
今回の京都は京都らしいものを食べる

というイメージがあったので、
2日目ランチは友人オススメ

の"ぶぶ漬け"をいただきました


かぼちゃのお漬物がこんなに美味しいコトに驚き

さっそく帰りの京都駅ビルで購入して帰ってきました。

そして…旅のメイン1つ目。
世界遺産"西芳寺(苔寺)"での写経体験へ


静かなみどり溢れるところで写経を…。とおもっていたら
ネットでこちらを見つけました

6月の苔寺は季節的にも最高の時期で、
お庭全面にムクムクと苔がびっしり

目に入る全てが"みどり

"の世界に浸ります。。

はじめての写経で、しかも浴衣姿に正座…

なかなかの緊張感でしたが、、
自分でも想像以上に集中して二百と六十余文字を書き上げることができました

こんなにも文字に気持ちを込めるのは清々しいこととは。良い機会をいただきました。。。

こちらは世界遺産。
スティーブ・ジョブズさんも生前家族でいらしていたとかで、外国人の方も多く参加してました。
正座&写経の静けさに耐えられない

ご様子でしたが…
お寺の方も無理しなくて良いとのお優しい環境です

完全予約制で往復ハガキで抽選の受付のみ。
当たるか心配でしたが、今回はご縁をいただいて貴重な経験でした。。
写経は堂内に永久保存ということで、また再訪したいです。。。

そして…旅のメイン2つ目。
初の"舞妓体験

"
良い記念だから…と軽い気持ちでしたが
たくさんの綺麗な着物や舞妓さん特有のだらりの帯に
テンションも上がります
8カットの撮影後は冊子での写真集になっていて
一生モノだわ

といえる思い出になりました
写経からの180度真逆の舞妓さんで2日目終了

こんなにもグッタリ疲れ果てた楽しい1日は久々でした
花◎より。。。