笑おう♪~Laugh and grow fat~

毎日が終わる前に今日幸せだったことを書こう。遅咲き院生Sonoの前向きプライベートブログ。

邪道ナ「ドリアン」♪

2005-10-17 20:31:25 | 女子寮♪
今日の頂き物。ドリアンチップス
寮の方にいただいた。(ちなみに昨日は福砂屋のざらめつきカステラ
まさに毎日まわりの人々のあたたかい支援で生きている私。ああ、幸せ。感謝。感謝。

ところで、皆様はドリアンお好き?
私はタイ在住の2年半でもだめだった。「とろけるぅ~、カスタードクリームみたぁい、ごはんもういらなぁい」なんて友達も多かった。モントン種は臭わないってばといわれたけど、でもでも、だめだった

なのに!なぜこのチップスは臭わないんだろう???
あの強烈な匂いの1%も残っていない。芳しい香ばしさ、ちょうどいい塩加減、軽やかな歯ごたえ。ビールでもあろうものなら、底まで一気に食べつくしてしまうだろう。邪道でもいいもん。ぜったいこっちがおいしいもん。
あ、、、でも、開けるの、後にしよう。

今日の学び KGクラス~積極的傾聴(アクティブリスニング)~
3人のグループワークでおもしろかった。自分ではわからないことも教えてもらった。
でも「傾聴」って難しい。聞くでもなく、訊くでもなく、「聴く」なのだと先生はおっしゃった。実感は、アクティブっていうより、忍耐って感じだ。
なにか解決してあげるんじゃなくって、自分で問題を整理し、解決していくのを支えること。それには、相談者の心にぴったり寄り添って出すぎず、引きすぎず、その心の動きそのものに連動しながら、タイミングよく確認のキューをだしていくことが必要だ。(やっぱり「自律性」のキーワードにもどるなぁ。)ああ、本当の意味での支援者になるって、難しいのだなぁ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (kah)
2005-10-17 21:48:40
大変ご無沙汰しております。以前お邪魔しましたkahです。



このドリアンのチップス、私のタイ人の友人も、タイから買ってきてくれたことがあります!確かに全然におわないですよね!!私も生のドリアンは無理なんですが、これならいけます。



その友人が開いているタイの洋服ショップへのリンクが、私のブログの左下のほうにあるので、もしご興味ありましたらのぞいてみてくださいね!



研究も、どうぞがんばってくださいね。
ね、ね、そうですよね。 (Sono)
2005-10-18 08:06:56
ぜーったいチップスのほうがおいしいですよね。笑

お久しぶりです。khaさん。いらっしゃいませ。

素敵なお店ですね。ぜひ、足を運んでみたい。日に日にタイへの郷愁の深まる今日このごろです。



ありがと☆ありがと (かんちゃんこ)
2005-10-19 19:19:19
そのてぃん♪

ドリアンチップスぅんまかった~ぱくぱく食べちゃった♪



でも、やっぱりくさくても本物のドリアン食べたいナー…今度チャレンジしてみよう
食べた? (Sono)
2005-10-20 00:54:12
ぅんまかったかぃ?笑 それはよかった~。生ドリアン、、、、ぜひぜひご自宅で。控え室で食べてたらその日は一日かんちゃんこと口きかないから。