ヒミの日々。

愛媛県大洲市笹川写真館のゆりこのブログ。
ありのままに楽しくをモットーに♬ みんなの撮影日記を目指します。

友達

2010年01月30日 | Weblog
なんだかんだ言いつつも、

良く一緒にいる。

お互いいろんな意味で都合がいいのだ。


この写真はもう2年前かなぁ。

紅葉見た?という話から、こんなことになった。

どうせ見るんやったら、久しぶりに着物でも着ていこうやぁ~

ということになり、それやったら写真撮るか?

みたいな。。。

お互い普通に出かけるということが出来ない性分。



これからまた着物には良い季節。

桜が咲いたら、

花見した?と聞いてみよう。

ヒラヒラ~♪

2010年01月27日 | Weblog
本日の元気が出る1枚

rioちゃん


はじめは恥ずかしくって、


お化粧も嫌で泣いちゃってましたが


後半慣れてきてこんな感じ


「見て見て~♪」とスタジオ内を

クルクルヒラヒラ

思い出すだけで、楽しくなります



この時は、お母さんが他の兄弟の面倒みてて

rioちゃんと二人きりの撮影になったのです。

私も「どうやって盛り上げようかなぁ・・・」と

少々気後れしてしまっていましたが、

何のコトない、rioちゃんに助けられました


子供はわかってるんですね


ありがとうrioちゃん


次は私が踊るから~






気分爽快♪

2010年01月26日 | Weblog
元気が出る一枚

ピアノ発表会のときに、チョコッと撮影

大きくなったね

ピアノも毎年上手になってます。


私がピアノ発表会の撮影に行きだしてから、

かれこれ7年がたちます。

幼稚園だった子が、小学生になり

小学生が大学生になり、

ピアノも段々上達し、

たくさんの成長を節目節目で見ることが出来、

私は本当に幸せな仕事をさせてもらってるなぁ~~

と、実感します。


写真はmimiちゃん。

大きくなったねぇ

またお誕生日写真楽しみましょう




本日の写真

2010年01月25日 | Weblog
ブライダル
きれいですね~

角隠しや、カツラもいいけど、

こんなヘアスタイルにしてもらったら感激ですね





そしてドレスもこんな感じで


今日のお二人は、とっても穏やかな雰囲気で、

見ている私も幸せになりました


ニコッと笑った笑顔がキュートなお嫁さんと

テレながらも“こうですか・・・?”と

いろいろしてくれた新郎さんのおかげで

良い写真が撮れました!

ありがとうございます

セレクトのときにお会いするのが楽しみです。


お父様お母様もお疲れ様でした~






写真もっと大きく入れたいのに・・・。

本文の中に入れるときってどうするんだったっけ



取り急ぎUP

企画書

2010年01月25日 | Weblog
無事提出

そして何だか好感触

嬉しくなっちゃいます

しかし、まだ決まっていないことなので

小さく万歳

と、しておきます。



式場さんの良いところを最大限に活かして、

私たち業者も楽しく仕事をさせていただき、

お客様に感動をもたらすことが出来たら

どんなに幸せなことか


みんなが幸せになるように、

みんなが楽しめるように。

これからもいろんな提案をしていきたいと思います




写真は、今のヒミの気分。

真っ暗ってわけではないけど、

自分が何をすればいいか不安だった。

けど、今年に入ってから、何か気分が上昇。

どこに向かって行けばいいかわからなかったのが

ひとつの灯りがともって

そこだけ見てればいいんじゃないか

そういう気分で、ルンって感じ


一歩ずつ、ゆっくり、自分のペースで











残業

2010年01月24日 | Weblog
企画書を書いてみた。

提携先の結婚式場さんに提案してみたいことがあって。



なかなか難しい。

思いはあるが、それを文字にすると、

何だか気持ちが半減するような・・・。

私のボキャブラリーの少なさゆえになのか・・・。

しかし、何とかやってみたいという気持ちなのだ。


明日、前撮りで伺うので、一刻も早く渡したい。


こんな気分ははじめて。

自分が考えていることに、何らかの反応がほしい。


これはエゴなのだろうか。




ぬるいコーヒーを飲んでは

キーボードを叩く。



この飛行機雲のように、

青い空に、

自分が飛んだという痕跡が残せるといいのに。







753の男の子

2010年01月24日 | Weblog
私の仕事の一部。

編集・デザインです。

写真にあわせて、

デザイン文字を入れてみたり

メッセージを入れてみたり。

撮影中の出来事を思い出しながら

大きくする写真、

小さくする写真、

表紙にする写真などを選んでいきます。



作っていて、そういやぁ、お母さんがこんなこと言ってたなぁ・・・とか

おばあちゃんはこの写真が気に入ってるって言ってたな・・・とか

いろいろ思い出しながら作ってます。



私に出来ることは、

お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんの

たくさんの想いを感じて、形に残すこと。

子供達が大きくなって、アルバムを見返したときに、

自分は愛されている、

たくさんの愛をもらっていると実感し、

その愛をまた次の世代につなげていけるように。



結婚式で、スナップ撮影に入っていると、

新婦の手紙で、良く読まれていることがある。

荷造りをしているときに、幼い頃の写真が出てきて

その量の多さに、こんなに愛されていたと初めて実感した・・・。

いつも写っているのは私とお母さんで、お父さんは撮ってばっかり。

照れ屋なお父さんの最高の愛情を感じた・・・。

などなど・・・。

写真は、見たまま写るし、撮る側の意図が反映されやすい分、

写っているものに感情を見出しやすくなるのかもしれない。

どんな写真であれ、愛情は伝わっているのです。



私に何か出来ること。。。

写真で何か出来ること。。。



そんなことを考えながらの今日。


この男の子が、どんなジェントルマンになるのか楽しみ。

今は、恥ずかしくって、

お母さんの後ろに隠れちゃうんですけどね。

また、遊びに来てね。











ブライダル2

2010年01月23日 | Weblog
密かに・・・

写真だけの結婚式ということで、

写真のみ撮りにお越しになるお客様が増えております


ありがたい

感謝感謝です

これからたくさん花が咲きます

ちょこっとお出かけ撮影もいいですよね


笹川写真館はロケスポットに出やすい場所にあります。

ちょこっと出るとおはなはん通り

裏にまわると大洲城

車で5分でフラワーパーク


すぐそばの橋を渡って緑地公園


桜も満開スポットありますよ~


ちょこっとお出かけ撮影には、ロケ料金は頂いておりませんので、

お気軽に撮影を楽しんでくださいね~~

ブライダル

2010年01月23日 | Weblog
和装が新しい

お嫁さんこだわりの白無垢は

なんと香川の衣装屋さんで見つけたものらしいです。

その衣装屋さんのオリジナルデザインとのこと

すごいですね~!!

ヒミも着物好きなので、かなり興奮しました

写真1枚なのがかなりもったいないと思ってしまう一品でした。

時間があったなら、もっと撮ってみたかったです。


良いものを見せていただきました


ありがとうございます。

末永くお幸せに・・・