昨日だけど。スーパーの広告の品で玉子が10個178円っていうから。

うちは玉子大好き。買ってきましたよ。

まぁるい幸せか。

先着100パック?

カップラーメンは税抜き100円未満のものしか買いません。これは78円だったかな。安いからって、ついつい買ってしまってね。

PARM カフェラテ。

うちは玉子大好き。買ってきましたよ。
前は99円とかで買えたけどね。

まぁるい幸せか。

先着100パック?
かなり出遅れたんどけど残っていたね。
みんなそれほど感心なくなったのかな。
今日、また同じスーパーに行ったら。あきたこまちの5Kg ついに4000円超え。写真には撮らなかったけど。とどまることなく値上がっていくね。

カップラーメンは税抜き100円未満のものしか買いません。これは78円だったかな。安いからって、ついつい買ってしまってね。
庶民は一苦労。
そして、妻から、これだけは買ってきてと。

PARM カフェラテ。
これも広告の品。次に次女が家に来る時のために買って置くんだって。
これは自分の口にははいりません。
そんな買い物がけっこう多いんだよ。
うちは、卵全然食べなくて最近では4個入りを買ってます。それすら、賞味期限が来て、茹で卵にして慌てて食べる感じ。
何でも高いですよね。
究極の節約は、買い物に行かないことだと思いました。
先日、一日に二回スーパー行ったら、すごいことに・・・
パルム、おいしいですよね。
うちは玉子をよく食べるんですよ。ゆで卵もよく作っているし。玉子は好きだから、いくらでも買ってくるんだけど、週末に次女が帰ってくるからって、アイスとかお菓子とか、自分の口にははいらないものもよく買わされております。