毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

車・・・・買い替え・・・?改造・・・???

2009年03月31日 | Weblog

横浜は今日、朝から天気がはっきりしません

このところ、毎日のように出る
車の買い替えの話・・・・・

僕としては今の車を気に入って買ったので
たとえもうすぐ20年になろうという車でも最適!と思っているのですが
周りからはそう思われないようで

車がちょっとした段差を越える時でも
ぎしぎしししししし

と音が・・・・・
やっぱり駄目かな??

この車を完璧に修理するとなると・・・・
バンパーがひん曲がっているし・・・・
所々錆びも浮いているし

全塗装・・・・それだけでかなりの金額がかかる・・・・

先日も20年乗れれば、いくら高い新車だって安いものだよ
と、問屋さんに言われた

そうかな~?

僕が今の車を気に入っている理由は
フルフレーム付きの国産最後の乗用車だから・・・・・・・・・
今や存在しない三列シートのステーションワゴンだから・・・
国産初のステーションワゴンと名乗った車だから・・・・・・・・
後ろ向きに二人座るというアメ車みたいだから・・・・・・・・・・


で、塗り替えるとしたら何色?

なんていう、何度もしてきた議論が昨日
隣の車やさんのメカニックさん・息子と三人で出た

塗り替えるなら・・・・・

白は、今と同じだし・・・
黒は、お兄ちゃんと同じだし・・
青じゃ、落ち着かないし

真っ赤????

真っ赤で横にギターの絵の中に
ふたつや文具
って入れようか


って、冗談で言っても解ってくれない・・・・

知らないかな~モンキース
 
ドズン! ヒャウィーカ~ム ウオーキンダウザスツリー
ウエッゲザハナリルックフォム・・・・・


古いな~

で、写真を探してみました



じゃーん
久しぶり・・・・・40年ぶりくらいに写真を見ましたが・・・・・
こんなんだっけか????


やっぱり、僕の車を赤く塗っただけではこうはならない・・・・

コリャ、改造にお金がかかる・・・・。



じゃ、車の横にお化けの絵を描いて・・・・・



こんな感じ・・・・・



じゃ、文房具屋に見えないから
赤の丸に斜め棒の中に
100円ショップ
禁止のマーク??
でも、世の中の流れか・・・・・・

100円の文房具じゃ駄目だ
と、解ってくれる人をお客様にお迎えしよう!!



そう、
ウンジャジャジャジャ・・・・ゴーストバスターズ!!



こんな感じにもならないな・・・・

どうせ古いならこれくらいなら、価値も見出せるのでしょうが
僕のくらいな中途半端な古さは
誰も価値を見出してくれません

車を買い替えるときも
下取り価格なんて何にも付かないんでしょうね・・・・・

残念ですが・・・・・

さーーーどうしましょう!!


この問題はあと、二年くらい引きずりそうです・・・・・・





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の朝食のおかず

2009年03月30日 | Weblog
横浜は今日、朝から良い天気♪

この太陽に惑わされ
近所を自転車で回ろうと家の中にいるカッコウで乗り出すと・・・・

寒い!!

コリャたまらん!!

と、コートを着込んで再度出発



昨日、江ノ島に一緒に行った

A君がお土産を買ってきてくれた

当然ハーバーの二階に!!持ってきてくれました

その場で美味しく頂き・・・・・



御存知?たこせんべい

このたこせんべい、今みたいに流行る前・・・・・

嵐を呼んだ A夫妻とヨットに乗れず
江ノ島神社の参道を歩いている時に

たこせんべいを作る道具一台で、お客さんも並んでおらず・・・買った事があるのですが

それが今じゃ3台でやっているよ

と、ヨットの上で話をしておりました

船をあげ、僕が片しているときに買ってきてくれました


5台でやっていた!!

とのこと。

このたこせんべい袋入りが横浜のスーパーでも売っているけど
やはり、ここで焼きたてが一番美味い!!

と、言っていました


この、食べ切れなかったたこせんべい自宅にお持ち帰り

そして・・・・・・・

なんと、今朝の朝食のおかず??お皿に乗っていました

馬鹿にしながらも食べてしまいました

結構おかずにもなりました






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三週間ぶりのセーリング

2009年03月29日 | Weblog
春です!!

いや・・・・
江ノ島はもう初夏です!!

っていう、格好じゃありませんね

朝、ハーバーに付くとレッドフラッグ

おっかしいな・・・・今日は風が吹かない・・・・・はずなんだけど

昨日の空気の流れが残っているのかな

でも、絶対に風は落ちる

と、都合の良いように天気図を見ては駄目だ!!

と、先日ボートショーの講演で馬場さんが仰っていたっけ



それでも、中学からの友人が今回は遊びに来るから・・・・・

アッ! その中に以前ここにも書かせていただいた
嵐を呼ぶ男 A 君が来る

だからか・・・・・?

クラブハウス二階で懐かしい話をしながら風待ち

普通風待ち

というと、風が吹くのをまっていたり
江戸時代の船は後ろから吹く風を待っていますが

僕の場合、風が無ければ・・・・よっしゃ!!

強いときに・・・・風待ち

やっと、落ちてきて 旗もイエローフラッグに変わった

早速、船をクレーンの下まで移動


やっぱり、まだ風が残っている

クレーンの下真正面から吹いている

これでは出港が大変

エンジンを取りにバースに戻りエンジンセット

簡単なものだ、ネジ二本♪

エンジンは・・・・最後にいつかけた?????

それでも、すぐにかかり出港!!
真上りなんて何のその
5馬力エンジンが快調に200kgの船と
6人の人間を乗せて風に向かって快走・・・・・?

ハーバーを出ると・・・・



POLICE

海上警察

道路を車で走っていて、何も悪い事していないのに
ドキッ
とすることありません??

エンジンを積んでいなければドキッともしないのですが
航跡を見て解るようにスクリューの泡が出ています

何かいわれたらどうしよう・・・・・
別に悪いことしてないけど・・・・・



何もいわずに海上警察の船はハーバーに

安堵で笑みが♪

口元を隠している

遊び人 K 君

この前スノボーに行った友人です





あのアトにはスキーに行ったそうで

K君の趣味は冬から・・・・
スキー
スノーボード
テニス
野球
サーフィン

何も出来ないときは筋トレでスポーツジム

全く、遊び人の鑑です


そして、強風の主

真冬の格好の A 君と 奥様



波を見ると穏やかそうですが
北風のため波やうねりはほとんどありません

この A君 学生の頃には想像できませんでしたが・・・・

最近、自宅で家庭菜園をやっているそうで


作っている野菜の話や失敗談が失礼ながら・・・・
大うけ!!

ウエットのフルスーツに身を包む 
K 君

今度、水にぬれる小さなヨットに二人で乗ろう!

と、話をしておりました



線状になって風の強そうな雲

でも、千切れていないからもう、落ちて来る・・・・きっと



この雲は完全に風が落ちる雲ですね

だからか?
高笑い



この写真は全てのりこちゃんが写しています

僕はといえば
強風で電話を取り出す余裕なし

右舷旗も下のリングを持ち上げるほどに風を受けています

旗の所為ではないのですがサイドステイが緩んでいますね

オーシャンさん
僕のはこんなものです・・・・いい加減に立ちたいように立たせて・・・・。

はるか沖の良い風を拾ってクルーザーが・・・・・

この中に
eWINDさん
のヨットもあるのでしょうか

とてもじゃないがそんな逃げ場のないところにこの風ではいけない

岸から吹く北風がまだ海上を素早く走りぬける前の
やんわりとした所を帆走



ジブセールの前に・・・?
ジブセールをフォアステイにとめてあり・・・
その次に太く見えるのがジブのダウンロープ

もう一本・・・・・?

ああ、スピンハリヤードか・・・・

こんな天気でスピンなどあげる気が最初からなかったのでステムヘッドプレートに付けっ放しでした



これはアビーム??
セールの張りがおかしいですね



時々風がパタッと止み
風がちょっと振れて再び風が吹き出す

船に乗っていると風の息、向きに敏感になります

すると、真正面に定置網

上りきれない
タックを繰り返し行くことは可能

でも、このメンバーを見ると
多少の不安が・・・・・


そうか、エンジンで上っちゃえ!!

でエンジン始動

そのときの写真??



稲村を越えると北風の時はうねりも強くなるし
風も鎌倉から一気に何の障害物もなく一気に翔け抜けるので・・・・

すごすごと Uターン



帰り道はもっと陸よりを帆走し網を交わす



こんな天気にのりこちゃんは久しぶりに乗った

それで、始終キャーキャー言っていた

Aくんの奥さんがハーバーに戻る直前に面白いことを言った


今日はトライクに乗ってきたの?

いや、まだ寒いし・・・K君を迎えに行ったから

で、バイクは怖くないの?
バイクのほうがヨットより怖いでしょ

バイクは後ろに乗って寝れるけど・・・・
ヨットは怖い!!

エ~!!バイクは転んだら後ろの車に轢かれちゃうじゃない



どうやらのりこちゃんは怖いポイントが違うようだ



ハーバーはまだ春は遠いのかな?
人影もまばらです



コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・・・・・・・・・

2009年03月28日 | Weblog
横浜は今日朝から、曇天・・・・。

信じがたいのですが、のりこちゃんが朝キャロットと散歩に行ったら
雪がちらついていたと・・・・・


昨日やった水張り・・・・
やはりブコブコになってしまいました・・・・・

が!!

四隅にシワが出来るほどではないので
このまま、絵を描こうと思っています





ですが・・・・・
やっぱり




のりこちゃんが帰宅して二階に行き

な~にしたの!!??

テーブルがベチョベチョ!!

アレ?拭いたのに!!


雑なのよ!!

で、水張りをした

と報告

やるところ見たかったな
ブログに書いたから見て!!





だけど、理解していない

で、やり方を説明

ブログの写真を見て皺を伸ばす時にタオルでピント張るの・・・・?

真っ黒になっちゃわない??

僕は???????????


何故?????


で、一から説明

水を塗る前のケント紙はピン!!としているでしょ
水をつけるとフニャんとする

これを、ひっくり返して
タオルで真ん中から端に向かって放射線状にこする
ころあいを見て・・・・

のびきった、と、思ったら
端をパネルに合わせて角を折るの


そうか、ケント紙は裏返しにするんだ
そうだよね、そのままじゃ汚れちゃう


って、このことだったのか~い!!

ふすまを張るときだって裏に水を塗って
糊を浮かせてから・・・・そのまま貼らんだろう!!

まあ、ケント紙の場合、どちらも真っ白だから・・・・





それから小さなお皿に水お入れ
そこに紙テープの糊が付いた面を下にして・・・・・
ここまで詳しく言わないと又何を勘違いするか・・・・・

端を持ってシュルシュルシュルと、水を通す

その時に周りが水だらけ
裏の糊が浮いて回りに飛び散る・・・・





学生の頃は瀬戸物の重い絵の具の解き皿を雑巾の上においてやっていたので
テーブルはそんなに汚れなかったは・・・・・

今、思い出した!!

はははっ!!


また、何かいわれそう・・・・・・。


この紙テープ学生の頃使っていたのより随分厚い
ごわごわした感じ

気のせいかな??





周りがびしょびしょになるから
のりこちゃんがいないときにやったんだよ!

と、説明すると、そうだね
私がいたらやらせない!!

下に新聞紙敷いて
床にも新聞紙敷いて・・・・


もう大変!!


絵を描くときも留守を狙って・・・・・やらなくっちゃ!!






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの水張り♪

2009年03月27日 | Weblog
横浜は今日朝から、気持ちよく晴れています

この天気で、桜の開花もぐっと・・・

今朝、テレビで上野の桜が三部咲き
と、言って、中継しておりましたが
見た目ではもっと咲いているようでしたが

都岡・・・は寒いのかな
いま、キャロットと散歩に行った道路沿いの桜は
全く咲いていません


いよいよ、桜の季節



と言って思い出すのが
何故か・・・

年ごとに 咲ける吉野の山桜 木を割りてみよ 花のありかを

これは、姉に教えてもらった歌です

毎年この季節になると

と言うより、
なんで、僕の気持ちが伝わらないんだろう


と、悔しくなる時にも
思い出します

そんな少し暖かくなった今日
久しぶりに絵でも描いてみよう!!

と、30×30のパネルを買って来ました

こんな大きさのケント紙はないので
32角にケント紙を切って・・・・

水張りようのテープ・・・
名前忘れちゃった~!!

画材やさんでどこにあるのか聴くことも出来ず
うろうろ探し出しました

それがパネルの右の黒い丸いてあるかたまり



何分、何十年ぶりかで水張りをしたので
道具がない!!

学生の頃はすべてがそろっていた・・・・

なんと、姉たちが嫁ぎ部屋が空いていたので
絵を描く・・・かっこよく言うと・・・アトリエ・・・・みたいな部屋もあったし・・・

どんなに汚しても
誰からもモンク言われなかったし
絵の具をこぼしても
水をこぼしても・・・・

今日はのりこちゃんがでかけているので・・・・
リビングで・・・・

ケント紙を雑巾で水を塗ります・・・・

幅広の刷毛が見つかりません・・・・ので



この紙が延びる時間で
先ほどのテープを用意!
そうだ!!タオル!!

順番も忘れたな~
まずい!!

学生の頃は毎日何枚も水張りしていたのに・・・・

すっごい、下手になった

これでは産まれてはじめたやった水張りと変わらない・・・かも



なんとか、晴れたので・・・・

暖かい今日はストーブが点いていません

なので、薄日の差すストーブの上にそっと置いて
乾燥を待ちます

乾いてみて、どんなものか?

もし、ブコブコだったら・・・・
貼り直そうか?

ただ、言い訳をすると・・・・
正方形だからちょっと・・・・


この、正方形のパネルに張ったのは・・・・
二度目

以前、結婚記念にヨットの絵を描いたことがあります・・・・

そういえば僕の描いたヨットの絵があったな・・・・



これは、シーホースクラスのレースシーン

手前が 401 よ お いち ・・・・
その向こうが
僕が生まれて初めて乗った
303
と言うセールナンバーにしてみました

結婚のお祝いに差し上げたのは

スピンを上げたクルーザー
スピンは赤の★型

それが正方形のパネルに・・・
菱形?
四角の直角の部分を上にして描いてみました


当然、写真などありません・・・・・
良かった!!

言葉にするとカッコ良さそうだから!!

でも、こんな絵はもう描けないな・・・・

目が悪くなって
細い線が・・・・・・

ちなみに、上の絵はガラスペンで描きました

このころ、ガラスペンで描くのに凝っていました

さて、今回の絵は・・・・・

リキテックスで・・・?

墨一色?


さてさて・・・・・
タ ノ シ ミ !!






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌の情報伝達スピード

2009年03月26日 | Weblog
横浜は今日朝から、雪!!!!!!!


でも、もうやんで曇っています

息子が家を出るときに

わーーーー凄い雪!!

と、言いながらもバイクで出かけました

いつもはちょっとの雨でも

送っていって

というのに、やはり親の子
雪の中を
非日常を楽しむように出かけていきました




でも、今はもう・・・・お昼になっちゃった・・・  

晴れてきました


WBC 凄いですね・・・・

何が凄いって、今日発売の週刊誌にもう写真入で載っている

で、この週刊誌・・・
実は明日発売ですから
明日まで決して開封しないで下さい

と、本屋さんが昨日の夕方持ってきたものだ・・・・

で、真っ正直な僕は今朝開けて・・・・

この週刊誌は姉が毎週買ってくれている雑誌で
僕も一緒に読ませてもらっている



今日の新聞にも しっかり WBC の話題が出ているのに・・・・

週刊誌にも出ている!!


ビックリ

週刊誌も新聞並みの記事の早さだ


そこに行くと、ヨットの雑誌の報告は実にのほんびりとしています

8月のオリンピック結果が
11月号・・・10月発売

中国とは時差がそんなにあるのか??




そういえば・・・・

僕がもう25年位前にロスの姉の家に遊びに行った時

当日付けの日本新聞がしっかりとポストに入っていました

記事もほぼそのままで・・・・

広告が現地のものが入っていましたが

これは、日本との時差でかなり遅れるので
こちらの記事をアメリカに送って
印刷しても余裕で間に合うようだ


僕が小学生の頃には
婦人雑誌が全盛期だった

主婦の友
婦人倶楽部
主婦と生活
婦人生活

だったかな・・・・?

4誌が毎月飛ぶように売れた

12月なんて山積みになっている婦人雑誌が売れた

でも、当然?品切れのものも出来るし
売れ残りも出る


そこで、本屋さんに聞いたことがあります

この残った本はどうするの??

と、

その答えは・・・・

外国にいる人のために海外に発送している

とのことでした


時を同じくして
近所の教会にアメリカから帰ってきた人がおりました

この本欲しいの・・・良いね・・・日本は

その月のがすぐに買えて

ま、日本の雑誌だから当然なのですが

アメリカでは2ヶ月遅れよ


と、言っておられました

どう考えたって、二ヶ月も船便でもかかりませんが
当時はのほんびりしていたのですね

そこで残った本は資源として回収されたのでしょうが

今は・・・・
残った本はそのまま紙を溶かす炉の中に入れられ
リサイクルされるそうです

もったいない気もしますが・・・・


そんな家庭の主婦向けの雑誌もいまやどれも作っていないようで
寂しい限りですね

活字・・・紙媒体による情報伝達はこれから衰退の一途なのでしょうか?






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福の神来る!!

2009年03月25日 | Weblog
横浜は今日朝から、どんよりと曇っていました・・・

天気予報では・・・・・
午後から雨・・・・

と言う予報でしたが、10時過ぎから降り出してしまいました


今日は朝から友人が二人も訪ねてきてくれました

ウイークデイでも僕は自営業で
家にいる

と言うことを知っているので
自分の時間が取れるとフラっと遊びに来てくれます




何年か前に・・・・アレ、もう10年以上前か!!・・・・
お邪魔した友人宅の玄関に色紙が飾ってありました

そこには

来る人は 福の神
又来る人も 福の神

と書いてあったと思います


浜松の K さん!!
確かそうでしたよね・・・・。

って、これを見てくれている可能性がどれくらいあるのか知りませんが・・・・。


この Kさん御夫婦には今でも時々江ノ島でお会いします



福の神が
今日は二人も!!

どんなに忙しい時でも
訪ねて来られると歓待してしまいます・・・・

そのあと、アタフタすることもショッチュウなのですが


小学生の頃から
人が来てくれるのが大好きで
すぐに 家に遊びにおいでよ!!
って、誘っちゃう

その、好きなこと・・・
って言うのは何十年経っても好きなことなんですね

来てくれなくても、電話だったり
メールだったり
コメントだったり

一人じゃないんだな

皆、僕のこと覚えていてくれるんだな

って、嬉しくなります


皆さんも懐かしいあの人に
手紙一通出してみませんか

一筆箋

って言うのもあって
ホンの5行で一枚が書き終わる便箋もあります


突然ポストに入っている手紙を見つけるのも
嬉しいですよね

年賀状を見ながら
添え書きの返事をかねていかがですか?


人と人の間を繋ぐと・・・・

福の神がやってきますよ♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事の前の小事・・・1:29:300???

2009年03月24日 | Weblog
横浜は今日朝から、どんよりと曇っています
・・・・が・・・・・

雨は降らないようですし、ようやく何日も続いた強風も落ち着いてきました


昨日、ある会社に行った時に

1:29:300

と言う張り紙を見かけました

ハインなんとかさんの法則だそうで・・・・


1の重大事故の後ろに
29のヒヤットすることがあり
その向こうに
300のアッがある

だったかな??

でもそれなら・・・270じゃなぜないの?

300なら 30でも良いジャン!!


昔から日本には

大事の前の小事

だいじのまえのしょうじ

この大事
のイントネーションは

にアクセントがあるのでしょうか

ハイン何とかさんと同じ意味なのですが


大きな事が起きる前には
その前に小さな兆候がある

と言うようなことでしょうか?


よく、僕が子供の頃に親から言われた言葉です

大したことでもないのに・・・・
と思う僕にこういって諌めてくれました


言われてから・・・・・・・
言われ続けてから・・・

どれくらいの年月が経ったのでしょう?

それでも、その小事に気が付かず
大きなことに至ってしまう・・・・


こんなに大事な言葉を親から伝えられたのに
子供にこの言葉を伝えられなかった

この言葉を思い出させてくれた

1:29:300

に感謝!!


自転車に乗り
オートバイに乗り
車に乗り
ヨットに乗り

常に、五感を研ぎ澄ませている

何か変な音はしないか
変な匂いはしないか
変な振動は無いか
変な色をしていないか・・・・


アレ、四感だ・・・・

流石になめてはみない・・・・

でも、車のラジエターの不凍液はなめてみろ

と、言われたことがある

なめたけど・・・・・解らなかった・・・・

でも、いまやオールシーズン使える

でも、いまだに自動車修理工場の人はなめてみるのでしょうか?

それとも、無条件で交換しちゃうのでしょうか?


とにかく、古いものが多かったり
自分で作ったものだから

変な所が無いか、起きないか・・・・
常に気を使ってそのものに乗っています

そして、それが起きた時は些細な時にナンダ??

どうすれば直るんだ??

海に行って不具合がでる・・・・
港に戻り何とか整備して
出来ることならそのひのうちにもう一度海に出たい

海、自然に負けたまま海を後にするのは嫌です

何とか再び海と自然と仲良くなってから家に帰りたい・・・・・

それが出来ない時は
何とか、次の日曜日には完全な姿で海に出たい

と、思っています

ヨットに大穴が開いたときも・・・・
ウインドサーフィンに突っ込まれた・・・。

次の日曜日までには
修理をして、何食わぬ顔で出港♪

これが、僕の美学

オートバイでもなにか変な音がしだしたら
何故?何処から?

突き詰めてその修理をする

すると、大きな故障になる前に走り続けられます

風で家の周りに被害がでたら
些細な問題のうちにその問題を解決しておく

どんなことにでも
先ず
大事の前の小事

大事を行うときには、小事にも慎重に対処し、油断してはならない。
また、大事を行うときは、小事にはかまわない方がよい


ですって・・・・・

アレ??
両親の教えと違う・・・・
僕の聞き間違い??

僕の思い違い??

大して大きなことを起そう・・・
と言うのではないのに両親は油断なくどんなことにでも慎重に対処しろ

と言う意味で使っていたのか・・・・

やはり、両親にはいつまでたってもかなわない


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休・・・のアト

2009年03月23日 | Weblog
横浜は今日も朝から、気持ちよく晴れています
でも、北風が強く・・・寒い・・・・?


いえいえ、とても暖かい♪

と、感じるのは・・・・・


20日から三日間
のりこちゃんのご両親を送りに・・・・
運転手さんとして
新潟まで行ってきました

といっても、新潟まで三日もかかるわけは無く
向こうで畑仕事を手伝ったりしておりました


過去のブログをひっくり返して・・・・?
見てみたら・・・
昨年の11月27日

に行って・・・4ヶ月ぶりに・・・・
両親は3ヶ月ぶりに
新潟に戻りました

この、三日間の話しは下のブログ(ノートの所)に書かせていただきます

三日間もお店を休んでしまったので・・・
と言っても、世の中三連休だったわけですが・・・

嬉しいことに電話をしても通じなかった

と、ファックスで御注文が入っていて・・・・

配達に行きますので
ブログの更新もいつになるやら・・・・

御期待下さい!!






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日・・・しばし日本海にさよなら

2009年03月22日 | Weblog


遠くうっすら見えるのは佐渡島

のりこちゃんと二人でコートを着込んでいってきましたが寒いこと!!

今度は、ジャガイモの収穫時?
玉ねぎの収穫時?

そのときまで、日本海ともしばしのお別れです

のりこちゃんのおふくろさんが
漁師さんからいいだこをもらってきた





江ノ島のお土産やさんでたこせんべいを作るタコ

プレス機に入れて一瞬のうちにキュるキュるキュると、締め付けて
ペッたんこのタコせんべいになる奴だ!!


車は両親が我が家のすぐそばのディーラーで買ったもので
当然、新潟においてくるので帰りは、新幹線



しかし、鼻先の長いこと
何が入っているんだろう??
車なら直列30気筒くらいのエンジンが納まるのだろうか?

ここに人を乗せれば何人乗れるのだろう?



やっぱり、電車は楽だ

あっという間に湯沢
まだ、スキー&スノボーを楽しんでいる人がたくさん見える





でも、三国トンネルを抜けると群馬県

雪は見えなくなった


そのまま、長男のお嫁さんの御実家に寄って
息子の車で東京タワーの横を通って帰宅



やっぱり、車は楽だ!!

アレ、さっきと言うことが違う

でも、東京から電車を乗り継ぎ、最後にバスに乗って・・・・

となると、やはり億劫だ

車はドアツードアで近距離の移動は最高!!



新潟のお土産笹団子

近所の和菓子屋さんに無理を言って朝早めに作ってもらい
お土産になりました

おみやげやさん、で売っているのと違うんだから!!

と、のりこちゃんとおふくろさんで買いに行って・・・・

これを読んでくださっている皆さんには

おいしそうな、写真だけ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の農作業日和♪

2009年03月21日 | Weblog
先ずは大根の収穫から

三ヶ月放置した畑に大根が並んではいるものの
もう、食べられないかもしれない・・・・



一本づつ引っこ抜いていくと
今にも走り出しそうな大根が!!



昨年11月27日に植えた玉ねぎ



大して大きくなっていないみたいですよ
というと


オヤジさんはこんなものだ、土の中では大きくなっている

と言っていたけど・・・・


コッソリ、のりこちゃんとこっそり一本抜いてみた



やっぱり、大して大きくなっていない

傷つくといけないから言わずにおこう

でも、本当にアト二ヶ月で大きくなるのかな??


次は長ねぎの収穫



長ネギはもう少し経ったらまた、苗を植えるのだそうで・・・・
一年近く育つまでにかかるのか・・・・

薬味のひとかけらも残さず食べよう!!

と言う気になる


午後からジャガイモの植え付け

種芋を買いに行く

のりこちゃんは、家のジャガイモより芽がでていない!!

と、言っていた


丸ごと一個だと芽がでない・・・のだそうで
小さいので半分

大きいのは四分の一にして・・・・



新潟のコタツは掘りごたつで中にマメタンが入っている

練炭の小さくて丸くなっているもの・・・・

じゃ、練炭って??

練ってある炭???

良くわかりませんが黒くて・・・・炭を練り固めたものなんでしょうか?

火持ちが良いのです

それを四角いケースに2~3個入れてコタツに入れます

一日ほどもち、次の日は灰入れの缶に・・・・


その、缶から灰を出し

切ったジャガイモの切り口にまぶします

ここでの生活に無駄なものは無いようです



種芋を植えるところを耕し・・・・肥料を入れ・・・・


何だこれ!!

と、のりこちゃん大騒ぎ!!



オケラジャン!!

と言うのに、始めてみた!!

と、感激?手に乗せて記念撮影しよう

と言うのに、嫌がって逃げ回るのをわいわい言いながら追いかけ
これじゃ、意地悪なワルガキだ・・・・

でも、無理やり手に乗せ記念撮影



しかし、おけらって何の幼虫なんでしょう??

幼虫じゃなく成虫??

でも、羽みたいの付いているし・・・・




やっと、種芋の上に土も多めにかぶせ・・・・

6月頃には大きくなっている!!

とのこと、また、来なくちゃ駄目かな!!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日春分の日

2009年03月20日 | Weblog
朝、早起きして八王子にお墓参り

そこから圏央道を通って・・・・

前橋に、前橋はのりこちゃんのお父さんの田舎
ここでも、お墓参り
帰り道・・・・?新潟に向かう途中



お父さんは小学生の頃1円持って・・・・?10銭だったかな・・・・

と、懐かしそうに話をしながら食べていました


今日は愛犬キャロットはお留守番

子供たちに順番でご飯や散歩を頼み
無事に過ごしているかな??

でも、ペットが一緒だと、サービスエリアで食事が出来るのは人間だけ??



最近はペット用のお弁当まで売っているんですね

ビックリしました

ふらふらしながらも、3時頃には到着

荷物を降ろし・・・・
のりこちゃんとコートを着込んで日本海見物

いつもはキャロットと歩いたり

子供たちが浮き輪抱えたりしながら歩くのですが
今回は二人きり・・・・

ちょっと、道のりが遠く感じられた
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に行く!!・・・・アメリカ映画

2009年03月19日 | Weblog
横浜は今日も朝から、気持ちよく晴れています

昨日、一昨日と良くわかりもしないのに
飛行機。ロケットの話を書いてしまった・・・・



そういえば・・・・僕が小学生の頃?
中学の頃か?

映画で月に行くものがありました

コメディーなんですが・・・
ボヨンとした?昔の絵に出るようなロケットで月に行く!

と張り切る宇宙飛行士

で、打ち上げて月に行った後、どうやって帰って来るの?

と、他の人が聞くと

月にロケットが地球を飛び立ったカッコウのまま突き刺さる

で、帰る時は前後が逆になって同じ姿勢で・・・?

電車が終点についてそのまま折り返しで出発するように

前後が逆になって帰ってくる

と、胸を張って出発!!

到着!!ものの見事に突き刺さった!!
予定通り♪

すると、そこにモスクワ人が・・・・

しまった、(当時の)ソビエト連邦に先を越された


と言う落ちの映画だった



アポロが人類を月に立たせ、
生還する


と言うシステム・方法



本当に良く考えたものだと思いました

僕が小学生の時にこの計画をテレビで見て
へーこんな方法があるのか

コロンブスの卵はこのことか!!
って



月に人類を立たせる!と言う目標に向かって、何度か月にまで行って周回し

データーを集め
遂に月に降り立った

そのとき、中学受験の のりこちゃんは塾の先生に

これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。
(That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind.)

これは、覚えておけ・・・・

と、都会の塾では教えられたようだが

都岡の田舎ものの僕は
単純にスゲーーーーー

と、ロクに塾にも行かずにテレビを見ていた・・・・。


でも、このとき・・・・
月に降り立った翌日の新聞には・・・・・

この一歩は小さいが 人類にとって偉大な一歩だ

と、訳してあったような気がするのですが


いずれにしろ、僕ら世代は人類が月に行ったことを知っている

でも、今の若者は知っているのだろうか?


下手をすれば、
エッ、月に人間いけるの?


と言う若者だっているのではないか?

と、訝しげに思ってしまう


今度、日本が月に人類を送る!

と、いままで、日本の宇宙開発は人間を搭乗させることに消極的だったのに

180°方針が変わりましたよね・・・・


どうしてだろう?


でも、このことで、日本人・・・・地球人が
また、月に行く! 月に行った。


と言う、ことを目の当たりにする人が増えるのは良いことだと思いますし・・・・


同様に、オリンピックを日本でやったことを知らない日本人

その世代に生きて記憶が無い日本人が多くなっている現在
日本でオリンピックを開く意義はあると思います

僕も、オリンピックの記憶はあまりありません

学校に行って、帰ってテレビをつけると
毎日オリンピック競技をどのチャンネルでもやっていて

通常の番組を放映していないことくらいしか覚えていません

姉は、中学校の先生がどんな競技でも良いから一つ生で見て来い

と言われ、陸上の何かの競技を見に行った

羨ましい・・・・
小学低学年の僕はそんなことはせずに・・・テレビだけ

でも、記念切手は集めていたな!!

正方形の斜めの切手
ストックブックに入れるときに
柄が丁度見えるように入れると、すぐに飛び出して落ちてしまう・・・・

一色の切手だったな・・・・


そういえば、あのストックブックは何処に行ってしまったんだろう?


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングバイ・・・を体感!?

2009年03月18日 | Weblog
横浜は今日も朝から、気持ちよく晴れています

暖かくなりましたね
桜も一輪、二輪と、咲き出したようで・・・

気持ちも軽くなりますね
空気も軽くなると
このあたりの気圧が低くなり・・・・低気圧になります

でも、その隣にもっと空気の軽い所があると・・・・
そちらの低気圧の中心からこちらの低気圧に向かって風が吹く
そこに地球の自転と、関係する力もも加わり
風向きが変わりますが・・・

自然は難しいですね


なんとなく、低気圧って天気が悪いイメージがありますよね

でも、決してそうではない・・・・と思います




昨日、階段で4階まで配達に行きました

疲れます・・・・。

そこで階段の折り返しの所にある柱を内側の手を延ばして押さえます・・・

階段を登っている最中ですがそこで重心を少し下げます

下げる、といっても単にひざからフニャフヤと且つ体を外側に倒すことでなるようなものですが

すると、見かけのスピードが上がったように感じ、
且つ、登る、と言う行為から体は平行に前に進む
と言う、見かけの運動になります

ここで思い切って体を次の階段の方向に向きを変えます
すると、腕を半径とした階段の柱との間に
今まで真っ直ぐ動いたいた力がまるで柱に引き寄せられる引力のように感じられ
スピードが増すような感覚にとらわれます



これは単なる錯覚だと思うのですが

宇宙空間を飛ぶロケットには重要な推進力になります

そうです、スイングバイ というのだそうです


火星に向かう・・・・
土星に向かう・・・・
宇宙の果てまで飛ぶ

という、ロケットが現在も活躍しています


これらが増速するときにスイングバイを使うのだそうです

理屈は、階段の柱と同じ・・・?


仮に地球を出て火星に行く時に・・・

地球の重力圏から解放されるために物凄い出力のエンジンを吹かし
飛び立ちます

月との中間地点に行くと・・・・

と言うより、スペースシャトルの飛んでいる400km上空でも・・・・
地球の重力から解放されている・・・?

と、思いがちですが実際は、地球に向かって自由落下をしています


先ほどの火星探査ロケットはその重力圏から逃げるように加速を続けると・・・
月の引力に引っ張られるそうです

どんどん加速し・・・・
この加速時にエネルギーは必要ありません

月の引力ですから!!

加速し月にぶつかる・・・・!
ぶつからないかするところを狙っていきます

そのままのスピードだと月の重力にとらわれ
月の衛星になってしまいますので
スピードを上げて月の重力から逃れる

すると、僅かな力で物凄い加速を・・・速度を得られる!!

これが、スイングバイ・・・・・

だと、・・・・・思います

確か、月に行ったアポロは
地球を何周かし、段々大きな楕円軌道にし地球の引力で増速し・・・

今思えばアレがスイングバイだったのかもしれませんね



僕は数年前本を読んでこんな風に理解したのですが
あっているのかな?


階段を登っていてフト思い出したことでした・・・・

と言うより、僕の場合、読んですぐに理解出来ず・・・
何年かたって・・・熟成されるように・・・・
あ~こうなのかな?

って、勝手に理解しています
お粗末。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケットの打ち上げ

2009年03月17日 | Weblog
横浜は今日も朝から、気持ちよく晴れています

今日はとても暖かくなる!!
と言う予報ですが、今の所そんな感じは・・・・・ありません


結局真冬と同じ格好で配達・・・・


でも、流石に真冬と同じ格好は少々暑いです


でも、バイクに乗っていると風が冷たいですよね

今週は南から高気圧が張り出してきて
春!!

という、気圧配置

でも、もう少し経つと大陸からの高気圧とせめぎあい
間に挟まれた低気圧が行き場を失い停滞前線に・・・・


と言う所でしょうか

ボートショーで買った海のお天気を読んで勉強しなくっちゃ


しかし、天気、季節は不思議と毎年巡りますね

地球が23度傾いていることが
日本に四季を作っていますね

でも、同じ条件・・・同じ位の緯度の
サンフランシスコやイラン、トルコ、にも四季はあるのでしょうか?

日本ほどの四季は無いのは、やはり海の影響でしょうか?

海といえば・・・・

日本は四方を海に囲まれています

ですから、ロケットを打ち上げやすい環境にはあります

失敗しても海に落ち
間違っても他の国に落ちません

北朝鮮はどうしても日本の上を通らなければロケットは打ち上がりません

と言うより、ここであげるのは不合理です

本当に人工衛星なら
もっと南に打ち上げ台の土地を確保すべきだと思うのですが

ミサイルなら、どうしても自国からあげる必要がありますが・・・

でも、人工衛星なら
地球の自転を最大限に推進力の助けになる
赤道付近からあげるべきなのです

ロケットは東に向かって飛び上がります

それは地球の自転を・・・


小学生の頃、模型飛行機で遊んでいました

離陸は風に向かって飛び立ちます
反対に着陸は風に向かって着陸します


小さい模型飛行機のエンジンでは離陸スピードがそんなに上がりません
そこで風を前から受けるように離陸すると
風の速さは飛行機の速さに足し算され
より少ないスピードで離陸します



本物の飛行機の離陸スピードは・・・・
ジャンボジェットなどで200km/h以上
巡航速度は900km/h位でしたっけ

音速は出ない!!

ジャンボも模型飛行機と同じ風を受けて離着陸します





これと同じことがロケットでも行われています

ただ、違うのは
ロケットは風
ではなく
地球の自転に逆らって・・・・・


慣性の法則がロケットに成り立ち
スピード差がロケットのスピードに足されるからです
効率よく飛べるように地球の風ではなく自転を使かっています

人工衛星なら
堂々と飛行場として場所を提供してくれませんか?

と、他国、同盟国にお願いして回るのが当然のことだと思うのです

あそこでは自転速度は赤道上の半分くらいしかないんではないかな?


って、言うよりもっと国内の生活を・・・・飢餓に苦しむ人を何とかする政策が先で
宇宙開発は二の次ではないでしょうか?

それとも、やはり本当は軍事開発で、武器輸出国
として、トップの自分たちの生活を守るために行っているのでしょうか?



これから、日本のとるべき態度は
なんなんでしょう?

そうか、人工衛星なら
種子島を貸してあげますよ

と、提供し人工衛星が、本物かちゃんと検査・・・
ジャ無い、これで大丈夫?と、手助けしてみれば本物か、ミサイルかわかる

駄目かな?





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする