毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

人類のとるべき行動は?

2015年03月31日 | Weblog
2015年 夢見月 31日


いよいよ 3月最後の日

って 来年も又三月は戻って来ますが・・・・・


戻ってこないのは
先祖から借りた 自然

この借りたものは チャンと借りたままの姿で未来の子孫に渡さなくてはならない

という考えは インディアン だったと思うのですが



今 基地を作るのに貴重な自然を壊している
と 工事の差し止めが問題になっています

先祖から借りた自然は子孫にそのまま渡さなければならない


ということは 誰もが理解できる

では それを実現するために 何をしているのか
人間が 地上で生活するだけで自然を破壊している

鹿が山にいるだけで 樹皮を食い荒らし
樹木を枯れさせる

それは 人間が山を開拓し 鹿のいるべき山がなくなったから?

恐竜が絶滅した

恐竜だって 貴重な自然遺産

この動物が絶滅したのは何故?


そこに人間は関与していない

それでも 自然は壊れ 再生している



珊瑚は大事で 貴重なものだ

この珊瑚礁
何とか湾の珊瑚は ほとんど死滅して
グラスボートに乗っても ほとんど見ることができない

と 数年前行ったときに教えられた

すべてに 完璧でない人間

どこかで 知らず知らず自然を破壊しながら 生きている



これが 知らず知らずの悪行と
公衆の面前で こうやって との悪行と

この差は どこにあるのか?
どちらが 罪が重いか

少なくとも公衆の面前で行う自然破壊は歯止めが利く

知らず知らずのうちに進んだ環境破壊は 取り返しがつかない


反対

を 唱える人は 
聖人君子




世界中で争いごとが無ければ
基地なんて要らない

世界中の人間が 私利私欲に走るようなことをしない
聖人君子ならば
   



もし
16世紀から 19世紀にかけて
欧米の列強がこの思想を持っていたら
大東亜戦争から続く 第二次世界大戦も
日本は起こさなかった



幕末の志士は
倒幕だけではなく
その頃お世話になっていた 中国 韓国を支配し
戦争を仕掛けた欧米列強にも反発した
 


幕末
日本を植民地にしようと
イギリス側
フランス側
アメリカ側
が 幕府と 薩摩藩に力・武器を売りつけ 時には貸して
日本人同士で血を流させ
その上で植民地にする という計画

これを阻止せんと 幕末の志士が立ち上がった

イギリスがその前年に起こした アヘン戦争など最悪・・・・・

これを 知った 憂国の志士は国を守ろうとした



大東亜戦争から
第二次世界大戦となだれ込んだ先の戦争

欧米の列強から
アジアを救うために立ち上がった日本


色々な本を読むとわかってくる事実

でも
教科書にはこんなこと書いていない

アジア諸国はその日本の行動に 恩義を感じている国あり
そんなことを忘れている国あり

忘れただけならともかく
日本の新聞社と一緒になって
日本を攻め続ける 国あり



今 空爆で 一般人が 数人亡くなったことで
世界中は大騒ぎ

ところが 東京大空襲では
一般人が何人亡くなったの
横浜の大空襲は?

日本中で行われた空爆
その最たるものが

広島の原爆では?
長崎の原爆では?


そこに 大儀はあったのか?



それでも 今ある日本の繁栄は
アメリカのお陰?
当然 陰には 日本人の向上心と努力があるわけだが・・・・



世界中が幸せに暮らせるなら
基地なんかいらないから 自然破壊も無い

ところが
ここは わが国だ

と言い出す国もあり

未だに 戦後のどさくさで 日本の領土を奪い取ったままの国もあり


この事態を憂うべくは
これ等の国の所業


だと思うのですが



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山の方々に集まっていただき賑やか♪

2015年03月30日 | Weblog
2015年 夢見月 30日

三月も 明日 一日

桜も咲き始め
お花見に大賑わいだった週末の関東地方

その暖かな 日曜日

両親の法事を執り行いました

父は今週末が命日で 三十三周忌です
母は先週が命日で 十七周忌でした

二人の法事ということで
又 父は 三十三周忌ということで
いつもより お経が長かったです



我が 菩提寺の住職は 二人いっぺんの法事を由としない

という 話を親戚から聞かせれていたのですが
今回は 二週間の違いということで
一緒に法事をすることを認めていただきました

もう 33年も経ったのに 案内を出すと
気持ちよく出席させて
という返事を戴き本当に嬉しかったです

また 今回 締めの挨拶を 長男にさせたのも良かったかな

と 自分で思っていますが

姉達からも 親戚からも
長男の挨拶が良かった

と絶賛されました

僕も 少し ウルウル してしまいました



両親とも 葬儀の日は 桜が咲いておりました

特に 父の亡くなった日は
桜が満開で
母は病院に年明けから付きっ切りで
久しぶりに表に出たのか?
外は春が来ていたんだ・・・・・

と言ったのが印象的でした

その間 僕たちは生まれたばかりの長女を連れて
毎日 お見舞いに行っておりました

その時 のりこちゃんのお腹にいたのが
長男で
父の生まれ変わり

と母など大喜びでした

その長男も 僕が喪主を務めた年齢を過ぎ
少しは 長男として親戚の前に出さなくては

と 考えておりましたので 丁度良い機会となりました


父の歳に並んだ今
父 未知の歳を歩んでいきますが
これからも 宜しくお願いいたします


今のところ 健康状態に不安は無いので
この調子で行けば
五十周忌もできるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐用年数・・・・

2015年03月28日 | Weblog
2015年 夢見月 28日

先日 バイクで 大和駅の南口?まで配達に行ってきました

始めていくところで・・・一応 パソコンで道路の略図を書いて行ったのですが
その近辺まで行って どこだか判らない・・・・

そこで 新たに買った携帯電話大活躍

携帯電話
というより
ポータブルのパソコン

パソコンと同じような機能?
カーナビと同じような機能?
まであり・・・・

無事にたどり着けました

たどり着いた先は
社交ダンス スタジオ

ふたつやさん 一曲踊っていったら?

と言われ・・・・・・

出来ない

なんて 日本男児たるもの言えません





忙しいので

と 丁重にお断りして

実際 忙しかったのです
大和まで行く 中原街道で事故があり
バイクでも 動けず その先も結構混んでいて
たった 7km 程の距離をどれくらい時間がかかってのでしょう?

まあ 一曲 3分・・・・?

忙しいという言い訳は 通じたのでしょうか?


言い訳 と言っては何ですが・・・・・
東洋ゴムさんの言い訳を・・・・僕が



免震ゴム

今 すぐに地震があって 倒壊した
というのなら問題があるのでしょうが
そうではなく 将来起きる地震に対して
そんなに 怒らなくても


と思うのは 僕だけでしょうか?

大体・・・・

ゴム

いくら 地下にあって 温度変化がないにしても
新聞報道では
耐用年数 60年
と書いてありましたが 本当ですか?

60年先の未来から スーパージェッター でもやってきて
60年 性能が落ちませんでしたよ

といったのなら 信用しますが


ふたつや文具で売っている輪ゴムでも 10年 持つかな~

仮に テンションをかけた状態で・・・・
引っ張った 状態にして・・・・

何か 大きなものに輪ゴムをかけてそのものをしまっておいて

翌年出したら
輪ゴムが溶けて ネッチョリ ついているときありません?

100円ショップの輪ゴムは 溶けだしが 早いように感じるのは
文房具屋の独りよがりな 感想でしょうか?


免震ゴムが どのような構造か・・・・・?

調べれば良いんだ~



こちらは ブリジストンタイヤさんのホームページから転載させていただきました

そうか
東洋ゴムさんにしてもタイヤメーカー

たった 10年でタイヤが溶けるようなことは無いですよね

この 溶けない理由こそ
タイヤが 黒い

と そういえば昔何かで読んだな・・・・


だから タイヤは黒い


タイヤの黒いカーボンが入ったゴムは耐用性が高いのか??




バックツーザフューチャーで
1985年製のタイヤを履いたデロリアンが1885年にタイムトラベルし
その車を洞窟から掘り出したときに
黒いタイヤのゴムは溶けていた

100年で溶けたのではない
掘り出したのは
1955年 だ

70年でタイヤが跡形も無く溶けていた

まあ これは映画の世界だが
結構真実味がある映画で
僕たち家族は大好きな映画です

上記の構造図を見ると
被覆ゴムというのがあり
紫外線・・・・・これは地下だからまず影響があるとは思えないのだが
オゾン・・・・から内部の構造ゴムを守るのだそうだ

だから 60年・・・・・

ビルの耐用年数は?

江ノ島のヨットハウスは50年で潮風に内部の鉄筋が腐食し膨張し
周りのコンクリートを割り ヒビが入った


世界で一番古い木造建築は
法隆寺

日本で一番古い否木の建造物は何か知りませんが
日本で一番有名で古そうなのが
国会議事堂

この建物 1936年 昭和11年に建築されたそうです

もうすぐ 80年

これくらいが 鉄筋コンクリートの限界?

近所の都岡小学校 僕が小学生の頃に最初の鉄筋コンクリート校舎が出来た

あれから もう 50年

まだまだ 耐震強度を高める追加工事をし
現役を続ける気満々

大体 50年位前に 横浜市では鉄筋コンクリートの校舎を作り始めた

この耐用年数が過ぎるときは
一斉に過ぎる

どうするんだろう

しかも 真ん中から作り出しちゃって・・・・・・

と 小学生の子供心に思ったことがある



意外と耐用年数の長い コンクリートの建物
意外と耐用年数短いんじゃないの と思われる 免震ゴム

建物の寿命のうち最低 1回は交換作業がある

と建設業者も 免震ゴムメーカーも当然考えているはずである

となれば
だからこそ

ビル地下の免震ゴムの写真にはボルトで固定されている

もしも 交換を前提としていないのなら
コンクリートの中に埋め込んでいる

ジャッキ でその部分を持ち上げ交換
なんてことは無いはずだ
僕が設計したとしても
交換を最初から考えているのなら
ビルをジャッキで持ち上げよう
とは思わないはずだ

ジャッキで同じ高さを維持し
ボルトを緩め
くさびを外すような感じで数ミリでも隙間が出来れば♪


ビルが建って 数年で新しい免震ゴムに換えることによって
新たな 60年が始まり ラッキー
と 前向きに考えれば
そんなに 目くじら立てて 怒らなくても・・・・・

と思うのですが・・・・

メーカーも 実際に何年もビルの下でビルを支えてきた免震ゴムを検査することで
新たな問題点も出てきて

良いことだと思いますが


仮に 車のリコールで
エンジンが壊れる恐れがあります
リコールでエンジンを交換します
なんて言われたら 大喜びしちゃいます

だって 実際は それまで壊れずに車の運転が出来ていたのですから♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうですか? 一隻♪

2015年03月27日 | Weblog
2015年 夢見月 27日

春らしい 陽気になりました♪

来週の土曜日は 4月4日

この日は 僕にとって 365日ある一年の中で 特別な日の 一日です

というのは

初めて にっぽん丸Ⅱの前身である
セブンシーズで パラオ セブ に行き 帰国した日が 4月4日

その翌年 タイに 体育館を作るボランティアに行ってくれる人募集 1名

と当時僕が出入りしていた某所でポスターを見つけ
申し込みをしていて
最終審査の 最後の二人まで絞られた時に

日本中から 何十人と集まるのだから
横浜から 二人参加でも良いじゃんね
上に掛け合って見る

ともう一人が言っていたのを思い出します


そんな時
タイで なんだっけな~
大きな事件がおき
両親が絶対に行くな

と言われ・・・・

このタイに体育館を作りに行くのは
その前年に募集があった オリンピックのボランティアには
募集要項に 語学が入っていたのですが

タイへのボランティアは 体力 のみ

もう一人が どうしても行きたい
と言っていたこともあり
主事に僕降りる

と告げ

時を同じくして 神戸の友人から
コーラルプリンセスで グアム サイパン 行かない?

と誘われ

タイに行く気で 丁度その期間何もやることがなかったので
同行
その クルーズから帰ってきたのも 4月4日

その5年後
父が 天国に帰っていきました



初めて行った海外旅行が 大桟橋から パラオ

やはり 初めてのことって
何年経っても心に残っているものですね


そのパラオに天皇陛下が行かれる

僕が行った当時 飛行場ってあったのかな
確か 
無い
と聞いていた


でも今は 飛行機で 太平洋に浮かぶパラオ諸島までひとっとび

僕は 一週間かけて行った

もちろん 停泊中も宿は 船

でも一日 小さな島のホテルに泊まったな・・・・


そんな 40年も前の状況しか知りませんが
今でも 天皇陛下が泊まるべき 警備が整うホテルは無いそうで
海上保安庁の船に宿泊されるそうです

部屋は 船長室を使われるそうですが・・・・



もっと 適任の船は日本に無いのでしょうか?




かつて 戦争で犠牲になった方々の慰霊に
というのに 軍艦

では無いにしろ 船腹に ジャパンコーストガード
と書かれている船

これが もっと近くの かの国に 行ったら
又 戦争を始めに天皇自ら来たのか

とか 因縁をつけられそうです

大体 客船でない船は 階段が狭くて急
廊下も 狭い
エレベーターなんて あるわけが無い

お風呂だって あるのかどうか怪しいものだ



それなら 江ノ島の東京オリンピックの観覧艇に使った
やまゆり

自走
が無理なら 貨物船に乗せて運び
パラオで艤装し浮かべ
ホテルにすれば良いじゃん

結構 お金 かかるかもしれませんが
それだけの価値はあると思うのですが

大体 皇室 政府 国家 として ヨット 一艇くらい持っていても良いのでは?

日本にも 本物の ヨット が何隻かはある

ヨット 個人所有の船

僕が持っているのは セーリングディンギー
もう少し 大きいのが セーリングクルーザー

これ等を 日本では ヨット と呼ぶのだが

諸外国では
加山雄三さんの持っている
光進丸
みたいなのを ヨット と呼ぶ

そうか 雄三さんに貸して

と言えば 燃料代出してくれれば 自走して持って行きますよ
と言い出しそうです が・・・・・



雄三さんも 光進丸の次の光進丸を考えているようですが
ソーラーで
とか
帆走で

とか
燃料をなるべく使わない エコな物を設計しては・・・・

もう何十年か前に 本で読んだ 次の光進丸

というのから 先日テレビで見た 次の 光進丸
設計図が随分と変わっていたから
夢を追いかける間にも
世界のエネルギー状態も変わり
技術の進歩もそこに加わり

設計図も大幅変更になりますよね~


一時期 タンカーにも 客船にも
帆走できる装置をコンピュータで制御する船を作る

と読んだことがあるのですが
あれから 燃料供給の状況も変わり
そんなのは キレイになくなりました



もし  皇室 政府 国家 で持つのなら

是非 帆走できる・・・・

そう
日本丸

じゃ 大きすぎるので
もう少し小さな・・・・・

200ft 位の・・・・

あっ 売っているじゃん



こんなの ネットにでている
ってことは 買っている人がいるってことでしょ

それなら 一流海洋国家としてせめてこれくらいのヨットを持っても・・・・

あっ これ 帆走できない・・・・・

この ベアハル にアレンジした デッキプランで帆走できるように・・・・

えっ? 横流れしちゃって風上に帆走できない??

以前 堀内さんが本にアイデアを 書いておられた メガヨットにも
キール がなく
変わりに 小さな船外機で風上航を可能にするというアイデアが出ていましたから

でも こんなヨットを国で持つ
と言ったら
反発の声が凄いんでしょうね

でも 海洋国家として
平和国家として

いかがでしょう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康な理由は・・・・

2015年03月25日 | Weblog
2015年 夢見月 25日

なかなか パソコンに向かっている時間がありません

理由は ふたつや文具が 忙しすぎる


からで


では 残念ながらなく・・・・

孫が 幼稚園 春休みで 一日中います

ちょっと 一息
と思うと
じーじ いっしょにあそぼう


となります

のりこちゃんが 掃除 洗濯を終えるまで見ていて

というので 近所の配達は
孫が自転車に乗り
僕は 走って追い掛け回しています

実に 健康的です



我が家の子供たちは 自転車に始めて乗るときから
補助輪をつけていません

背中をチョットつかみ
倒れそうなら 引っ張ってやり
アトはペダルを漕がせ なんとかバランスが取れるように
自分でフラフラしながらも 走っていきます

こんなことをやっていて ホンの2~3日で 一人で乗れるようになりました

でも 孫は 足が短い・・・・・誰に似たんだ??

サドルに座って足が地面に届かない

あ~ 自転車が大きいのか・・・・・



ですから ブレーキをかけて止まると
そのまま 足を出してもつま先だけで 支えられず倒れそうになります

その スタンド役の僕は
孫の自転車と 一緒に横を走っているのです

やっぱり 実に 健康的です


そうだ
先日 のりこちゃんがパッチワーク教室で場所をお借りしている
地域ケアプラザでお祭りがありました

そこで 身長 体重 体脂肪を計って
なにやら 紙がシュシュシュシュ・・・・

と出て

保健婦さん? がその紙を見て

食生活やら 運動とかの アドバイスをしている

僕の前にやった のりこちゃん

39歳

お~若い!!

娘 なんと 母親であるのりこちゃんと 一つ違い

そして なんと
僕と 娘が同じ年♪

これも ひとえに 娘の長男を追い掛け回しているおかげで
娘と同じ歳になれました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに葉山へ~

2015年03月24日 | Weblog
2015年 弥生 22日

先日 ハーバーに戻ってから
のりこちゃんに 義父が

葉山に行ってみたいな~♪

と言ったそうです

朝 言ってくれればよかったのに・・・・
今日の天気なら行けたのに

と言う日がありまして


一週間 予想気圧配置図とにらめっこ

当初より 日本海側の低気圧の動きが遅そう

午前中は無風
風が吹き出すのも 2~3時??

と言うことで
実家に電話

天気良さそうだけど・・・・・?


行く!!

とのことで 朝早めに出発し
早めにハーバーに到着



到着すると旧ヨットハウスの土地は もう整地され
ここに 新たな バース陸置き場が出来るのでしょうか?



このところの傾向として
小さいディンギーの数は増えていないように感じます

増えているのは
おじさんセーラー

遊びにお金を少しかけられるようになり
それでも 僕のように クルーザーとまでは行かず・・・・
そんな人が せめて クルーザーの雰囲気を出せる
トイレつきの船・・・・
6m 位の船までここに陸置きできるようになれば
空きバースの解消になるような気がするのですが
クレーンの 係りの人は大忙しになって
ヤッパリ ダメなのでしょうね


朝 やはり 風がない

これはチャンス
急いで艤装



アンド 出航

風がないので エンジンで機走です



今でも 元気な義父

じゃ 今日は陸伝いに 葉山のほうに~



海面を見てもお分かりのように
油を流したような べたなぎ


それでも 一応セールをセット



普段と 写真のアングルが違いますね・・・・



それもそのはず

携帯電話を 泳ぎながらでも使える携帯から
スマホ に交換しての初の江ノ島なので

一応 防水ケースを買ったのですが
水に弱い!!
めっぽう 弱い

という話を聞いていましたので

防水ケースに入っているスマホを
更に 海用の携帯ケースにいれ

そこから出して 写真を写しています・・・・・

のりこちゃんが

ですから 珍しく僕が沢山写っています

先日の九州旅行の写真も のりこちゃんばかり写っているのは同じ理由からで
どれだけ のりこちゃんが好きなんだ~?

という声が聞こえてきそうですが
理由は簡単
僕の携帯に写るのは のりこちゃんだけで
のりこちゃんのブログには 僕ばかり写っています・・・・・



今度から 今までの携帯を
防水カメラとして 船に持ち込めばよいんだ~


と 今思っております



セールの 写真も写して♪



携帯の待ち受けにしようと思って



稲村ガ崎までやってきました



冬 この稲村を越すのは結構怖いんですよ
などと 話をしながら 東へ・・・・・



葉山は とおおまんな~

堀江謙一さんが先輩と洲本を目指しクルージングをしていたときに
堀江さんが 言った

洲本は とおおまんな

サンフランシスコは もっともっと遠い・・・・
と先輩に言われたそうですが

洲本に比べたら 目と鼻の先の 葉山です



真正面が逗子マリーナです

この 由比ガ浜を渡ってくる北風は
臆病な僕にはドキドキものです

鎌倉 八幡宮 のほうから 一気に北風が駆け抜けますから
逃げる準備
風を逃がす準備
をしてから 稲村ガ崎をかわします

でも今日は南風で安心♪



やっと逗子マリーナ・・・・・



義父は座ってしまうと あちこち向けないので
船を 見やすいように回します・・・・



この辺の海域は水深が浅く
白い岩肌が良く見えます



やっと お目当ての
裕次郎灯台も見えるような位置まで着ました



菜島の上の立つ 鳥居



そして 思わず座りなおして
裕次郎灯台に見入る 義父



右から

裕次郎灯台
遠く霞んでいるのが 江ノ島
菜島の鳥居



↓ おっ 面白いアングルの写真ですね

僕の定位置からは こんな写真は撮れません



石原慎太郎さんがここに裕次郎灯台を建てたのは
この辺に暗礁が沢山あるから

僕など 以前は近寄りもしなかったくらいのところなので
緊張してスルーします



帰りは 良い風をセールに孕み
機帆走も早くなるので
いくらか早く帰れますよ



と今度は 沖のほうから
一直線に江ノ島に向かいます



と言っても
定置網はあるし・・・・











クルーザーはレースをしているみたいだし

あっちこっちへ避けながらの航行です



結構よい風も吹いてきて
エンジンを止め セーリング

途端に静寂の中に波の音だけが響きます







ハーバーに戻り 片づけをしているとアナウンス

強風の為に 出艇注意の イエローフラッグを掲揚します

とのこと

間に合ってよかった♪



来月 4日は 僕の父の 三十三回忌です
僕の父は僕の船に一度も乗ることなく他界してしまいました
一度もにっぽん丸に一緒に乗ることなく他界してしまいました

僕の母は この21日に 17回忌でした
母は 僕の船に乗ったことがあります
以前持っていた もっと小さな船ですが


というわけで 来週は法事を行うので
江ノ島はお休みです


親孝行したい時には親はなし


親孝行しましょう♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいことを始める春です

2015年03月21日 | Weblog
2015年 夢見月 21日

春分の日♪
もう 春ですね~♪


今日は 母の命日です
今日は 17回忌
春のお彼岸でもあるし
八王子のお寺に行きたいのですが

朝から ちょっと 頭が痛くて・・・・・

このところ 毎日 寝るのが 1時 2時で
寝不足でしょうか?

本当は バイクで一人で行こうと思ったのですが
さて どうしましょう





新しいことを始めるのにぴったり
と思うのは 日本人だけ??

まあいいや 新しいことを始めました・・・・?



子供にそろそろ スマホにしなよ

先日 親戚のおじさんの米寿の会で
のりこちゃんの従姉妹に
そろそろ スマホにしたら

友人にわからないことがあったら すぐに調べられるよ
だから スマホにしなよ

と言われ続け


金曜日 ふたつや文具を閉めてから
見に行くだけ 見に行こう


見に行って・・・・・・
見に行ったのに・・・

購入

すると 困ったことに その日から 
                           イヤ その時から以前の携帯が使えない・・・・


これは大変です・・・・

のりこちゃんも 当然僕と一緒に購入

のりこちゃんの おつめは変わらない
お茶名が変わっただけ・・・・

と 茶道の心得がない僕がいたづら半分で書いていると怒られそうですが・・・・


のりこちゃんの携帯会社は変わらない
でも 僕は携帯会社を家族で一つにしよう

と変更を余儀なくされた・・・・

僕は HD 仕様 の
ケースに入れなくても 雨風ホコリ海中
どこでも使える 某メーカーのが欲しかったのですが
統一 ・・・・・・・・・・・・・・・ 地方選はもうすぐですね

まあ 防水ケースを買えばよいか・・・・


スマホ を買って
子供の家で初期設定
以前の携帯から スマホに 住所録を移して・・・・
のりこちゃんの携帯と 2台
以前は新機種買うと住所録を移してくれたのに
最近は自分でやるんですね

その後 使い方の説明を受けて・・・・
終わったのが 1時
それから 帰宅・・・・・



携帯のメールアドレスが変わりました・・・・

といっても @ の後ろの会社名だけですが・・・・


よく 電話番号変わりました
メアド 変わりました

ってメールが来るじゃないですか
それをやろう
としても メールが送れない・・・・・




電話はかけられるようになったのだが
声が 小さい
僕の声も相手に聞こえずらいらしい

そこで 便利な ライン
なんと 家族でグループを組んでいる?


電話の声が小さいのだけれど・・・・
すると 子供たちから

横の音量のボタンを押す

と 入ってきた

押した

が 変わり映えがしない・・・・・

ボタンを押していると バーの色が 黒から白の面積が広くなる

下のボタンを押すと 反対に 白から黒の面積が広くなる

そこで ライン で質問

これ 白が多いほうが大きくなるの??

だって 大小 MAX とか △ クレッシェントマークみたいなのではなく
単に棒

これじゃ どっちが大きいのかわからない・・・・・

それでも 小さい・・・・・

ライン で 質問

もしかして 保護フィルム 剥がしてないんじゃない?

張っているのは裏側だけだよ・・・・

と良く見ると裏から表に透明の保護フィルムが張ってあった

電話をした

お~ チャンと聞こえるし 相手にも聞こえるみたい


なんだかな~

と未だにメールができない僕なので・・・・・
まっ良いか~

今度 子供たちが来たら 直接聞きましょう・・・・・




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスファルトは柔らかいな~

2015年03月19日 | Weblog
2015年 夢見月 19日

昨晩は雨で・・・・
静かに 雨音を聴きながら就寝


でも 一昨日の晩は
一晩中 がーがー ものすごい音でした



ふたつや文具は
国道 16号線の横にあります
横浜駅方向に向かう車線側です

その横浜駅に向かって30メートルほど先には 
中原街道の交差点があります



こんなに 交通量が多い所なので
大型トラックが通ると家が揺れます



この家を建てたときからなので 
建物の経年劣化によるものではないと思います


あるとすれば 地盤のせいでしょうか??



それでも 近年顕著になってきたのを考えるとやはり建物の老朽化??

お~こわ・・・・・



と ここにこうして書くということは
僕の性格を良くご存知の方は
きっと 違うんだろうな~
キット 違うと思っているんだろうな~
きっと また グダグダと書き連ねるんあろうな~

あったり~♪



国道は 沢山の車が通ります
大型トラック
大型バス然り

八王子方面から気持ちよく走ってくると
向こうの信号が黄色になる

ブレーキ・・・・

アスファルトは やわらかい

真夏の暑い日など表面が溶けているんじゃないか
と思うときがあります

コンクリートは硬い・・・・
はがす時に 先の尖った棒を ガガガ と突きたてて 割っていきます

アスファルトは 一箇所めくれれば ブニュ~ とめくれ上がります



この柔らかさゆえ 
車が沢山通ると 轍ができます

トラックの急ブレーキ時には ここにあるべきアスファルトが横浜駅方面にずれます

嘘だ~

と思われるかもしれませんが 
珍しく 本当です


それが 毎日 24時間続くと
路面が波立ってきます

軽いトレーラーを引っ張っているトラックがブレーキをかけると
そのたわみの上で ドドド っと軽くジャンプしながら進みます

これが 路面を更に たわませる要因になります

もし 信号がなければ
轍はできても たわみはないと思います

轍は 進行方向と同じ向きに 路面がたわんでいますが
ブレーキによるたわみは 進行方向と垂直に交わります

この たわみが大きくなりますと
ただ 通過する大型トラックの重みが
洗濯板の上を走るが如く
ダダダダダ
となります

それでも 数年前に 表面のたわみを削りました
ほんの 1~2センチメートルでしょうか
これによって 大幅に改善されたのはわだちの部分・・・・

進行方向に垂直のたわみは余り削れていませんでした
それでも いくらか 建物の揺れは改善されました

それから 何年??

本格・・? 抜本? 改善はまったくなされないまま・・・・




先月から 30メートル先の交差点に向かって

ふたつや文具の前からテーパー状に交差点に向かって広くする工事が始まりました
といっても 1m 程ですが

その分 歩道が狭くなりましたが
広くても そんなに広く使えていなかった現状がありました
それは
広いがゆえに 歩道に車を駐車する人がいたからです


最大 1m 我が家の前では 5cmほど広くなった国道


この為 国道16号線の舗装面はつぎはぎになりました


そして 一昨日夜・・・・深夜

路面を20cmほど削り取り
新たな舗装を何時までやっていたのでしょうか?
昨日の朝にはキレイに出来上がりました


向こう側の車線の舗装が

向こう側・・・・
交差点を通り越して 八王子に向かう方向です

交差点を過ぎて 加速はするものの
減速する車など皆無の直線道路です

よって アスファルト面はまったくたわんでいないほうの車線です


そして 昨夜こちら側
交差点に向かって減速する側の車線

雨のためか 工事はありませんでした

ですから まだ 大型トラックが通ると揺れた・・・・
かぐや姫の 赤ちょうちん
の世界です・・・・


この 道路の拡張話はもう5年位前からありました

ところが まったく工事は手付かずで
どうしちゃったんだろう?
と思っていましたら
やっと・・・・

工事の人に 国道の舗装面もやり直すのですか?

と伺うと

そうなんです もう 10年も前からやり直さなければならない時期だったのですが
この 拡張工事にあわせてやり直そう と延び延びになっていたんです

とのことでした・・・・


この10年 揺れが段々ひどくなり
こんなものか?
と諦めていたのが・・・・

随分と ほったらかしにされていたんだな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大企業は大変ですね

2015年03月18日 | Weblog
2015年 夢見月 18日

このところ良くバスに乗ります

バスは気楽で良いですね~

そのバスに こんな広告がぶら下がっていました
要約すると・・・・

1便あたり
35人
の乗車人数

一人あたりの補填額
51円


この路線は
赤字
2600万円



だから 皆さんもっと 乗らないと廃止になってしまいますよ

という 広告でした





この広告を見て・・・・

この路線は 大丈夫?
と 自分の乗っている バスの乗車人数を数えてしまう・・・・

廃止検討路線 一回の乗車人数 35人

結構乗っているほうだと思います

全員座っている状態で・・・・30人くらい?
おいおいこのバス 全員座っているぞ~


毎回 立っている人がいるくらいの乗車率でも赤字??

途中での 乗り降りがあるのでなんともいえないのでしょうが

この路線も 赤字路線なのでしょうか?





と頭の中で 概算・・・・




横浜市内は均一料金で
220円です

この赤字は どのくらいの期間でなのか広告からはわからなかったのですが・・・・・

2600万円
横浜市が赤字を補填している
と聞けば
廃止やむなし

という 気分にもなりますが
この路線を生活幹線として使われている方
若い人なら 自転車でも 車ででも応用できるかもしれませんが
バスに頼らざるを得ない人にとっては大変な事態です

この
赤字 26000000円

一ヶ月・・・・・? ってことはないでしょうね
一年でしょうか

仮に 一年だと 一ヶ月 216万円くらいでしょうか・・・・




路線バスの燃料消費率は・・・・・

1リットル 3kmほど走るそうです

バスの燃料は ガソリンより安い軽油
それでも 最近 高騰し 100円程でしょうか?

この路線 何キロくらいでしょうか?

そこが 仮定なので
ここから先は すっごくいい加減な計算になります

そもそも
赤字額だって 一年か 一ヶ月か 一週間かも判りませんから
最初から いい加減です

横浜から バスに乗って都岡まで来る路線は長いです
11kmほどだと思います

1km 横浜よりの今宿までは
市内均一料金で 先ほど書かせていただいた
220円です

そこから 更に 1km走るので 都岡までは 240円?くらいです・・・・


市内均一料金を採用している路線のようでしたので
始発から終点まで そんなに長くないのでしょうね

それでも 一応結構長い路線と考えて
9km とします
1リットルで3km走るのなら 
始発から終点まで 3リットル必要です
帰りが仮に回送だとしても
6リットルしか使いませんから 600円です

こんな 赤字路線 一時間に何本バスの運行があるのでしょうか?

横浜から都岡まで来るバスは時間帯にもよるでしょうが 
大体 1時間に4本
15分に 1本です

3kmほど 横浜よりの鶴ヶ峰までは 5分に一本くらいでしょうか?


鶴ヶ峰までは 皆さん良く乗っています
鶴ヶ峰から先は 道路が混み
何分後に横浜駅に着くのかなんて 神様にだって判りません

そんな状況ですから 朝・夕の道路渋滞時は
大体が鶴ヶ峰止まりになります

それでも その先に行かれる人の為に
15分におよそ 1本

赤字路線も 余り苦にならないくらいの待ち時間は
15分が限度でしょうか?

僕の個人的な限度は・・・・5分かな?


朝の6時から 夜10時まで
16時間 早朝 夜遅くは便数が減るでしょうが・・・・・

4便 × 16時間 = 64便

燃料代
600円 × 64便 = 38400円

38400円 × 30日 = 1152000円

が燃料経費・・・・・

1便あたりの平均乗車人数が
220円 × 35人 = 7700円
7700円 × 64便 = 492800円
492800円 × 30日 = 14784000円
これだけじゃない 往復だから
14784000円 × 2 = 29568000円

おいおい 随分収入あるじゃん

この他に補填費用を一人当たり 51円 出しているなら
11万円
計算の誤差だ・・・・


2950万円も1ヶ月に 売上金として入り
経費は・・・・?
燃料代 11万円

補填額が すべて燃料代になる計算だ

となると 2950万円は人件費 と 車両経費?


と思っては いけない 2950万円 に赤字額 2600万円 を足すと・・・・・

1年 での 赤字なのかな~

と 広告見ながら
どうして そんなに バスの運営でお金がかかるのかな~

と 頭の中で計算していました

ボケ防止には 良い 広告です??


4リットルもあれば 横浜までも行ける・・・・・

鶴ヶ峰までだったら 1リットルで行ける

100円の燃料費で 鶴ヶ峰まで行けるのに 運賃は 220円
だけならまだしも
市から 50円補填費用が出ているとなると・・・・・

実質運賃は 270円


これを考えると
ついつい 駅まで車で迎えに行ってしまう 僕なのです・・・・・




ふたつや文具も
 細々とではありますが 無事にこうして営業を続けていけるのは
 無駄な経費がかからないからなんでしょうね~

大企業は大変ですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日 忙しいのは何故??

2015年03月17日 | Weblog
2015年 夢見月 17日

とても 暖かな横浜です

この天気も長続きせずに
明日の夜には又 雨が降り・・・・
日曜日は 西風が強いでしょうか??


先日 カーナビが壊れ 4日に修理が完了し取り付けてもらうつもりでしたが
僕が風邪を引き 丸一日寝込んでしまったので
13日 午前中 僕は忙しかったので
のりこちゃんに 山下町のディーラーまで 行ってもらいました

のりこちゃんは 近所のパッチワークのお店に行ったり
中華街を回ったりしているうちに 修理完了♪

翌土曜日には 外環道を通るのに・・・・・
カーナビはどうせ地図情報が入っていないので使えないのですが
ETCカードも使えないので不自由なので金曜日に行ってもらいました

カーナビと一体式ではないのですが
取り付け場所が一体なもので
カーナビを純正のラジオにしたら
カーナビの取り付け場所がありません・・・・

無事に カーナビも ETCも設置し
米寿の誕生日祝いに出席し
藤沢まで両親を送り そのまま 泊めていただき
そこから 江ノ島♪

寝坊ができます


そして 昨日 月曜日
のりこちゃんが 和服の着付け教室に車でおでかけ

出かけてすぐに 電話が

 車がものすごい音がして走らなくなったけどどうしよう

聞くと エンジンはかかっているのだが 走らないのだそうで
取り敢えず あせらずに ギアをパーキングに入れて
エンジンを切り 再度エンジンをかけ
いつもどうりに走ってみて

と言うと 走った♪

とそのまま 着付け教室に行って帰ってきた

どんな音だったの?

と聞くと
凄い音

具体的には?

テーブルを バン と叩いてこれくらいの音

で どこから聞こえたの・ 前のほう 運転席の横? 後ろのほう?

判らない・・・・

そんな 音がしたのか
そりゃ ディーラーに電話しなくちゃ・・・・

と電話をさせた

僕が電話をかけても 説明ができない


心配なら 見ますから持ってきてください
との事だけど

と 電話を変わった

僕には 心配なら・・・・とは 言わずに

持ってきてください とのことだった


そんな音がして 心配じゃないからそのまま乗って

これが 仮に 外環道 や 中央高速で同じ現象が出ていたら・・・・・


ふざけるな~

という世界・・・・

僕も 色々やることあったのですが
のりこちゃんは 何かあったら対応できない

というので 夕方僕が行ってきた

僕が行っても・・・・・・

ディーラーの椅子に座りっぱなし・・・・
雨だったし


ミッションの故障のデーターが残っています

とのこと
今や 車の故障はすべてコンピュータに残っているから凄いですね

以前は こんな感じで止まっちゃった
と言うと そんなこと無さそうですよ・・・・

と修理やさんに行くと 元気になる車もありました





ですから 置いて帰ってください

置いて かえるのは良いが
電車で帰れって言うの??

仕事にも使うのに・・・・

と言うと
今 代車で出せる車が・・・・・・ない・・・・

チョット待ってください

と そこから 30分近く待たされ
これなら貸し出せます

と代車を貸してくれた・・・・

あ~あ 三日前の 金曜日だったら一辺に済んだのに・・・・






日々 毎日が川の流れのように過ぎていき

一日が過ぎ
一週間が過ぎ
一年が過ぎ

歴史が刻まれていく

僕にとって何事もなかった日でも
人によっては重大な一日であったり
当然 逆もあるわけで



昭和から平成までの 100年近くの新聞

日本の出来事として もっとも重要な一日の新聞を一年を省みるページとし
100年分を集めた本

これに 自分の歴史を書き込むことによって
自分史の歴史本になる

この本を 友人の会社で作り 販売しているそうです
興味のある方は 是非お問い合わせください

僕はこれを 米寿のお祝いに出席された方親戚の方々にプレゼントさせていただきました

と 同時に 今度僕の両親の法事にも引き物として使おうと注文しました


会社関係では 周年行事のプレゼントしても使うそうです



にっぽん丸が小笠原に 二度行って横浜に帰ってきました


今日 朝 9時に帰ってくるな~
と 午前中 大桟橋のホームページを見たら
あれ??

にっぽん丸 向きが変??



11時にもう神戸に向けて出航だそうです・・・・



にっぽん丸も忙しく世界の海を航行しています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに 江ノ島へ♪

2015年03月16日 | Weblog
2015年 弥生 15日

久しぶりに 江ノ島に♪

ハーバーにはこんなポスターが



圏央道全線開通♪

ということで 14日 土曜日は義母の姉の旦那さんの誕生日祝いに
 藤沢に迎えに行ってから この圏央道を使って 茅ヶ崎・八王子を抜けて中央道 三鷹まで行ってきました

88歳のお誕生日です

沢山の人がお祝いに駆けつけておりました

3年後には 義父の 88歳の誕生日

チャンと お祝いを企画しないと・・・・





久しぶりに ハーバーに行くと
東京オリンピック当時のヨットハウスは・・・・・・



瓦礫すら なくなってしまいました

この跡地に何が作られるのでしょう?

時の流れとはいえ あの建物が無くなってしまうのはやはり寂しいですね


予想気圧配置図を見る限り
風は吹かない
雨も降らない

と僕は思っていたのに
天気予報では
雨 風も吹く

という予報

そんなことは無いだろう!! けど・・・・・
急に吹かれても怖いので エンジンだけで出航

僕の前を 当然 風だけで滑るように
ヨットの神様 埜口さんの 5○5 が出艇

早いな~
もう 見えなくなった

と思ったら 戻ってきた・・・・

忘れ物ですか?


トラピーズハーネスを忘れちゃいました


とのことでした

ヨットの神様も人の子 ということでしょうか

久しぶりに出ます と 出航前におっしゃっていましたが・・・・



僕らは エンジンで江ノ島の南側 裏側に行ってみることに



ここから 見えるヨットハウスは
新しい白い屋根のみになってしまいました



のりこちゃんの後ろにある旗は
のりこちゃんが 新調してくれた
FBI 旗です

Fが見えませんが・・・・・



エンジンで 南へ・・・・
向かい風なんて なんでもないね~

これで 帰りは追っ手風下に向かってのセーリング





と思ったのですが
雨が ポツンポツンと 顔に当たりだしたため

エンジンでの機走のまま 戻ることにしたら・・・・・

止んだ・・・・・


空は どんよりしているので
いつ 雨が落ちてきても不思議ではないのですが
そんなに 大降りにはならないと思います



雨が止んだら そのまま帰るのはもったいない・・・・
と稲村ガ崎の沖のほうに 埜口さんの 5○5 発見!!

レースでしょうか?



近寄ってみると
ヤッパリ 埜口さん♪



埜口さんが 今の 5○5 を作られたのがもう 30年も前だそうで
その時に 埜口さんたちが中心になり 世界選手権を江ノ島で開催し
オリンピックセーラーの エルブストロームさんにも連絡したら

埜口 が中心になってやるなら行く

と 二つ返事だった話も伺ったことがあります



でも 最近 5○5クラスも活動が低迷しているようで
どの ヨットクラスもそうなのですが

新しい ヨットマン ヨットウーマンが 入ってきません

入ってきても
オリンピック艇種
国体艇種
に乗り
そのほかの 魅力あるクラスのヨットに余り乗らないのです



この日の レースも 混合のレースのようで
右から 5○5 ファイヤーボール 470 

この 中で オリンピック艇種は 470

ですから 学生を中心に盛んです



オッ
 真ん中は 横山晃さんの設計の シードスポーツです

この 3艇の中で 唯一日本人設計のヨットです



僕らは早々にハーバーに戻り後片付け・・・・・



ふと 海を見ると
真っ黒のセールに
白の スピンネーカー

なんだ????

と かなりの衝撃を受けました



う~ん コントラストが派手なクルーザーです

朝 さざえ島のところがスタートラインでレースをしているようでしたが
この船が ファーストフィニッシュでしょうか

かっこいいですね

さて 来週こそスカッと晴れてもらいたいものです♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島旅行 最終日♪

2015年03月13日 | Weblog
2015年 夢見月 13日

凄いですね~
500メートルの距離 電波によって送電する試験が成功したとか

このときの 送電ロスはどうなんでしょう?

もし 送電ロスが限りなく 0 に近ければ
これからの電気の供給方法が劇的に変わるのでしょうね



さて 変わらないのは
桜島の雄大さ♪



ホテルの部屋から見える全景



時差 40分

しかも 桜島の頂上から陽が昇る



という 理由もありますが
早起きです

朝食へ向かうと



白鵬関のサイン

朝食後 バルコニーに出ると
すぐそこにある桜島が もう霞んでいる



外回りで 部屋に向かいましょう♪



雨女 返上!!





早起きは 三文の徳♪

ホテルに隣接する 城山公園 へ 朝の散歩

どこからでも 顔を出すのりこちゃん
どこにいても 顔を出す 太陽

陽射しが暖かい



ここらか見る 桜島が最高~ な 絶景ポイント







あちゃ~ 部屋から見るのと変わらない・・・・・

でも 桜島から昇る太陽を見るには
ホテルの部屋から見てから 急いでここに来れば
二度見える♪

部屋に戻り・・・・・



使わなかったシャワーとお風呂




チェックアウトして・・・・
照国神社へ



どこに行っても 西郷さん



鳥居の向こうに見えるのが
泊まったホテル



桜島が 大正何年かに爆発した記念碑



大きな鳥居は車しか潜れません



太鼓の音が
ドンドンドン




初宮参りの あかちゃん

ご健やかな成長をお祈りします



続いて
ドンドンドン

今度は 花嫁さんが



天気良くなって 良かったですね
よっ 晴れ女♪

この天気は このお嫁さんのおかげ??

お幸せに♪



歩いていると こんなモニュメントが・・・・



3 10 の後ろに 225



東京 日本橋から 国道1号線を西に向かうと
大阪から先は 2号線
そのまま西に向かうと 九州に入り 3号線

その 3号線も ここ 鹿児島が終点

西回りが  3号線
東回りが 10号線

4号線 は東北に向かい
5号線 は北海道に乗り入れる



う~ん 走破してみたいですね


一方 鉄道は・・・・



鹿児島駅



乗り入れ 乗り継ぎ電車は
市電



こちらも 鹿児島どまり



10センチメートルほどの高さの車止め



駅舎の二階から眺める 鹿児島駅



人影は・・・・・?



ホーム先端





ここから左が 鹿児島本線
右に向かうのが 日豊本線

だと思うのですが・・・・

何でも 新幹線はここから 鹿児島本線に乗って到着する 鹿児島中央駅に止まるんですね



4日目にして 初登場
4日間の愛車 日産 ノート

4日間で 450kmほどしか走っていませんが
取り敢えず ここで給油



鹿児島神社に向かうと
初午で おお賑わい

道路を馬を連れて
しゃんしゃん 歩いている

そのまま 神社に向かおうとすると
通行止め・・・・・

駐車場は??

案内されるままに 到着

ここから神社 ってどれくらい歩くのですか?
警備員さんに尋ねると



義母は もう歩くのヤダ・・・・
と言っている



あの山のふもと・・・・・



ぎょえ~~~~
じゃ ムリだ

諦めて空港に向かいましょうか・・・・
でもカーナビは 先ほどの通行止めの向こうに線が延びている

カーナビの地図を見て

こっちから回りこめるんじゃない?

と山の裾野の細い道路を走っていると
来るは 来るは

浴衣を着た かつての お姉さま方がぞろぞろぞろぞろ

にぎやかな お祭りなんですね・・・・・


山の裾野に
先ほどと同じ格好をした警備員

もしかして♪

駐車場は?

この山に入って


お~ ラッキー

そのまま 境内の横 駐車場に偶然滑り込めた



各町村? ホテルの名前をつけたのもいたな・・・・

かなりの数の馬が踊り子さんを引き連れて・・・・



順番に 境内の広場で
馬を先頭に踊っていく

コンテスト形式なのでしょうか?



余りに大きな 特設お賽銭箱なので
中が見えない



最初の駐車場からはきっとこの参道なんだろうな~


馬と 人の波



当然 義母はここで待っている・・・・

当然 これだけの人・・・・・・・・・・・・


はぐれた・・・・・



無事に再開し鹿児島空港へ



レンタカー会社の敷地内に給油所
ガソリンを入れてもらい
隣を見ると
ここにも 西郷さん



時間があったら ご覧になったらいかがですか?


といわれるままに

西郷公園



何でも西郷さんの銅像は
左 上野 の浴衣姿
真ん中 先ほどの 軍服姿
右が ここの 羽織袴姿





なんでも  人間の形をした銅像の中で
日本で一番大きいのだそうです



西郷さんに負けないくらい大きな のりこちゃん



もし 坂本竜馬の銅像も 西郷さんに負けないくらい大きなのを作ろう

と言ったら
キット 竜馬は

オレのは もうあちこちにあるきに
どうせ作るのなら こんまくても良いから
いぞう どんのを作って あげてくれんかね
アイツは 武市の言われるままに 人を切り 
最後は 人切り いぞう と呼ばれ
無宿人として 処刑された 可愛そうなやつなんじゃ

と 言うだろうな~
と一人妄想




霧島の山並みが見えるほどのパワーの無い    晴れ女







飛行機
パイロット

男の子なら誰でもあこがれる職業


職業でなくても 趣味としてでもやってみたいな~



もし 特攻隊員として命を落とさなければ
エリートとして 世界の空を飛べたのに

あんな 無謀な作戦を考えた 旧日本軍

改めて 

戦争で命がけで戦ってくださった皆様が
平和な世の中の礎になってくださりおかげでこうして平和に生活し
自由に空も飛べるようになりました



ありがとうございます
この平和をいつまでも 大切にします







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島 上陸♪

2015年03月12日 | Weblog
2015年 夢見月 12日

痛い・・・・・
どうしたんでしょう??

いたい・・・・・
どうなっちゃったんでしょう?

こんなの 初めて・・・・
のりこちゃんが・・・・・・・・・・


シップ薬を腰に張ってくれました


なんだ 腰痛か
って思ったでしょ・・・・・

思わず 僕は悲鳴を上げるほどでしたよ・・・・

シップ薬の冷たさで


冷たいものなんですね~




さて・・・冷たい 雨の降る鹿児島観光はまだ続きます



この指宿温泉では 砂蒸し温泉 なるものを初体験

道路を走ると
第一村人発見

なにやらお店を開いている
義母が こういうところで売っている ミカン はおいしいのよ

と Uターンしてみると・・・・



店先に並んでいたのは
にんじんの袋つめ
350円

わ~安い

そりゃ 安いでしょうが
馬 飼っていないし
ホテルの経営もしていない

ミカン 大きなビニール袋一袋購入♪
2000円

ホテルからの送料 
1700円


う~ん お安い??


と向かった先は 長崎鼻



鹿児島にあっても 長崎鼻



国境は近い・・・・・

僕のぼろい船でこの辺をうろうろしていたら
難民船か 脱北者



後ろの作業船は 浚渫工事
かと思いきや コンクリート片を沈めていました

港を作る 基礎でしょうか??



あれ~
ここ来たことあるかな・・・・・

41年前の修学旅行で・・・・・



うんうん 歩いた記憶ある

でも雨で濡れて足場が滑りやすい・・・・

僕が怪我をしては ここから先の移動ができない・・・・

やむなく この先の散歩は中止



国境の町
この先は 東シナ海



お~ 断崖絶壁

こわごわ下を 覗いて います
僕らを 除いて 誰もいません



まだ傘をさしている・・・・
ヤッパリ雨女??

落ちた時のパラシュートの代わり??




ここから 姉の娘の旦那さん・・・・の親戚・・・・・

遠い 血縁関係
の 酒屋さんの工場見学♪

折り悪く 土曜日・・・・・

休業日



実は この前に
かるかん
さつま揚げ
の工場見学にも行ったのですが
やっていた♪

ただ 作っていなかった
やっていたのは お土産コーナーだけ・・・・・



ここは どこ??

神社・・・・・



こうしてみると
○ に 十
の家紋はかっこよいですね

石にでもすぐに彫り 型抜きできる



横浜のみなとみらい 桜木町 大桟橋を巡る 赤い靴号みたいなバス



続いていったのが 島津斉彬さんの・・・・・なに??

仙巌園



この 写真を写していると
ツアー参加者が すみません もっと前に行って写してください

といわれたのだが
反射炉? の遺跡の奥に
郵便局の車が止まっているのがおかしくて・・・・

こんなところまで入って良いの?
この周りには何にも無いので
かえって 車から歩くんじゃないの?

と思った次第で・・・・


降灰をご自由にお持ち帰りください
との事・・・・

欲しかった
でも 結構思い

さらさらな 桜島の火山灰
すっごく粒子が細かい

これを
こんな噴火ごときで困ってなるものか

克服するぞ

と 命名だそうです



この灰を焼き固めた西郷隆盛さんの像 坂本竜馬像も売っていました



桜 も満開



中々 全貌を見せてくれない 桜島



当然 この辺で 義母ギブアップ

ここからは のりこちゃんと散策



山肌に 何か字が書いてある
ここは 日本か??
国境の町

って まだ言ってる



巨大なシダ植物も自生している

ここは 恐竜が住んでいるのか?



この先に 何とかというところもあったのですが
往復相当時間がかかるらしいので
戻ることにしましょう



すると アナウンス

桜島が 皆様のご来園を祝福して噴火をしております

お~


ここまできたら 桜島にも行ってみましょう



櫻島は 大正何年かの大噴火で
九州と陸続きになったそうです



でも 鹿児島の中心地からは 船で向かいます

これが先日の
横浜から 到着まで三日です♪


乗船するや のりこちゃんが
どっちが前??



操舵室がこっちにあるから こっちが前??

なんて 両方に操舵室あるみたいだよ

と説明

一番 時間のかかるUターンの時間の節約ですね



おっ 潜水艦がいる
江ノ島では見ないですね

さすが 国境警備

って まだ言ってる・・・・



所要時間 15分ほど??

料金 大人一人 160円
パスモは使えません・・・・・


横浜のバスより安い



15分の船旅終了♪



ターミナルから降りて
三歩 程 散歩

で 再び船に乗る



久しぶりに見る太陽



鹿児島湾
錦江湾
は穏やか~



やはり その町には 海から入らないと



結構大きな船も停泊しています





実に手際よく 車の乗り降りができます

アメリカの バルボアアイランドの
二台乗ると満杯になるカーフェリーくらい
システマチックでした



まだ 水溜りの残る公園



ここから 最後の宿泊地に向かいました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知覧によりました・・・・・

2015年03月11日 | Weblog
2015年 夢見月 11日

常々 関東学院中学 高等学校卒業
と ここに書き 自慢しておりましたが
その
関東学院が 新聞に出ておりました

良いことで載るならまだしも・・・・
残念ながら不祥事です

今頃 学校では不祥事を起こした生徒の処遇で大騒ぎ??
一応 通学謹慎 らしいのですが

関東学院のホームページに
お詫びとご報告
に 経緯と これからの対処がかかれており
最後に こう結ばれておりました



その償いは謝罪と精算だけでなく
これからの生き方で認めてもらう
長い道のりであることを伝えた上で
謹慎を申し渡しております




他の在学生 OB OGが作る 関東学院橄欖会では
この生徒たちへの処分が
これでよかったのか という問題も含めて
まだまだ 混乱が続くと思います

僕が在学中だったら
その仲間に入っていたのか?
注意できたのか?
やめろ と声を出せたのか?

退学にさせるのは簡単かもしれませんが
小学生の頃から勉強に励み
中学から関東学院に入学し
あれだけ
人になれ 奉仕せよ

と言われ続けたであろう生徒を
退学させては
一生 立ち直ることができなくなってしまうかもしれません


学院は 在校生だけのものではありませんし
教師のものでもない

卒業生を含め
携わった人たちの 関東学院です

在校生にも もう一度感じなおしてもらいたいものです




その 関東学院の修学旅行で僕たちが行った九州への 旅行の続き・・・・・



誰が 雨女か・・・・
と 常々 のりこちゃんと 妹さんと 従姉妹で旅行に行く時など
又雨だ・・・・・
誰のせい?????


と お互いに 雨女を擦り付けているのですが
そんなことは 地球で起こる現象と
ちっぽけな人間の行動の組み合わせ

そんな こた~ ありません


それでも
朝起きると 遠景は霧にかすみ・・・・



遠くの山々が
霧に浮かぶ島のように見えます

もしかして
霧島

って そういう意味??



と思えば
心も晴れやか♪



小雨が そぼ降るなか
 写真とって

とお願いし車を降りました

昨日 この坂を登っているときの沿道に
この旗が はためいていたのですが
夜では キレイに写らないかな?

と 思ったら 雨でヤッパリキレイに写らない・・・・

霧島は 坂本竜馬が襲われて大怪我をし
西郷隆盛さんに 匿われるように一時避難した土地
その襲撃で お竜さんの献身的な介護で
今で言う ナイチンゲール症候群により
竜馬も おりょうさんも恋に落ち結婚

日本人初の 新婚旅行が
霧島になった


本当は 神様が挿したという剣を 
竜馬が引っこ抜いてしまった
その山にも登りたかったのですが
義母は無理
結構時間がかかる

との理由で 断念・・・・・残念



霧島神社に向かいました

木々の間にいるのは
鹿
では無く

義母とのりこちゃん

義母は歩くのが辛いので 参道で降りてもらい
僕が車を回してきます

あれ 意外と 駐車場まで長い道のり



駐車場に着くと
すぐそこが境内・・・・・

なんだ 駐車場まで一緒に来たほうが歩く距離少なかった・・・・・

これまた 残念



国歌に出てくる
さざれ石
だそうです

なんでも 細かな石を粘度質な石が包み込むように形成された石だそうで

きみがよは ちよに やちよに さざれいしの いわおとなりて こけのむすまで

う~ん この年で
君が代
の意味が少し判った気がしました


前日のホテルで知り合った人は
僕たちとは逆のルートでホテルに入ったらしい

その人が前日大きな楠木見学をした

と女風呂で話し合いがなされたらしい
折角だから 僕たちも行って見よう♪



トトロ
が住む 大樹でしょうか??



そうなると ここは トトロ家の玄関


鹿児島市内に入り



再度 山道・・・・



知覧 です



永遠のゼロ

小説を読み
映画を見
テレビドラマを見

その上で来たので
思いは複雑です







この雨は
涙雨だったのでしょうか?

午後にはやむという予報も見事に外れました



再度 海沿いに戻り今日の宿です



昆布 に 旅館の名前が彫られています



型抜きでしょうが見事なものでした



さて 続きは又・・・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島はやはり霧・・・・・

2015年03月10日 | Weblog
2015年 夢見月 10日

今 税理士さんから 電話がかかってきました・・・・・・

こんな小さなお店から
こんなに売り上げが少ないお店から

税金 の金額を告げられました・・・・・


ま 国のため 国民の為に有意義に使っていただきたいものです

ってそれほどの金額か~い



さて 母の旧姓 宮崎に行った 続き・・・・

携帯の写真に沿っての解説のみで失礼します





空港から さてどこに行くの??
もうそろそろ 昼食時間

レンタカー会社の人に聞くと
鳥南蛮??違うな

僕も聞いたことがある 名前でした・・・
もしくは 牛肉料理

一緒に行った 義母に聞くと


とのことで カーナビをセットして行ってみた♪
知らない土地でも カーナビがあるから セットした途端に走り慣れた道さ~



時は元禄・・・・
じゃ無く お昼時

二時間待ち とのことで 諦め他のお店に
ここも? 勧められたミヤチクを知りませんが・・・・・おいしかった




大体・・・・第一目的地はここなのですが
こっち方面にお勧めの 食べ物やさんは?
と聞くのが本当ですよね

それを この辺でおいしいお店
と聞いたものだから・・・・・・

最初の目的地

青島

に 行くのに 又 宮崎空港まで戻ってからの行程となった



関東学院高等学校
修学旅行は 九州一周 一週 間だった
思えば 41年前に一度来たきりの 九州です

同級生の のりこちゃんも一緒だったはずなのに
ほとんど同じ記憶が無い・・・・・


ここにも 寄った
確か 41年前は 夜だった・・・・
ホテルから歩いて みて回った記憶がかすかにあるのだが・・・・・
どうせ 僕のことだ 男友達とワイワイやっていただけだ



あっ 向こうが青島だ・・・・
おかしいな~ 車で入れないの??

仕方なく 移動・・・・・



青島の中の神社

ここに寄った記憶は無い・・・・・・
高校生の頃から 信心深くない



青島 全景

江ノ島よりはるかに小さい島ですね



これは どこだ?
これは なんだ?

忘れました・・・・・



と 走るうちに お隣 鹿児島県に入りました



ホテルは このチョット先
フト 山肌を見ると リフトがある
時間があるので ちょっと寄ってみましょう♪
と寄ってみた



見事に 閉園時間
写真だけ・・・・・



道すがら・・・・ おっ滝だ

滝に 閉園 閉水時間は無い♪



ホテルに到着

戦争中 鉄が無くなり
鉄を供出してしまい
鉄製の郵便ポストが無くなり
代わりに コンクリート製の郵便ポストが作られ
現存しているのはもう数個
という説明書きがありました



でも 都岡の郵便局には
鉄のポストが小学生の頃からあったけど
あれは 戦後作られたものだったのでしょうか?

森の中にも 露天風呂があり
その更に奥には 滝がある
とのことで のりこちゃんと散歩

木々の下のほうに 樹皮が剥けたアト

鹿でもいるんじゃない?



と歩いていると やはりいた・・・・



ぶれてしまって 滝の名前がわかりません・・・・・



距離にして 700mほどだったかな?

でも 森の道
木の根が土から露出している上を歩く・・・・

時間は 何時だったかな?

6時ちょっと前だったかな?

のりこちゃんが 心配そうに帰りは真っ暗になっちゃうよ
大丈夫♪

横浜より 大分西に位置する鹿児島
かなり時差がある

横浜でも 6時頃まで明るいし
秋と違って 残照がアトを引く
などと話しながら散歩



ホテルに帰りついた

手元の携帯電話で 時差を調べると
40分くらいあった

明るいわけだ



その 僕の携帯
写真を撮ろうとボタンを押しても かなりの時間が経ってから写真が撮れる
写すよ~
といって こっちを向いて 写し終わる前に自分で写真を写しだした



海のほう
平野のほう
は 雲に覆われている
明日の天気は悪いのでしょうか?

天気が良かったら どんな景色なんでしょう??

と思わせながら
霧島のホテルで就寝・・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする