goo blog サービス終了のお知らせ 

放假 - fangjia -

とにかく楽しく生きたい。よく休んで、好きなこと呟きます。

親の金で酒を買わせる

2023-08-26 19:15:00 | 日記
長女は20歳の頃からけっこう酒が強かったが、次女はあまり酒を飲まなかった。でも最近は翌日が出勤で朝が早いときを除き、それなりに嗜んでいるようだ。


先日買ってきたアサヒの贅沢搾りメロンが美味しかったからまた買ってきてと言われて、先週6缶くらい買ってきた。




まだ残っているのだが、今日はキリンの本搾りが美味しそうだからという注文。注文だって直接言わずに妻を経由してなんだよ。日本酒もあれが美味しかったとか。






本搾り3種類あったので買ってきたけどさ。
飲むのはいいんだけどね。もう仕事してんだから自分で買えっての(笑)


しかも家に金も入れないで、せっせと通販でジュースやら食べ物買って、それはこちらには回ってこない。


なんて、別に愚痴っているわけではなくて、どこの家もそうなのかな。まあ、我々の時代より厳しい世の中になりそうだし、頑張って生き抜いてくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの店がなくなってた

2023-08-25 22:06:00 | グルメ
約1か月ぶりの横浜出社。久しぶりに牛カツ行こうかと思ったら店がなくなって、マックにかわってた。マックオープンは1か月前のようだ。


なんだよ。牛カツ京都勝牛けっこう流行っていたのに。しかもマックとは。





しかたがないので、いつものみなとみらいフードコートの中華店。今日は黒酢豚にした。




いつものと言ったって、ここも久しぶりにだけど。ここの定食は美味しいし、適量でうれしい。


とにかく平日だけど、まだまだ夏休み。飲食店は激混みです。フードコートもこんなに混んでいたのは初めて。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検に出かけて

2023-08-24 22:04:00 | 日記
空は青空なのに。




けっこう強い雨って、毎日おかしな天気だが。




今日は車検。昼間時間休暇をもらってディーラーへ。最近は遠出もなく、週末の買い物くらいしか使っていないので、支店長にはこれが最後の車検かもと伝えている。


車検の間は近くでお昼ごはん。歩いている途中でも晴れているのに雨に降られたな。





松のやの「ラムかつ」も美味しそうだったが、今日は隣のリンガーハットで「彩りちゃんぽん」にした。季節の彩り野菜が美味しそうだったのと、リンガーハットはかながわPayが利用できるってこと。比較するうえで、これは今は大きなポイント。


でも、昨日から販売という「ラムかつ」は食べてみたいな。ちょっと高いけど。


ところで神奈川ダイハツなんだから、車検費用もかながわPay使えればいいんだけど。って、さすがにそうはいかないか。


最後の車検?車の運転ホントにあと2年?
まだわからないけど、車やめたらかなりの節約になる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こう暑いとお昼ごはんも面倒くさくて

2023-08-23 21:22:00 | グルメ
8月後半だけど、あいかわらず熱中症警戒アラート。お昼ごはんも外食やコンビニなんて行く気もしない。家で火を使うのも億劫になってくる。家にいながら贅沢な悩みだけど。


こんなときはごはんに納豆。と思ったら週末納豆買い忘れた。食べたいときになし。





ごはんの友は、冷食の鮭と中華野菜で。


そして、さつまいも発見。これ妻と次女の明日の弁当用かな。それとも今日の夕食かな。いいや食べちゃおう。





簡単に、そして意外とバランスのとれたお昼ごはん。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かながわPay始めてみた

2023-08-22 21:44:00 | 日記
先日お昼ごはんした横浜市に住む女性友だちがかながわPayに挑戦するから支払いは自分がとやる言う。


まあ自分がと言ったって奢ってくれるわけではないんだけど。






かながわPayか。第3弾?


自分も神奈川県民だがやったことはない。面倒くさいなって思っていた。でも、スマホ、機械音痴のこの友だちがバーコード決済を含めて始めたというのはちょっと驚きで、悔しいから、それならと自分も帰ってさっそくアプリインストールして、先週末から使い始めた。


スーパーで利用できるから、けっこうポイント貯まるぞ。さて、どうなることやら。


ポイントの予算は税金だよな。購買意欲を高めるという意味ではいいんだろうけどな。


ところで、このたまったポイントは何か寄付とかほかに使い道ないのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする