上野・東京都美術館で開催中の


所用のため皇居近くのホテルに宿泊🏨
窓からは国会議事堂や東京タワー🗼が


昼間だと、下を走る車🚗と比べた
国会議事堂には日本の旗がたなびいてました🎌
“フェルメールと17世紀オランダ絵画展🇳🇱“
へ行ってきました



コロナの影響で開始時期が遅くなっていたので
どーなることか…
とおもってましたが


無事はじまり、無事予約できて、
フェルメール作”窓辺で手紙を読む女💌”と
対面できました

話題となった壁に塗り込められていた
キューピッド🏹が鮮やかに蘇り
この時代の技術力のお陰で復活しています。。
18世紀や19世紀にこの絵を模写した作品は
全てキューピッド🏹はいない背景を描いている訳で…。
フェルメールの意図した作品が
真実の形で見られるワタシ達は幸せです💌

この作品以外は全てオランダ絵画🇳🇱ですが
当時のオランダ絵画全体の技術力の高さを
全ての作品が物語ってます🇳🇱♪


所用のため皇居近くのホテルに宿泊🏨

窓からは国会議事堂や東京タワー🗼が
ピカピカとライトアップ中でした♬
左側の真っ暗闇は半蔵門側の皇居です🇯🇵
ひっそりと小さな灯り💡がいくつか見えるだけの
広大な皇居敷地。


昼間だと、下を走る車🚗と比べた
皇居お堀の広大さがよくわかりますねぇ。
現在も天皇陛下のいらっしゃる皇居を守る役目として現役のお堀です。

国会議事堂には日本の旗がたなびいてました🎌
花◎より。。。