goo blog サービス終了のお知らせ 

放假 - fangjia -

とにかく楽しく生きたい。よく休んで、好きなこと呟きます。

牡蠣の季節だな

2012-10-18 21:03:37 | グルメ
牡蠣の季節だな。
牡蠣鍋、牡蠣フライ美味しいが美味しい。
我が家では牡蠣のソテーや牡蠣の豆乳煮込みなども作る。


今日の新橋ランチは久しぶりに行った鶏メニューの店。
秋冬メニューで牡蠣フライ、秋刀魚が新ラインナップに加わっていた。
秋刀魚はこの秋食べたけど、牡蠣はまだだ。
そこで今日は牡蠣フライ。





牡蠣フライは5個。サラダ、スープ、小鉢の豆腐、漬け物がついて、750円。





たっぷりのサラダが嬉しい。
残念ながら牡蠣は冷凍物だったが、まあしかたないか。



牡蠣はビタミンB、亜鉛などが豊富。
肝臓にもいいから好んで食べる。
さあこれからは牡蠣だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激安ビフテキ

2012-10-17 22:01:51 | グルメ
今日の新橋ランチ。税抜き 500円~が売りの激安ステーキ店。
メニューも豊富、大盛り無料。あまり広い店内ではないため昼時は行列になる。
まだ2回しかはいったことがない店。
今日ランチ同行者は3人。計4人。
幸運にも4人掛け席があいていた。
ビーフステーキ130グラム 520円とサラダ 100円をトッピングを注文。





食べている間にも行列が増えていくよ。
空いた皿が次々に片付けられてしまう。
待っている客の視線がこちらに。
早く出ろという雰囲気だが、まあ嫌味には感じない。
全員が食べ終わらなければ出られないよね。



この価格なら十分な味かなというのがいつもの感想だが、満足できる店ではある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子丼美味しいけれど、ちょっと野菜不足

2012-10-16 19:26:38 | グルメ
今日は野暮用で午前中霞ヶ関の某所に行き、そこから職場のあ新橋まで歩いた。10月も半ばというのは日中は暑かったね。

11時半。ちょっと早いが途中新橋ランチに立ち寄った。

本日は白だし親子丼。680円。





二度ほど来た店だが、白だしも含めて親子丼はこの店では初めて。
もともと親子丼はあまり食べない。

でも卵はふんわり。鶏も柔らかい。白だしのせいだろう。さっぱりした味ででなかなか美味しい。

半分しか写っていないが、鶏スープもなかなか。具はきざみ葱と胡麻だけかな。
これ気に入った。


親子丼は久しぶり。
美味しいけれど、丼ものはちょっと野菜不足が欠点だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱炭水化物で

2012-10-15 22:43:23 | グルメ
平日はどうしても遅い夕食となるため野菜中心の酒のつまみになる。
今日はキャベツ、ハム、豆腐、エビ、トマト、枝豆、チーズ、煮玉子で。





今宵も金麦で。
野菜を中心にしたメニューで軽く一杯。これがたまらない。
炭水化物はありません。


これが身体にいいのかはわかりません。
自己満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華好きの独り飯

2012-10-15 20:24:37 | グルメ
本日の新橋ランチ。
今日は一人の昼食となった。
なんとなくラーメンが食べたくなってニュー新橋ビル地下の中華店へ久しぶりにやってきた。
ここは麺のランチはジャージャーつゆ麺とサンラータンメンの2種類だけのようだ。
結局ジャージャーつゆ麺と半チャーハンのセットを。
800円。





ジャージャーつゆめんとはスープのあるジャージャーということか。
ジャージャー麺は炸醤麺と書くらしい。
ちなみにサンラータンメンは酸辣湯麺、チャーハンは炒飯である。
一人だとそんな事を考えるか、店員の中国語を聞いて納得するくらいしかやることがない。


味だが。炸醤つゆ麺はひき肉、もやしとちょい辛のスープが意外とさっぱりとしていて美味しい。さっぱりという表現合っていると思う。
炒飯も適量でいいね。
ほんと中華が好きだな、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする