フィレンツェ旅行、二日目の午後は、パスに乗って、1時間半。
ピサへ行ってきました。
ピサは斜塔で有名な街。
ですが、その隣にある大聖堂や礼拝堂もすばらしかったです。
写真を見る限り、ホントに傾いているのがわかるでしょうか?

隣の大聖堂と比較した写真がこれ。
しっかり傾いています。
礼拝堂は、声が響くように設計されており、16時ちょうどに、
礼拝堂の人が試しに声を出してくれました。
確かに渦巻くように声が響き渡り、うっすらと消えていく様子がわかりました。

大聖堂は、あのガリレオ=ガリレイが、振り子の法則を発見したろうそくの台を
見ました。(実際は違うという話もあるそうです。。)

また、帰りはバスに1時時間半揺られてフィレンツェへ戻ってきました。
フィレンツェの名物のトスカーニャ料理を食べようと、ホテルの受付けで
レストランのテーブルを予約しました。
4人で、パスタやTボーンステーキなどをたらふく食べてきました。
にもかかわらず、胃がもたれることもなく、満腹感でいっぱいでした。
ピサへ行ってきました。
ピサは斜塔で有名な街。
ですが、その隣にある大聖堂や礼拝堂もすばらしかったです。
写真を見る限り、ホントに傾いているのがわかるでしょうか?

隣の大聖堂と比較した写真がこれ。
しっかり傾いています。
礼拝堂は、声が響くように設計されており、16時ちょうどに、
礼拝堂の人が試しに声を出してくれました。
確かに渦巻くように声が響き渡り、うっすらと消えていく様子がわかりました。

大聖堂は、あのガリレオ=ガリレイが、振り子の法則を発見したろうそくの台を
見ました。(実際は違うという話もあるそうです。。)

また、帰りはバスに1時時間半揺られてフィレンツェへ戻ってきました。
フィレンツェの名物のトスカーニャ料理を食べようと、ホテルの受付けで
レストランのテーブルを予約しました。
4人で、パスタやTボーンステーキなどをたらふく食べてきました。
にもかかわらず、胃がもたれることもなく、満腹感でいっぱいでした。