ヒミの日々。

愛媛県大洲市笹川写真館のゆりこのブログ。
ありのままに楽しくをモットーに♬ みんなの撮影日記を目指します。

七五三♪7歳女の子♪

2016年05月29日 | 753

 

大きくなったなぁ♪

 

数えで7歳。あっという間だなぁ。

 

着物選びも、髪飾り選びも、全部自分で選びました。

髪飾りを着ける位置にもこだわったもんねー♪^^

 

 

 

そしてドレス☆

 

 

やっぱりピンク♪

 

今度のヘアスタイルはアイロンでクルクル♪

前髪もあげてお姉さんだぁ〜!

 

口紅はもっと濃いめにして♪ とのご依頼でした(笑)

 

 

 

 

またゆっくりセレクト、お待ちしておりますね♪

 

 

 

 

ということで、笹川写真館の七五三、始まりました☆

お電話いただいていた皆さん、パンフレット完成しましたので

ご参考になさってくださいね♪

 

またご不明な点はお手数ですがお問い合わせくださいませ☆

 

 

笹川写真館

TEL/0120-50-3364

毎週火曜日定休日

営業時間 9:00~19:00 

 

 

 


先輩との時間

2016年05月23日 | Weblog

今日は先輩と大先輩のところへ。

 

準備をする中で、私、ちょっとは段取りできるようになったじゃん♪と

ついつい嬉しくなった。

が、

先輩に連れてってもらう道中、テンパッとんか!と注意を受け、

あ、こういうところがまだまだ成長段階なんやなと気付いて嬉しかった(笑)

 

 

大先輩はとても温厚で優しく、静かな闘志を持っている方のように感じた。

私の話にもしっかり目を見てあいづちをくれ、

時に、キラキラッと笑顔をくれたのが印象的だった。

 

こういう大人になりたいなぁ。

 

 

帰りの車で、先輩から趣味を持てとアドバイスをもらった。

なるほどの理由だった。

今まで趣味は趣味でしかないと思っていたが、

考え方を変えてみることにする。

 

 

そして手始めに、最近活字不足の脳みそに栄養を補給する為の読書をすることにする。

 

 

 

 

 

 

 


七五三料金2016♪無事完成

2016年05月22日 | 753

いろいろ試行錯誤の末、

出来上がりました。

2016年七五三パンフレット♪

気をつけた点は、

①わかりやすいように。

②よくある追加注文の細々としたものはセット料金でお得に。

③きちんと単価も記入すること。

 

以上を気をつけると、パンフレットというよりは

料金表みたいになってしまった(苦笑)

 

 

それでもまだ書き足りないことはいろいろあります。

写真の残し方って、いろんなバージョンがあるので。

それはお話を伺いながら、求められるプランの組み立てを

そのときそのとき臨機応変に対応していきたいと思います。

ご不明な点や、妄想など、ぜひ聞かせてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ/TEL0120-50-3364

 

店頭にてパンフレットをお受け取りいただきました皆さんには

ささやかな、でも、けっこう役に立つと思っているものをプレゼントしています。

使う使わないは自由です(笑)

 

ぜひお気軽に覗いてみてくださいね♪

 

 

 

 

 


七五三料金2016作成中♪

2016年05月18日 | 753

今年もいよいよ七五三!

早割ありますか〜のお問い合わせが増えてきました。

今年は早いなぁ。

年々早なっとるなぁ。

 

ということで、わかりやすいようにプラン料金整備、ほぼほぼ完成!

5日間、みっちり残業しながら作成しましたが、

わかりやすくまとめるって、やっぱ難しいな。

 

明日には公開できるように頑張ります!!!

 

 


手作りロゼット♪

2016年05月16日 | ブライダル

なーんと!

お嫁さん手作りのロゼットを私たちにも!><!涙

 

 

可愛いっ!!

 

これを!

なんとっ!

ゲスト全員にっ!

そしてっ!

スタッフ全員にっ!!

スタッフ言うたらおおごとおりますよ!

カメラマン3人、ビデオカメラマン2名、美容師2名、司会PA2名
キャプテン一同ホールスタッフ約20名、ドアマン2名、プランナー2名 

おおよその数ですが、これを一個一個?作ってくれたの??
嬉しすぎるーーーーーーっっ(><)!!

 

やってて良かったな。。。。♪♪

 

 

私たちはこれほどの感動を提供できているでしょうか。

今一度気合いを入れ直し、真摯に仕事していきます!

 

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


真面目な話になる。

2016年05月13日 | 成人式 写真

 

納品ついでに甘いものも持参してコーヒーをいただく。

最近の出来事から悪巧みまで、話は尽きること無く気が付けば2時間経過。

披露宴ぐらいの時間はコーヒー1杯で充分過ごせますな。

女子あるある(笑)

 

で、結果熱くなる話は仕事のことで、

自分はこういう思いでやっている! とか

新しいことやっていかんとな! とか

妄想はどんどん膨らむが、

やっぱ、基本は大事よ!

というところに落ち着く。

 

正直な仕事していきましょうね!

と、今日もそれで締めくくり。

 

 

 

 

シンプルイズベスト。

 

王道を、日々コツコツと磨き続けたいと思います。 

 

 

 


足があがらん。。。

2016年05月12日 | Weblog

ちょっとーー!
おすくなさん行こうやーー!

と、突然の電話。

 

えーねー!

行こう行こう!

ということで行って参りました☆ 

 

天気もよくて最高のお少名日和♪

 

参道が気持ちよすぎてずーーーーっとおりたい気分でした。

 

 

 

しかし、私の足がこんなにも使えんくなっとることに衝撃。。。涙

 

 

そして今夜も会食。。。

 

気が付いたら、私の足無いなっとらんやろか。。。。


気の持ちよう。

2016年05月08日 | Weblog

 

和菓子がおやつだとテンション下がった子供時代。

自分でおやつが選べるようになってからは、とんとお目にかかることが無くなった。

 

高校卒業後、就職先の店長が “むらすずめ” 愛好家だった。

休憩時間にはよくお裾分けを頂いた。

ありがとうございます〜♪と頂くが、同期のスタッフにあげていた。

同期は喜んで食べてくれた。が、

店長から感想コメントを求められると、美味しかったです〜♪

と、同期が言ってましたとは言えず、もやもやしていた。

 

ある日、ダウンタウンの松本人志さんが、コーヒーはお茶やと言っていた。

なるほど!

そんな考え方もあるかと思った。

あんこはチョコレートよ♪ 笑 

 

 

それから私は店長に悟られること無くあんこ好き仲間として

交流を深めることに成功した。笑

 

 

 

今では和菓子&抹茶のセットをたまらなく欲する♪笑

 

 

あんこを食べる度に思い出すエピソードでした♪

 

 


こどもの日♪

2016年05月05日 | 子供写真

今日はいろんな再会があって嬉しい一日となりました♪

ご来店いただいた皆さん♪

遠路はるばるの皆さん♪

ありがとうございましたm(uu)m

 

今日の写真は同級生の子供ちゃん!で、双子ちゃん♪

 

どうもすみません♪

って、三平か!笑 

 

来た時から泣いて泣いてどうにも辛い弟くん。

なんでこんなことさせられるんだーーーっ涙

と、言わんばかりに泣く♪笑

 

 

 

みんなでなだめる、あやす、の繰り返し♪

 

 

 

 

 

 

 

なんとか目線!きたーーーーーっっっ!!涙

私が泣きそう(笑)

 

 

パパママのご協力のもと、無事撮影完了でございました☆

 

 

 

同い年で初産で双子の男の子って、すごいなぁ。

もう歳も歳やけん一気になんでも片付くのが良いわ〜♪やって(笑)
母は強いなぁ〜☆

何の役にも立てんけど、息抜きは手伝うからな〜♪^^♪

 

 

出来上がり、お楽しみに〜♪

 

 

 

 


初節句♪

2016年05月02日 | 子供写真

まぁ〜可愛らしいことっ♪

作り物をしていて疲れた脳みそに染み渡る癒し♪

 

こんなに可愛かったらとーちゃんは飛んで帰る日々でしょうね(笑)

 

自前の初着が本当良く似合っています♪

瞳も大きくまんまる!

 

 

 

 

 

 

 

くつ下、気になるのね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

よっ♪ そこのお母さん!安くしとくよ!笑

 

という声が聞こえてきそうですね(笑)

 

 

あ、失礼しましたm(uu)m

 

 

 

 

しかし可愛い!

お母さん手作りのお花も似合ってる♪

また通りすがりにお会いできるの楽しみにしとります〜(^^)/

 

ありがとうございました☆