花◎日記

旅・お花・カフェ・ネイル。。。日々のちいさな楽しみをつづっています。ワクワク・ドキドキって最高に幸せ。

ミスド・ミーツ・ゴディバ🍩

2024年01月29日 | cafe&restaurante
この季節を待ってました☺︎
ミスドコラボ企画♡今年はゴディバ♡


ミスドではいつもポンデリング派で
あまりチョコ系は選ばないのですが、
ゴディバとの相性は最高♡
ドーナツもサクサクだし、チョコも濃厚。
2個連打でいただいて、しばらく甘いものは
お休みでいいくらいの気持ちになりましたが
満足満足☺︎♪
お気に入りは1番右かな。



母との久しぶりのランチ🍣✨ 
こちらのお店、自分の好きなものを選んで
ランチセットにしてくれます。
マグロとかネギトロとか赤系好き&
ヒカリモノ苦手なので本当に有難い。

好きなものばっかり寿司最高♡
花◎





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GUCCIエキシビジョン②

2024年01月21日 | 美術館・博物館・観劇
前半のドレス&鞄コーナーから上階へ移動。
こちらはアーカイブがメイン。

懐かしいジャッキーシリーズからスタート。
ワタシも黒のG Gジャッキーバック、
今でも大事にもってます。
出番は少ないけれど。。




2024年のコレクションでも発表されてるし、
まだまだジャッキーバック健在です。
こうしてリニューアルしてくれると
昔のものも使いやすいよね。




次もGUCCI定番のホースビット⭐︎
このシリーズのキーホルダーも秘蔵☺︎





GUCCIのデザイナーの中でも
トム・フォード時代はやっぱり最高。
イタリアブランド・GUCCIのイメージを
確立したよね。




1970年代とは思えないセットアップ♡
ホースビットが輝いてる。





そして、 G Gモノグラムは特に愛用☺︎♪
ショールにマフラー、長靴にバレエシューズとお世話になってます。
1番使いやすくてお気に入り。

この G Gをみるとお財布が即緩んでしまう…。






印伝や西陣織りまでG Gになってるなんて、感動。
すっごい素敵なんですけど、
すっごいお値段しそう。。
アーカイブとしての歴史的価値もね。

最近のG GはビッグGになりすぎてて
ワタシはGUCCIから少し距離がでてます。
好みに合わなければ仕方ないです。






最後はフローラシリーズ。
個人的にはご縁のないシリーズ。
お花は好きなんだけどね。





お花はもちろん素敵なんだけど、
GUCCIじゃなくてもいい感があるのかな。




館内装飾はこのフローラシリーズが
メインモチーフ。
屋上にも出れるので銀座の景色を上から
眺められて心地よい。
高所恐怖症なので、少し足がすくむ高さ☺︎




2024年春までの開催予定⭐︎
花◎






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GUCCIエキシビジョン①👗

2024年01月11日 | 美術館・博物館・観劇


銀座GUCCI展で開催中の
“GUCCI visions”へいってきました☺︎♪
店舗内のエレベーター🛗を上がっていくので
やや緊張感あります。。
上がってみると静かな館内でゆっくり
鑑賞できました。



鞄コーナーを過ぎると
素敵なドレス👗が並んだコーナーへ。  
ガラスケースにも何も入っていない
そのままのドレスがポンと置いてあります。
目の前なのでフワフワの実感や
シルクの上質な布地がよくわかる♡


戸田恵梨香さんが実際に着用したドレス。
床引きずりタイプですが綺麗に保たれてます。

こちらは木村文乃さん着用。
赤字の部分には所々Gのスパンコール入り。
ご本人のイメージよりちょっと大人かな。


ビリー・アイリッシュ着用。
着こなす事が難しそうな黒一色。
貫禄ないと、ドレスに負けそう。




大好きな女優のナオミ・ワッツさん。
刺繍🪡が素晴らしくてご本人にとっても
似合ってる♡美しい♡




最後はレディー・ガガ様♡
このドレスを見たくて今回のエキシビジョンへ行ったのです。
意外にドレスが細くて驚きっ。
映像で見るよりも華奢なのかな。




今年の春まで開催中です♪
花◎








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー龍イヤー展🐲✨

2024年01月04日 | 美術館・博物館・観劇


静嘉堂@丸の内にて開催中
“ハッピー龍イヤー2024🐲

会期2024/1/2(火) 〜 2/3(土)へ行ってきました☺︎




辰年にちなんでの開催なので、
辰年生まれや名前に龍、辰などかある人は
200円割引です♪
ワタシもしっかり免許証だして割引料金で
入場しました☺︎






静嘉堂文庫、新しくなって初めての入場です。
ギャラリー1から4までありますが、
思ったより小規模かな。
他の美術館が大きすぎる…という気もする。
この位でサクッと観れるのは体力的にも
有難い。
東博とか広すぎてもぅ迷宮ですから。




さらに、ギャラリー1から3までとホワイエは
写真撮影🆗⭐︎
こーなると忙しくなっちゃう…☺︎

辰年意識は強い方なので龍モノは好き♡
特に強くてギロッとしているのは尚更好み。

蒔絵で龍で印籠って素敵すぎる。




伝説の生き物とはいえ、、
こんなにはっきりと同じ雰囲気で描かれている🟰本当にいるんだな、と思ってます。

十二支の中では唯一の空想上の生き物だから
その年は思いもよらないことが起こりやすいとか。
今年の2024年のスタートを思うと
正直、辰年で申し訳ないです。
地震で被災された方々を想うと
心が痛みます。1日も早く平穏な日常を。。





雨の恵みをもたらすとされる龍🐲
ワタシが天性の雨女☂️なのも偶然では
ない気がします。
世が世ならば有難い存在かもですが、、
台風で新幹線に6時間閉じ込められたり🌀
人生全ての卒業式は大雨もしくは大雪って
どうなんでしょうか…。
両親は毎回ため息でした。





今回の目玉⭐︎
重要文化財の屏風⭐︎


龍🐉VS虎🐅対決シーンです。

龍は雲を、虎は風を操るとか。
どっちかというと虎が優勢では?
雲、飛んでっちゃうね。




静嘉堂の目玉♡
曜変天目茶碗もやっと拝見できました☺︎
写真❌なのでご案内を撮影♪
本当に青色の美しいことっっ。
徳川家光が春日局に送り稲葉家所有のことなど大変学びましたっ。



龍展は会期短めなのでご興味あります方はお早めに。

花◎










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎍初詣2024🎍

2024年01月03日 | 神社・仏閣
1月2日は地元の氏神様へ初詣⛩️✨
縁起の良い熊手と一緒に今年一年の
無事息災をお願いします☺︎

三が日のうちに参拝を…と思った
小網神社さんはあまりの凄い長蛇の列で
諦め、同じ日本橋の福徳神社さんへ⛩️


こちらも並び始めはそこまでの列では
なかったのに、気づくと公園を飛び出して
まんてん寿司前までの長蛇の列。
ちょっとの時間差でこんなに違うのですね。

無事参拝を終えて、
美術館へ向かいました☺︎♪

花◎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐲あけましておめでとうございます2024🐲

2024年01月01日 | 花◎のつぶやき
今年も初日の出を拝み、
新年がキラッキラの太陽と共にスタート。
それにしても、今年の元旦は暖かい☺︎
太陽を待ってるあいだも
そんなに寒くないって不思議感覚でした。

今年は辰年🐲
そして年女でございまする☺︎♪
友人知人からは既に辰年モノを
いただき有難い

まずトップ写真の黒地に龍🐉の缶箱は
豊島屋さんの鳩サブレ♪
(左側に鳩マーク🐦)
干支モノってこんなに種類あるのね…
自分が年女になって実感。
そして、皆さま詳しい、詳しい。
情報は何よりも宝の時代です⭐︎

下↓の虎屋さんの干支風呂敷も龍🐉です。
人気のもので、既にほぼ完売のよう。
貴重な干支グッズいただき感謝です


こちら↓はフェイラーの龍柄タオル🐉
縁起のいい黄色はネット限定で
当日sold out!
なんとかピンク🩷は確保☺︎♪
年女からの干支ギフトは縁起が良いとかで
お配りしたいと思います☺︎


以前にも載せましたが
伊勢崇敬会の龍グッズ一式🐉


よろしければ今後のご参考に

最後は美術館で巡りあった美しい白龍🐉✨
🐲今年もよろしくおねがいします🐲


🐲花◎🐲

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする