すっかり久しぶりになりました
どこかから書いていいのかわからなくなるくらいの
ご無沙汰です。
日本での仕事を再開して、今日でちょうど一週間です。
少しずつ周りが見えてきました。
でも、目先のことを片付けることで精一杯の毎日です。
なぜ、みんな要領よく出来るんだろ?
慣れるまでは、本当に疲れてしまいます。
ドイツ、フランクフルトのアパートの荷物を片付け、
引越し業者へ荷物をすべて引き渡しました。
そして、最後の週末をホテル住まいで過ごしました。
その間、フランクフルトは雪が降り、最高気温も氷点下でした。
最後のお土産を買いに行ったり、食事に招待されたり、
楽しく過ごしました。
帰りの飛行機には、大量の荷物とともになんとか乗り込みましたが、
搭乗した直後に、空港近辺が猛吹雪に変わり、離陸できなくなりました。
空港も閉鎖されてしまい、結局6時間遅れで離陸。
成田空港から、中部空港への乗り継ぎ便に乗ることが出来ず、
成田近くのホテルに一泊しました。
日本の最初の一日は、とても天気がよく、とても美しい富士山の横に
見下ろしながら、名古屋へ向かいました。
つづく。
どこかから書いていいのかわからなくなるくらいの
ご無沙汰です。
日本での仕事を再開して、今日でちょうど一週間です。
少しずつ周りが見えてきました。
でも、目先のことを片付けることで精一杯の毎日です。
なぜ、みんな要領よく出来るんだろ?
慣れるまでは、本当に疲れてしまいます。
ドイツ、フランクフルトのアパートの荷物を片付け、
引越し業者へ荷物をすべて引き渡しました。
そして、最後の週末をホテル住まいで過ごしました。
その間、フランクフルトは雪が降り、最高気温も氷点下でした。
最後のお土産を買いに行ったり、食事に招待されたり、
楽しく過ごしました。
帰りの飛行機には、大量の荷物とともになんとか乗り込みましたが、
搭乗した直後に、空港近辺が猛吹雪に変わり、離陸できなくなりました。
空港も閉鎖されてしまい、結局6時間遅れで離陸。
成田空港から、中部空港への乗り継ぎ便に乗ることが出来ず、
成田近くのホテルに一泊しました。
日本の最初の一日は、とても天気がよく、とても美しい富士山の横に
見下ろしながら、名古屋へ向かいました。
つづく。