笑おう♪~Laugh and grow fat~

毎日が終わる前に今日幸せだったことを書こう。遅咲き院生Sonoの前向きプライベートブログ。

珍回答面接場面。

2005-09-16 21:30:01 | 徒然♪
夏休みも残すところ半月。
そろそろ10月までに、どこかしっかり働けるところをさがさなくっちゃ、、、気ばかりあせっていました。履歴を何枚も用意したり、写真をとったり、ネット上をいったりきたりしたり、いろんな人に、「いやぁ、なかなかいいところがなくて~。」と言いふらしたり

で、5日、面接だったのです。
しかし、、、、

怖そうなおじさん:「日本語センターだけでなく、機関全体の活動についてご存知ですか?」
Sono:「あー、すいません、勉強不足で、、」
おじさん:「あなたの性格を一言でいってください。」
Sono:「あー、適応力がある、、あ、言い換えれば優柔不断、、。」
おじさんたち:「あっはっは。」
おじさん:「学生がねとったら、あなたはどうしますかね。」
Sono:「あー、その学生はなぜねているんでしょうか?」
呆れ顔のおじさん:「はぁ?」

といったとんでもない面接の受け答えで、いや、まあ倍率も倍率らしいし、、だめでしょうね、、、と思っていたのです。
が、連絡待つこと10日。副センター長からお電話が有り、非常勤講師として採用されました。とのこと。
ああ、よかったぁ~。(でもなんでだろう?)
こっちには何のコネがあるわけでもなく、募集の多い日本語学校では、教えた経験もなく、バイトみつかるのかなぁと心配でした。
どこでって書くと、バイト話ができなくなるので、、、。でも、日本語を教える仕事です。今は独立法人になってますが、もとは外務省の外郭で、かなり古くからある予備教育の機関です。
とりあえず、金曜3コマ、1月からは木曜も3コマさせていただくことに。
時間的にも全く授業のない金曜日から入れるので、とても好都合。本当にラッキーです。(これで来月からの寮費が払える~。)

また学生さんやいろいろな先生との新しい出会いがあるんだろうな。ちょっとどきどき、とても楽しみです
私を必要としてくださる現場があること、それは本当に幸せなこと。