ヒミの日々。

愛媛県大洲市笹川写真館のゆりこのブログ。
ありのままに楽しくをモットーに♬ みんなの撮影日記を目指します。

まこぷり

2009年01月29日 | Weblog

本日はまこぷり勤務

来る度にお店がにぎやかになっている

なんだか楽しいですねぇ

そして早速、来られたお客様と談笑

82歳のおばあちゃんですが、ものすごいしっかりした話方と

カツゼツの良いこと

内容は、戦後の日本と今の政治について

まぁビックリするほど話し上手で、聞き入ってしまいました

おばあちゃんの楽しみは、国会中継を観る事だそうです

“ま、野次馬根性というやつです”

と言いながら去っていった姿は、なんだかかっこよかったです

そして、こうもおっしゃっていました。

“あなたたちは幸せよ”

深いなぁ~~

 

今の生活があるのも、あのおばあちゃん世代の方が

必死に頑張ってきてくださったお陰なんですよね。

私達は、これから50年先を見て、

孫の世代に何を残していけるのかを

もう一度考え直す必要があるのかもしれません。

本当に必要なもの。

大事なものを見極める目と経験が必要ですね。

 

おばあちゃんは、ずっと笹川写真舘をご好意にしてくださり、

お買い物中に写真が仕上がるまこぷりが便利で、

アクピーが出来てからずっとご利用いただいているそうです。

本当にありがとうございます。

 

また、国会中継の新ネタ話を聞かせてくださいね

 

今日もあと少し!!

頑張りましょう


ばっぽ

2009年01月27日 | Weblog
こちらのほうでは“ばっぽ”という

あんこをもち米で包み、きなこをまぶした

シンプルなお団子?みたいな物です


今朝、友達のお母さんからもらいました

これが美味しいんですよ

なぜかコーヒーと相性抜群

早速3個も食べてしまいました

ま、朝ごはん代わりということで

そしてノニを飲む。。。



あっ


ノニのお金振り込むの忘れてるっっっっ

コンビに行ってきます

飲み

2009年01月24日 | Weblog
久々に、プライベートで飲みに出ました

やっぱりビールはうまいッ


行くのはいつも、“お好み焼き まき”

大洲農業高等学校の正門前にあるお店です。

小さい頃から、よく知っていて、

中学の頃からは、毎日のように遊んでもらい

家族みんなに可愛がってもらっています


そこへ、昨日は、今年初で飲みに行きました。


食べたものは、モツ鍋

ちょいとピリッとして

だしも甘辛く美味しいです

最後は、ご飯を入れて雑炊にして~

そばを入れたり~

満腹です



そして今日も朝から“ノニ”を2粒



健康も欲しいが、

ビールも欲しいし

やせたいけど、

食べたいし・・・


そんな葛藤を、一瞬しつつ(笑)


自分に負けて、コーヒーとチョコレートをつまみながらの

ブログ作成・・・


今日も一日頑張るぞ~~

届きました☆

2009年01月23日 | Weblog
images

ノニ

本日も朝2粒
images

中身はカプセル☆

届いたのは5日ほど前でしょうか

あんなに心待ちにしていたのに

届いてしまうと、ここ二日ほど存在を忘れ・・・

あっそういえば

と思い出す

ので、

本日“も”と書いてしまったが、

二日ぶりの本日も・・・でした

ので、

調子が良くなってきたとか、

朝が楽だとか

まだわかりません

が、

この一袋は飲みきってみせる


なんか・・・


目標が違うところへ




厄払い

2009年01月22日 | Weblog
休日に、友達と厄払いへ行きました。

金山出石寺。今年で二年目。
images
去年は大雪で、車が上がれず、後1キロぐらいの所から

山道をてくてく歩いて上がりました。

友達には子供が4人。一番下の子は2歳。

上のお兄ちゃん、お姉ちゃん達は雪にはしゃいで

きゃいきゃいと楽しそうに雪の山道を上がってくれたが

一番下の子は、友達がずっと抱っこして歩いて上がりました。

あのカーブを超えたら着くのでは?

あの鳥居がそうなんじゃない?

って違うし~。。。

まだ先が見えないんだけどぉ~~。


あぁ、長かった道のり・・・。

しんどかったけど、あの山道を登りきった時には

妙な達成感で気持ちが良かったのを思い出します。


そんな去年だっただけに、

今年はスタットレスタイヤを履き、

防寒ばっちり、長靴めいたブーツを履き、

子供達が学校に行っている間に行くことに。



そしていざ出発~!


そして、何事もなく、雪もなく。。。。
images
あっさりお寺の駐車場まで上がれてしまった・・・。


なんだかなぁ。良かったのだけど、物足りない・・・みたいな。


でも、去年と違った、いい景色が見れてやっぱり良かった。

images
おみやげ物屋さんも開いていたし、うどんも食べれたし。



また来年、来るのが楽しみ☆images

今年一年、穏やかに過ごせますように☆
images

大きめバック

2009年01月19日 | Weblog
最近ものすごく欲しいと思う。

何でだろう。

もともと私はバックを持たないほう。

バックといえばヒップバックを愛用。

中には、携帯とカギ。

お金は外側ポケットに裸で放り込んでいる。

財布も持たない。

なのに、大きめバックが欲しい・・・。

何を入れるんだ?

自分でも不思議だ。



ちょっと前に、オーラの泉にベッキーがゲストで出たとき、

妹さんが大きめバックをものすごく探している。という。

江原さん曰く、“旅立ちたい願望”だそう。



もし私にもそれが当てはまるなら、

旅立ちたいのだろうか?


そんなことを考えつつ

今日もネットで検索・・・。


images

こんなのもかわいい☆




そろそろ七五三のお客さんがやってくるなぁ。

準備に取り掛かるとする。


今日も一日頑張ろう~☆





一日の成果

2009年01月17日 | Weblog
ようやくウィンドー完成

images

携帯撮影なので、なかなかですなぁ

実際は、素敵なのです

って、写真屋なんだからカメラ使えば



ですね



去年の春に、小学生になったみんな

幼稚園に通い始めたみんな


みんなの写真を飾ってみました



ウィンドーに出たかったこうきくん お待たせ


飾るの問題なし

って言ってくれたともかちゃんのお母さん

みなさんのおかげで、ウィンドーも元気になりました



これから入学式まで、どんな思いで

子供達は過ごすのでしょうね。


今年も、いろんな話を聞きたいなぁ




こっち側だけ

2009年01月17日 | Weblog
images

ウィンドーの模様替え。

 なんだかんだと、仕事をしつつ 夕方に完成。
images
この兄妹の笑顔がまた良いのです

見ているこちらも、笑ってしまいますよね

何がそんなにおもしろかったん

みたいな


今日は、右側のウィンドーを模様替え

チラッと見えている、“あけまして・・・”を

そろそろ変えないとね


では、頑張ります

 模様替え

2009年01月16日 | Weblog
新年明けて、16日。

無事成人式も終わり、ちょっと一呼吸。

スタジオのウィンドーも、そろそろ模様替えが必要だ。

今日は、そんな仕事をしようと思う。


その前に、ちょっとまこプリへ~☆



今日も一日楽しみましょう

まこプリまでに・・・☆

2009年01月15日 | Weblog
数日ぶりに、朝青空だった。

けど、山の上部は白かった。

 まだまだ寒いなぁ~。

今日はまこプリへ。

それまでに753の写真の仕上げを少し。 images


写真は“りおちゃん”。

4人兄妹の末っ子ちゃんです。

お支度中に泣き出して、

理由を聞いたら、“恥ずかしくなった・・・。”とのコト。

みんなが可愛いかわいいって言ってくれるから

どうしたらいいのかわからなくなったらしい(笑)

かわいいねぇ~☆

images

これからも仲良し4人でいてね☆