ヒミの日々。

愛媛県大洲市笹川写真館のゆりこのブログ。
ありのままに楽しくをモットーに♬ みんなの撮影日記を目指します。

急遽路線変更!~今できることをしよう!!~

2013年03月27日 | ブライダル

神戸からのお客様。

 

撮影の為だけに連休を取り、待機してくれて・・・・ッ!!!

 

これは何としてでもロケ成功させたい~!!

 

天気予報とにらめっこ。

空を見上げてもどんより。

 

でも、降ってないじゃん!そうよ!今できることしておこう!!

 

しかし、美容師先生の都合どうかな・・・。

 

「えぇの~!やろやッ!! 行くぜッ!!」

 

そうと決まれば早速お二人に電話。

もろもろ考えて、今から撮っておきましょう!!

 

ということで、そもそも夜行性の私達は(笑)時間が経つのも忘れて

ワイワイ楽しんだのでありました♪

 

 

 

 

 

 

うちの裏山(笑)の大洲城の桜は満開で、ライトアップも完備(笑)

見下ろせば肱川と肱川橋

こんな写真もえぇですよね~♪

 

夕方から仕度して、夜の撮影って始めてでしたが、やってみたら面白い!!

昼間は見えないいろんな事が新鮮で(笑)!!

 

アニーから来る指示ひとつにとっても、

“ライトもうちょっとこっち~”

“こっちってどっち~??”

なんせ見えないですからね(笑)!!

 

私とアニーはテンパってましたが、美容師先生とお二人ははしゃいでました(笑)

 

やってよかった!!

 

 

明日午後から晴れたら菜の花だ!!

 

 

 

そんな昨日の歩数は 12435歩

歩行距離 7084m

 

久々の10000歩超えに、いたるところの筋力の低下が露呈したりして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


本日のテスト撮影

2013年03月26日 | ブライダル

 

3年越しの思いが叶う時が来ました!!

 

 

私の中の、ブライダルフォト変革!!

 

 

 

 

 

 

ブライダルフォトを撮る中で芽生えた正義と建前。

心に矛盾を抱えながら、それでも “しなければならない事” と

自分に折り合いをつけながら過ごした日々。

 

張り巡らされた包囲網を、恐ろしいと思いながらも守られることへの怠慢。

時に流され、新しいことは常に囲いの外で起っている事実に、

ようやく目が覚め、暗いトンネルの先に出口を見た。

 

 

 

 

 

 

いつか大洲で、大洲でしか撮れない写真を撮るんだ!

 

 

 

 

 

大洲って、主張はしないけど何気にいいトコいっぱいある!

 

 

 

 

 

 

私の生まれたこの街は、水と空気と山と街、全てが美しい。

 

派手すぎず、控えめで、霧のベールをまとう神秘の街だ。

 

 

大洲最高!!

 

 

 

明日から3日間、空と天気予報とにらめっこしながら過ごします。

 

 

 

只今の歩数 4401歩

歩行距離 2507m

 

今日の写真、テスト撮影がゆえのブレはご愛嬌で・・・(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


桜 と さくら

2013年03月24日 | 成人式 写真

成人おめでとう~!!

 

桜ロケ出来て、本当に良かったね!!

 

さくらちゃんだけに、桜で撮りたいと言う希望があり、

3月のこの時期、桜は難しいかねぇ~と話していましたが、

何のことない、満開です(笑)!!

今年はホント早い開花。

去年は4月4日が桜ロケ初日でした。

そう思うと、2週間近い早さです。

こういうことって、あるんですねぇ~♪

 

さくらと桜と肱川と。

えぇなぁ~!! 大洲最高!!

 

 

 

 

いつも元気なさくらちゃんっぽい写真が撮れました!!自画自賛(笑)!

 

 

 

今日はアニーがブライダル撮影の為、私1人で撮影。

アシスタントがいないので、ドタバタご迷惑をお掛けするかもしれませんが・・・と、

ファミリー経営ならではの人手不足を、

なんとお母さんと美容師の先生がかって出てくれまして~(><)!!

 

 

そして、さくらちゃんのイトコ君まで(笑)

可愛すぎるッ!!

 

 

 

ロケの後、美容師先生の新しいスタジオで撮影。

 

 

 

“なんか、ここに桜の花びら散らしたいですね~。持って来たら良かった~!!” と

独り言のようにつぶやくと、

“ちょっと待って。確かこの辺に・・・・” と引き出しをゴゾゴゾする先生。

 

 

 

 

あったんですね~(笑)!!

もうビックリ(笑)

 

何かに使えるんじゃないかと、購入していたそうです。

こういうことが後々繋がるんですよね~♪

 

 

そして今回のスタジオ撮影でヒットだったのがこの写真!!

私好み!!

なんか嬉しくなる~~~~ッ!!!!

 

これは先生と大工さんのアイデアの賜物ですッ!!

どうもありがとうございます!!

 

 

 

いやぁ~、今日は本当に皆さんに助けられての一日でした。

美容師の先生と、さくらちゃんのお母さんが同級生ということもあり、

このような一日が可能だったのだと思うと、本当にありがたい限りです!!

 

いつもはしゃべり担当で撮影現場を盛り上げるのが私の役目ですが、

今日は撮影担当の為、集中するとしゃべれなくなるもんなんですよね~(涙)。

そこをすかさず先生が盛り上げてくれたり、お母さんと漫才が始まったり(笑)

本当にファミリーな現場で、私もすっかり楽しみました♪

 

そんなこんなの一日はあっと言う間に過ぎ、楽しかった余韻を

ひとりニヤニヤしながらブログにしています(笑)!!

 

巡り会いに感謝して♪

 

 

ありがとうございました~m(__)m

 

 

そんなヒミの本日の歩数 8506歩

歩行距離 4844m

 

 

 

 

 

 

 

 

 


卒業おめでとう~!!

2013年03月23日 | Weblog

なんと5人姉妹!!

真ん中の双子ちゃんがご卒業♪

来月から中学生です!

なんかえぇなぁ~♪

 

これだけ女子が揃えば、賑やかですよ~(笑)

これからどんどん成長して娘頃になった時を想像すると、

なんとも言えない感慨深いものがありますよね~。

って、勝手に身内のような感覚ですが(苦笑)♪

 

この時は今しかない、時が戻せるわけじゃないから写真だけはね~と、お母さん。

そうだよなぁ。

まさしく、いつやるの!? “今でしょ!!” ですね(笑)!!

良い家族に出会えて、今この時を共に過ごし、シャッターを押せる喜びを改めて感じました。

 

Kファミリーさん、ありがとうございます♪

 

仕上がり、お楽しみにしていてください☆

 

 

 

 

そんなこんなで、父母の写真は来月持ち越し(笑)

今でしょ!?・・・・(**;)

 

 

 

そんなヒミの本日の歩数 6695歩

歩行距離 3813m

 

今日仕事で松山へ。

そして桜のロケハンしてこの歩数。

 

4月まで持つかなぁ~・・・(><)!!

 

 


今日って~!?

2013年03月22日 | Weblog

もしかして3月22日!? という母。

もしかせんでも3月22日です。という私。

 

えぇ~結婚記念日じゃ~♪ という母。

それは23日じゃろがッ!! という父。

 

どっちが正しいかは、私にはわかりませ~ん(笑)

 

ただ、なんとなく思うのは、正解は母だろうということ。

 

 

明日は結婚41年目の写真でも撮るかのぉ~♪

 

これは2011年の6月29日撮影の写真。

あれから2年、どんな変化があるか楽しみ(笑)!!

 

 

 

そんなヒミの本日の歩数は3468歩

歩行距離 1975m

 

今日も動く距離は半径2メートル以内...。

 

 


ここ数日。

2013年03月21日 | Weblog

あっと言う間に一日が過ぎていく3月。

4月はゆっくりなのか?と言えばそうではなく、

ではいつ頃からゆっくりになるのか?というのは愚問のような気がしてきた(笑)

 

考えすぎると、脳みそは同じところばかりを行ったり来たりして、

実際の本質に行き着く前にぐったりになる。

 

そんな3月を過ごしております(笑)!!

なんのこっちゃ~♪

 

 

写真は、肱川の緑地公園の土手。

まこちゃんプリントへの集配を徒歩にしようと張り切って出たは良いが、

風がめっちゃ冷たくて、結果ランニングをしたある日の写真。

 

 

そしてロケハン。

 

桜♪

今年の桜は早いです!!

来週には満開になるんじゃないでしょうか!?

4月に桜ロケを予定されてる方、祈りましょう!!

 

 

 

そしてキノコ。

ではなく、これはなんと少人数用プラネタリウム!!

これが大洲にあるって知ってましたか!?

 

大砲のようなレンズで月や木星を自動追尾しながら観測できる天体望遠鏡があるって知ってましたか!?

 

私、知らなかった~(><)

国ってやっぱ凄いな。

活用しない手はないのですよ!!

『国立大洲青年の家』

体験の風をおこそう!!

また面白そうな企画を練って、大洲を盛り上げるのだッ!!

 

 

 

そして昨日。

とあるホールへ出張撮影。

コーヒーの飲もうと自販機へ。

えっ!!

カレーもあるん!?

自販機の、カレー??????

 

 

 

あったのは自販機とロッカー・・・・・・??????

 

 

 

 

どうやらこういうことだったらしい(笑)

 

直したらえぇのに~ と思ったけど、

おもしろいのでこのままがえぇかも(笑)

 

 

 

 

 

ダンスフロム保内さんの公演会♪

素敵でした!

またぜひ “えひめYOSAKOI祭り” でお会いしましょう♪

 

 

さて、今夜は大洲商工会議所青年部の“卒業式”です。

今年卒業されるのはたった一人。

そんな年まわりもあるのですね。

 

ではボチボチこの辺で。。。

 

明日も一日頑張るぞー!!

 

 

 

本日の歩数は3913歩

歩行距離 2229m

 

これで夜の宴会はマツコまっしぐらやな・・・・。

ユリデラックス!!・・・・悪くはないな・・・(笑)!!

 

 

 

 

 

 

 


COCO STUDIO始動♪

2013年03月16日 | Weblog

なんじゃそりゃ~(笑)!!

って言うくらい棒立ち(^^)

 

 

ま、そりゃそうですよね~

さっきまで庭で遊びよったのに、ちょっと上がれと言われて

いきなりカメラの前に立たされたらそうなるよね~(笑)

 

 

笑ろてもかまんのぜ~♪

えへへへ~(笑)

 

 

 

 

 

えへへへ~~~

 

 

 

 

えへへへへ~(笑)!!!

 

どうもどうもありがとう~m(__)m♪

 

なんとなく撮影できるようになりましたね~!!

ここはいつもお世話になっている美容師の先生の着付け室。

このたび増築されまして、着付け室がひろ~くなり、ついでに撮影も出来るようにと

プチスタジオも作っちゃったんですよね~!!

なんとも馬力のある先生です!!

 

そんなこんなで、テスト撮影の1コマです。

そうこうしてたら、お父さんやお母さんも“どれどれ~”と見に来てくれて、

せっかくやけんちょっとおふたり撮りましょや~♪

えぇじゃないですかぁ~(^^)/

お母さんもお父さんもよう笑ってくれました~♪!!

 

 

 

 

そしたらせっかくじゃけんみんなで撮りましょうや~!

えぇですね~!!

みんなニコッとしてくれて良かったよ~(><)!!

お父さんも輝いてる(笑)!!

ここ数日の黄砂とPM2.5も感知する、自慢の頭皮だそうです(笑)!!

“今日は よう飛びよるぞ~” やって(笑)

イマドキのシャレも利いてますなぁ~

 

 

ご縁というのは繋がるもので、お父さんは昔、

笹川写真館がビデオもしていた時に手伝ってくれていたそうです。

そうとは知らず、私と先生はひょんなことから繋がって今に至るわけです。

なんか、嬉しくなりますね~♪

 

 

皆さんご協力ありがとうございました!

モデル料は写真ということで(笑)♪

 

 

さぁ~そんなこんなであっと言う間に土日。

一週間は早いですッ!!

 

明日も頑張るぞー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


マリエールさんで成人式の撮影♪

2013年03月13日 | 成人式 写真

 

美人です!!

 

クロ×紫、とてもよく似合っています!!

また半襟のブルーが可愛い!!

胸元に飛んでいるちょうちょの色に合わせたんでしょうね~♪

伊達襟は黄色♪

 

 

 

 

このように、立ち姿の全身、座った全身、帯を撮る七分の3枚セットが

成人式の王道です♪

座った全身は、椅子バージョンか正座バージョンかのどちらかですね~♪

 

今回撮影させていただいたお嬢さんはとても姿勢が良く、

何をしてもポーズが決まるんですよね~。

 

“写真は苦手だぁ~” と仰ってましたが、今回の写真はバッチリ~!!

だったと、勝手ながら思っています(笑)

ありがとうございました☆

 

 

 

さぁ~ボチボチ早い桜が咲き始めましたね!

今年最初の桜ロケは成人式の前撮りです♪

もう!?と思うかもしれませんが、ロケを考えるなら今でしょう~(笑)

 

楽しみ楽しみ♪

 

 

 

本日の歩数 2124歩

歩行距離 1210m

 

歩かんなぁ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


オオズキャンドルナイト#4~着物参加の皆様~

2013年03月11日 | 着物

 

まぁ~可愛らしくて明るいお2人連れ♪

話していると、どうも地元が一緒!!

出身小学校まで一緒で、同級生の妹さんということが判明!!

“わぁ~! やっぱり~!!?? どっかで見たことあると思ったぁ~♪”

という会話で和やかに着物選びと着付まで完了☆

こういうイベントって、懐かしい出逢いがあるもんですねぇ~♪

 

そんなこんなで、一足先に、街並散策も楽しみながらキャンドルナイトへ~!

チャッカマンもしっかり持参して(笑)!!

 

 

 

色とりどり~♪

それぞれ似合ってますね~(^^)/♪

 

コーディネートしてて思ったんですけど、

それぞれに “これだッ!!” っていう1着があるもんなんですよねぇ~。

そして、同じ着物でも人が変われば、帯や帯締め、

帯揚げなどの小物合わせも変わってきて~。

ま、当たり前っちゃ~当たり前なんだろうけど、それがとても面白くて!!

 

母とふたり、色んな想いを膨らませながら楽しませていただきました!

 

 

 

毎年へアセットで松山からやってきてくれる、お友達の美容師、のりちゃん♪

仕事の後に、着物を着て一緒にキャンドルナイトへ行くのが恒例に(笑)♪

 

バッサリ髪を切ったのりちゃんは、今までとは違った明るい着物をセレクト!

かわいいわぁ~♪

 

そして、私と(笑)

 

なぜか “はい!” と手を挙げたポーズしかできない私(笑)!!

 

このあと大洲城へ出かけ、ちょうちんを持たせてもらって“着物道中”♪

ステージに上がってください~というのにはちょっとビックリで、

なんかコメントでも求められたらどうしよう~と心の中で作文していたら、

そのまま下りてください~と(笑)!!

まぁまぁビビリなので、ホッと胸をなでおろしました(笑)!!

 

 

二日目、大安の日曜日ということもあり、私と兄はブライダル、社長はスタジオ撮影、

父は出張撮影~ということで、母が1人キャンドルナイトの着物de散歩、頑張りました!!

 

 

去年も来てくれたお二人!!

今年はホッカイロなどの寒さ対策も万全で(笑)!!

今年も参加してくれてありがとう!!

また何か企画するね♪

 

 

こちらはライブ演奏に出演されたおふたり♪

ステージ衣装に笹川写真館の着物を選んでいただいて嬉しすぎる(涙)!!

かなり似合ってますね~!!!!ビックリ!!!

お二人の雰囲気にピッタリ!!

やっぱ、着物って良いなぁ~♪

 

 

 

 

 

そして最後は~

Rinaちゃん!! 小学4年生~♪ だったと思う(苦笑)!!

写真館によく遊びに来てくれるRinaちゃん!

もうすっかりお友達です(笑)

これもRinaちゃんに教えてもらいました。

今めっちゃ流行ってるそうですね~。

小学生事情を教えてくれる、良きパートナーです(笑)

 

 

はしゃぎすぎて、笑いすぎがまた可愛いんですよねぇ~♪

 

今年は去年よりも参加が少なかったのが少々残念ですが、

新しい出会いと、嬉しい再会があり、とても和やかに楽しむことが出来ました。

 

こうした活動を小耳に挟んだお客さんから、着物を活用して欲しいと、

処分に困った着物を持ってきていただけるようになったり、

着物好きなおばちゃんが遊びに着てくれるようになったり、

着物を着るって、なんだか皆が喜ぶことだなぁ~としみじみ感じています。

やはり日本人の血が騒ぐんですかね(笑)

 

ばあちゃんが、母の嫁入りの時に仕立ててくれた着物も、

おばさんが好きで集めていた着物も、こうしたきっかけで皆さんにお披露目でき、

本当に良かったなぁ~♪ みんな空から嬉しそうに見てると思います♪

 

オオズキャンドルナイト#4 主催してくれたロケット団の皆さん、

本当にありがとうございました!

また来年!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


キャンドルナイトに着物で行こう~♪

2013年03月07日 | 着物

 

神戸の勉強会から帰ってきたら、ボディーの着物が変わっていた♪

 

やっぱ着物はテンション上がるね~♪

どうやら着せていた着物は、予約が入ったらしい~(^^)/

うれしー!!!!!

 

少しずつ、着物に興味を持っている人が増えているということ、

もしかしたら、もともと着たいと思っている人はたくさん居たけど

きっかけやそうゆう場所が無かっただけなのかも~ということ、

宣伝広告、知ってもらう~という事への意欲がモヤモヤとしてたのかも~ということ。

いろいろチャレンジしていく中で気付くことっていっぱいあるなぁ~♪

 

 

 

ちょっとコーディネートしてみました♪

帯合わせや小物合わせは楽しいですね~!!

 

 

笹川写真館の『着物de散歩』の待ち歩き用の着物は、

母やおばあちゃん、おばさん達や、お客様、知り合いから寄せられた着物たちです。

明治、大正、昭和を生きた時代の着物は、どことなく力強いとも感じます。

地味目なものが多いのですが、大洲の飾らない雰囲気には合ってるかなぁ~と思っています♪

 

私も9日の土曜日に着物で出かけます~!

ロケット団の皆さん!頑張りましょ~!!

 

 

 

本日の歩数、10424歩!

歩行距離 5963m

神戸には“ぽっちゃり”な人は居ないのか!?

私、ようやく本気で歩こうと思い出しました(苦笑)