
写真は今朝のいちょう並木です。
本日は昨日と打って変わって忙しくお仕事をしました。来院一番「お休み終わるの待っていました!」と言っていただいてくれた方もおられ、長期間お休みをいただきありがとうございました。
腰痛肩こり等の患者さん以外ではお子さん2名、妊婦さんの来院が3名、お休みをかなりもらったので、妊婦さん…来てくれるかと思いきや、初診の方もありして、ホッとしている自分がいます。
これ↓昨年の今日書いたブログです
いろんな方が来院されます(^^♪
ここからはヴィパッサナー瞑想の覚書です。
この瞑想を知ったのは5年前です。患者さんから聞いたのが最初なのですが、その時は特に気にもとめていませんでした。しかしここ2,3年のうちに出会った人の中にこの瞑想に行っておられた方が何人もおられ、それで検索をしてみました。
行こうと思っても10日は長過ぎます。ここ10年治療院を3日空けたことがなかったので、決心がつくまで時間がかかりました。
申込みのあと開催日の1ヶ月前にリコンファームの連絡があり返信しましたが、そのあと便りがなく、受付されているか心配という状況で千葉県へ行きました。
もちろん受付されており申込用紙に記入して提出、貴重品を預けたらベッドの番号が教えられ、あてがわれたベッドに行き荷物を整理、それから程なくしていきなり人と口をきかない状況に突入しました。なにか説明があるのかと思いきや、ほんとにすべてがいきなり始まる10日間です。
なんだか分からないまま瞑想ホールへ行き瞑想の準備をしました。しばらくするとインド人の先生が入ってきて、その先生が何者なのか全くわからないままの10日間。
座り方もわからないし、瞑想中に手をどこにおいていいのかもわからない。足は痛いし最初の3日間は瞑想どころの騒ぎではなく、とにかくどう楽に座る事ができるかを模索するだけに終始する感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます