8月8日、9日の本番に向けて作り、披露した新曲です。
昨年、一昨年と原水禁世界大会に参加しました。被爆者たちが思い出したくない体験を勇気をふるって語り継ごうとしている姿に心を打たれました。
僕たちは直接の被爆者でも戦争体験者でもないけど、被爆地に立ち、語り部からの話を聞き、資料を目の当たりにすることによって間接的にではあっても追体験することができる、それを次の世代に継承していくことで「核兵器のない世界」実現に一歩でも近づくことにつながるのではないだろうか。
そんな思いで作りました。
-------------------
また、夏が来る
あの忌まわしい記憶とともに
夏が来る
思い出したくもないあの夏の記憶
この空の下に 人々は暮らしていた
何もいらない でもかまわない
いつも通り今日がまた始まる
誰もがそう信じてた
一瞬の閃光が すべてを奪い去った
草も木も鳥たちも 全部消えた
けれどもこの記憶は 決して消えはしない
僕たちの遺伝子に刷り込まれたから
また、夏が来る
そう今はもう昔の話
夏が来る
今につながる本当にあった話
この土の上に 僕たちは暮らしていた
友と語らい 家族と笑い
今日より少し良い明日が来る
誰もがそう願ってた
爆風と熱線が 根こそぎ奪い去った
親も子も友たちも 誰もいない
けれどもこの話は 僕らが語り継ごう
僕のこの目と耳が刻み込んだから
謎めいた光線が 染色体を冒す
目がくらみ髪が抜け 風に消えた
けれどもこの事実は決して消せはしない
僕たちの遺伝子に刷り込まれたから
そして
また、夏が来る
怒り 憎しみ いま乗り越えて
この記憶
歴史を動かす力に変えよう
昨年、一昨年と原水禁世界大会に参加しました。被爆者たちが思い出したくない体験を勇気をふるって語り継ごうとしている姿に心を打たれました。
僕たちは直接の被爆者でも戦争体験者でもないけど、被爆地に立ち、語り部からの話を聞き、資料を目の当たりにすることによって間接的にではあっても追体験することができる、それを次の世代に継承していくことで「核兵器のない世界」実現に一歩でも近づくことにつながるのではないだろうか。
そんな思いで作りました。
-------------------
また、夏が来る
あの忌まわしい記憶とともに
夏が来る
思い出したくもないあの夏の記憶
この空の下に 人々は暮らしていた
何もいらない でもかまわない
いつも通り今日がまた始まる
誰もがそう信じてた
一瞬の閃光が すべてを奪い去った
草も木も鳥たちも 全部消えた
けれどもこの記憶は 決して消えはしない
僕たちの遺伝子に刷り込まれたから
また、夏が来る
そう今はもう昔の話
夏が来る
今につながる本当にあった話
この土の上に 僕たちは暮らしていた
友と語らい 家族と笑い
今日より少し良い明日が来る
誰もがそう願ってた
爆風と熱線が 根こそぎ奪い去った
親も子も友たちも 誰もいない
けれどもこの話は 僕らが語り継ごう
僕のこの目と耳が刻み込んだから
謎めいた光線が 染色体を冒す
目がくらみ髪が抜け 風に消えた
けれどもこの事実は決して消せはしない
僕たちの遺伝子に刷り込まれたから
そして
また、夏が来る
怒り 憎しみ いま乗り越えて
この記憶
歴史を動かす力に変えよう
昨日の戦争展に続き、今日は「木幡六地蔵9条の会」に呼ばれての演奏。
「原爆を許すまじ」のあとはオリジナル曲を披露。
MY FRIENDS/梅雨明けⅡ/Number nine/あのうたはもう歌わないのです/また、夏が来る
の5曲。
「Number nine」での掛け合いもバッチリ。30名ほどの参加者から拍手を浴び、司会者からは「心にしみてくる平和の歌声をありがとうございました。勇気と感動をいただいた気がします。」との感想をいただきました。
今回もボランティアで出演したのですが、CDを5枚も買っていただき、うれしかったです。
「原爆を許すまじ」のあとはオリジナル曲を披露。
MY FRIENDS/梅雨明けⅡ/Number nine/あのうたはもう歌わないのです/また、夏が来る
の5曲。
「Number nine」での掛け合いもバッチリ。30名ほどの参加者から拍手を浴び、司会者からは「心にしみてくる平和の歌声をありがとうございました。勇気と感動をいただいた気がします。」との感想をいただきました。
今回もボランティアで出演したのですが、CDを5枚も買っていただき、うれしかったです。
立命館大学国際平和ミュージアムで開かれている「第29回平和のための京都の戦争展」(同実行委員会主催)の昼休みミニ・コンサートに出演しました。
歌った曲は以下の8曲
折り鶴/梅雨明けⅡ/Number nine/明日への伝言/あのうたはもう歌わないのです/また、夏が来る/青い空は/ヒロシマの有る国で
戦争展の会場は静かに平和を願う空気に包まれており、僕の歌がかえって耳障りだったかもしれませんが、僕自身としては久しぶりに人前で思い切り歌えたのでよかったです。
(写真は「わだつみの像」の前で歌う僕)
明日は木幡六地蔵九条の会におじゃまします。
歌った曲は以下の8曲
折り鶴/梅雨明けⅡ/Number nine/明日への伝言/あのうたはもう歌わないのです/また、夏が来る/青い空は/ヒロシマの有る国で
戦争展の会場は静かに平和を願う空気に包まれており、僕の歌がかえって耳障りだったかもしれませんが、僕自身としては久しぶりに人前で思い切り歌えたのでよかったです。
(写真は「わだつみの像」の前で歌う僕)
明日は木幡六地蔵九条の会におじゃまします。