写真は林先生を囲んで…
9月8日(日)セシオン杉並にて開催された東京スキンタッチ会主催心理カウンセラーの林恭弘先生の講演会に参加してきました。
先生は著書多数に大人気カリスマカウンセラー
Amazon.co.jp: 林 恭弘:作品一覧、著者略歴
この素敵な先生を終日少人数で独占できるとは…
講演は「人が動き . . . 本文を読む
9月8日(日)セシオン杉並で東京スキンタッチ会主催、心理カウンセラーの林恭弘先生の勉強会に参加してきました。
かなり得る事が多かったです!
自分では自己肯定感って事ばかり考えてましたが、他者を「認める」とか「受け入れる」とか「喜ぶ」とか…
そういうことこそ自己肯定感につながるのだと改めて思った次第です。
ということで月曜日朝の空模様です
雲が低いです。
. . . 本文を読む
鍼灸 ブログランキングへ参考になったと思ったら、このバナー押してくださいね!
おおした鍼灸院HP
おおした鍼灸院ブログ・メモリーボード一覧
こんにちは
おおしたです
9月第一週はどんな週でした?
私は心機一転、月~金の5日間を走りきる事ができ、満足しています。勢い余って本日も外苑から三宅坂を経由して神田までの6.5キロをたらたらと走ってきましたが、なんだかい . . . 本文を読む
鍼灸 ブログランキングへ参考になったと思ったら、このバナー押してくださいね!
おおした鍼灸院HP
おおした鍼灸院ブログ・メモリーボード一覧
本日はランニング最終日。ちょっと奮発して朝5キロ、お昼休みに10キロ走ってきました。
昨年5月に行った「1週間10キロ走ってみよう!」では早々から膝と足首を痛めてしまい、復活に1ヶ月もかかってしまったのを教訓に、今回はたらたらと5キロか . . . 本文を読む
夏場の冷えこそ要注意!腎と脾から見た東洋医学的生理について…2013年08月13日 | 東洋医学で水毒の話をしたのでチョット補足を。水毒って必要のない水分が体内に貯留した状態を指す…っていうことで良いと思います。だいたいにおいて脾と肺と腎が関係してきます、 脾が問題だとすると、胃がタポタポして下痢になります。肺の問題だと肺に水が貯まることにより、鼻水や痰を伴う . . . 本文を読む
鍼灸 ブログランキングへ参考になったと思ったら、このバナー押してくださいね!
おおした鍼灸院HP
おおした鍼灸院ブログ・メモリーボード一覧
こんにちは
おおしたです
9月が始まりましたね
心機一転本日より5日間走ることにしました。
先ずは5キロ…
とにかくゆっくりのスロージョギング。
膝も大丈夫そうだし、一日目としてはよかったんじゃないかと思 . . . 本文を読む
鍼灸 ブログランキングへ参考になったと思ったら、このバナー押してくださいね!
おおした鍼灸院HP
おおした鍼灸院ブログ・メモリーボード一覧
治療院の予定です。
9月1日(日)東洋はり医学会本部例会に出席します。
9月3日(火)11時より院内で治療させていただきます。
9月5日(水)14時より院内で治療させていただきます。
9月8日( . . . 本文を読む