毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

アレ? 今日は何曜日??

2015年12月28日 | Weblog
2015年 春待月 28日

あれ?
今日 月曜日ですよね・・・・・

海軍カレー
というのがあります

食糧事情から 西洋の栄養たっぷり煮込んだ
カレーライスを食べる

それも 毎週金曜日に

これによって 長い航海でも
今日がカレーの日だから 金曜日か

一昨日 カレーを食べたから・・・・・

とか 言うらしい

栄養補給の点から始まったカレーが
曜日の感覚を保つために
人間の精神を保つために昇華した食べ物なんですね

昨日辺りから 急に寒くなり
くしゃみをしている人がいた

ぶれすゆー

と言ったのだが スルーされた

直後にまた くしゃみをしたので
発音が悪かったのかな?
意識して

God bless you

と言ったのだが スルーされた

まっ とにかく お大事に

あれ 話題がそれました

僕は カレーで曜日の感覚を保つことはなく

江ノ島に行く と言うのが 一週間の区切りになります

まあ 海軍の人が
海に出たら 日曜日

となったら 毎日 日曜日になってしまいますが・・・・

小学生の頃に
ハワイに移住したい
と父に言ったら 理由を聞かれた

だって 常夏 毎日夏 毎日 夏休みじゃん


と言ったことがあります

うちの息子は
冬に

冬眠しよう

と言ったことがありますが
やぱり親子ですね

親子と言えば・・・・

色々な味のお煎餅が入っている大きな袋

その中の ひと種類が
鼻に ツ~ン ときた

黄緑色のお煎餅

わさび味でした

のりこちゃんに
これ食べてごらん
と言ったら
何もいわず
何のリアクションもなく

食べた・・・・・

おかしいな~

つ~ん と来ないのかな?


翌日 娘が来て お父さんこれ食べて

と 僕と同じことをした

知ってるよ わさび味でしょ

なんだ 知ってたのか

この前 お母さんにもやったら
ノーリアクション で面白くなかったんだ

と言うので
え お前もやったの

お父さんも昨日・・・・・

まったく よく似た親子です・・・・

その 娘の長男
今日は おすし屋さん



おもちゃの おすしを作って

僕は リアルなおもちゃだな

と思ったら
なんと食べられるんです

びっくりしました


話題が大きくそれました・・・・・

昨日は 日曜日なのに

ふたつや文具営業

僕の曜日感覚が狂っている

と言う話

今度の日曜日はもう 1月

海に行って 感覚をリセットしなくては・・・・・

と カレンダーを見ると



3日日曜日は ハーバー休館日

とあります

以前 出艇したら・・・・・

あっ
写真がありました

2005年1月2日ですね



後日 やめてください
と言われたので・・・・

キット今年 初の日曜日も良い天気そうなのに

クルーザーは出艇して良くて
僕ら 小さいヨットは
でも 守衛さんにチャンと話をしてから出たのですが

ディンギーはダメなんですって

やっぱり クルーザー欲しいな~




3日は出せませんが
ハーバーには行こうと思っております

そして 10日は 孫の誕生日祝いをやるそうで・・・・

来年の初セーリングは 17日になりそうですが
天気はどうなんでしょう?


と言うわけで
まだ しばらく 曜日の感覚がずれそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする