昨日の大雨とはうって変わって、今日は朝起きてみると
晴れ間が広がっていた。
下の娘が地元のイモ畑でイモ掘りが開催されるというので
午前中はその送り迎えに行ってきた。
送って行ったあと、一旦帰宅してその間にペットボトルや
空き缶などをリサイクルセンターへ運んできた。
うちの町では、ゴミの回収とは違い、町に何箇所かある
リサイクルセンターであらゆるリサイクルできるものを
回収している。だいたい、週末に溜まったものを持っていく。
上の娘は、中学のクラブ活動で、早朝から弁当を持って
学校へ行っている。
パートナーは、娘のお弁当を作った後で、体調がすぐれずに
布団で寝込んでいた。
下の娘を迎えに行ったあと、娘の服を合わせて洗濯機を回した。
合間に、自転車の準備をしながら、一緒に洗濯ものを干した。
その後、お昼御飯の用意を始めた。おひやの御飯が残って
いたので、ソーセージをみじん切り、ネギを細かく切って、
焼き飯を作ってみた。
下の娘は、僕の料理をまずいと言って、全然口をつけない
けれど、さすがに今日は食欲に負けたのか、我慢して食べて
いたようだった。
溜まった食器を洗っていると、パートナーが起きてきたので、
後を任せて、自転車に乗ってきた。
出発できたのが、14時過ぎ。
この季節の14時過ぎはだいぶ陽が傾いてきていていた。
今日は日中、とても暑かったので、まだ気温が高く、走るには
充分だったけれど、やっぱりもっと早い時間に出発したい。
いろいろと、家の用事や子供の用事の送り迎えをしていると
自分の時間がままならなくて、ストレスが溜まる。
それを吹っ切るように、自転車に乗っていた。
先週開拓した50km超えのコースを、今日もトレースしてみた。
昨日、アリーナをジョギングしたせいか、足が重たいけれど、
気分良く走れた。
でも、最後の上りではすっかり息が上がって、一番軽いギアで
ゆるゆると上っていった。
そこからは下り、陽はすっかり傾いてきたので、ウインド
ブレーカを羽織って、下って行った。
16時15分、2時間15分のサイクリングでした。
サイクルコンピュータに登録すると、先週と同じコースだった
のに、50.0kmと、ちょうど3km距離が短くなっていた。
センサの誤差だろうか?
太ももが筋肉痛になっていたので、夕食後、鎮痛剤のジェルと
サプリメントを摂った。
それでも、次回も同じコースを走って続けてみたい。
走行距離 50.0km
平均時速 24.5km/h
最高時速 59.9km/h