goo blog サービス終了のお知らせ 

放假 - fangjia -

とにかく楽しく生きたい。よく休んで、好きなこと呟きます。

防音工事が始まったんだけど

2025-01-21 23:44:00 | 日記
投稿が消えるってなんなんだろ。
理由を教えてほしいね。


で、今日から防音工事でさ。
朝からやってきたんどけど。各業者っていうの?担当の人たちで全く連携できていない。



先週金曜日かな。最終チェックに来て、問題なしになったんだけど。今日来たサッシの業者は、あれが邪魔とか、しまいにはエアコン外してもらわないと作業できないって。この季節にエアコンひとつ使えなくなるの?


そして、自家用車を置く一時的な駐車場。取りまとめの工務店が見つけると言っておきながら、空き駐車場がないって。
どこか置く場所ありませんかねって。
なにそれ。



向かいの家の方が以前から車はここに置けばいいよって言ってくれていたから。お願いしたけど。なんなのいったい。


そして、隣人の家にも物を置かないと作業できないって。



今日お願いして、快諾だったけどさ。


一応、発注先の工務店にはクレームは言いました。今さらやめるわけにはいかないしね。


向かいの家の方とはずっと良好な関係だからよかった。


隣人も数年前に越して行った人だったらなんて言っただろう。今の隣人は良い人ですから。


なんだかな。
工事終わるのもいつだかわからない。
憂鬱な毎日かも。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜はラム肉

2025-01-21 17:51:00 | グルメ
また投稿消えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田リス園

2025-01-20 23:51:00 | 日記
家の工事が始まるので、いろいろ片づけやらやっていて、ふと目にはいった。


テレビ台に貼られたシール。もう汚れまくって。



東京都町田市にあるリス園。リスに餌をあげられるところ。
開園3周年だって。


調べたら開園は1988年で、長女が生まれたのは1990年だから3周年に長女を連れて行ったとは思えない。どうやって、このシールが手にはいったのかは今になってはわからない。


ただ、そのあと町田リス園は長女も次女も楽しんだ場所。もうずっと行っていないけどね。開園30年以上、まだやっているようだね。入園料は大人500円、子供300円で高くない。でも餌代がかかるからね。


孫が少し大きくなったら連れて行きたいね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにレタス

2025-01-20 14:40:00 | グルメ
駅前のショッピングモールは1階がスーパー(ライフ)、2階が食専館なんだけど。


いつもは1階で買い物してから2階は豆腐とか油揚げとか、決まったものだけ買いに寄るんだけど。
昨日は何気なく2階から寄ってみたらなんと野菜が激安!だって。


レタス298円、キャベツ298円、ほうれん草158円。大きさも普通ですよ。何があった?赤字覚悟か?


写真はキャベツですよ。

と言うことで、本来1階で買う予定だったちぢみほうれん草、サニーレタスは買わずに。2階で大量に野菜を買った。


でも、レタス、キャベツ298円ってね。以前ならけっして安くはない金額だよ。
これが安く感じてしまう。



とは言え、久しぶりに朝ごはんにレタスサラダを用意してもらった。



もったいないからって、けっこう周りの硬いところまで出てきたけどね。


最近、もやしと大根ばかりだったからな。レタスが懐かしい。



昨日のポテサラはキュウリの代わりに大豆だったから。まあ、大豆のほうな身体にはいいかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事なもの忘れるなよ

2025-01-19 21:20:00 | 日記
野菜不足は納豆や大豆、切り干しで補う。



こんな毎日。話題もない。



納豆は毎日食べてもいい。
大豆、切り干しは妻にまかせる。


そんな帰り道。公園にサッカーボール。



忘れるなよ。大事なものだろ。
将来のサッカー選手じゃないの?


でも持っていく人もいないんだろうな。
昔と違う。平和だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする