
  • お世話になった保育士さんの娘さんが赤ちゃんを連れて来ているのを見て、涙が出た。歌っていてハーモニーがきれいだった。(HY)
  • 念願の2年越しの歌が歌えたのでそれだけで十分満足です。PAはもう1人必要だと思った。(FS)
  • 3年前からうたごえ喫茶に来ていて、今年仲間に入れてもらえてすごく楽しかったし、「歌っていいな」と思いながら活動してきたのでめちゃめちゃ楽しかったです。(MS) 
  • 今年はメンバーも増えて、プログラムもパワーアップして、踊りもあって、すごい楽しかったです。直前練習に参加できず、特に「朝ドラメドレー」は緊張しました。もっと練習しないと。(MH)
  • 昔と違って練習しないといけないなという気分になってきた。朝からリハーサルをしたら声が出なくなるし、年取るといやだなーと。(YH)
また来年もやりますよ!