HRJ 中央突破 の日記?雑記?備忘録?

・・・monument of me! Hasta la vista,baby...

MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M

2013年02月25日 | IT?デジタル?関係の話?
年始から悩んでいることがあった。
それはタブレットを買うかどうかということ。

タブレット最大のメリットはその可搬性にあるワケやけど、仕事上では使わないし、
プライベートでは使う可能性はかなりあるけれど、MOTOROLA PHOTONで大概こと足りる。
そんな状況で。。。と思いながら、でも大画面というのは便利なワケで。

悩んでいたんやけれど、今回、購入してみた。ハイドラで使ってみたかったからね。ひとつ、理由が加算されてしもうたから仕方ない。
浪費が過ぎる。

どうせ買うなら、ipad Nexus7を。というのは一般論過ぎてあまり気が乗らなかった、
うーん、国産ならどれかなぁ。と思いながら、思いついた。

MOTOROLA PHOTONでテザリングして使うワケやけん、モトローラで統一すればエエじゃないか。

モトローラって使ってる人見たことないし。



一路大阪へ。
通販という手段もあったが、ハイドラ大阪城攻略も兼ねて。



一世代前のモノやけん、ちょっともっさり。
描画他、まぁ標準的に使用できる水準ではあるものの、

とりあえず重たい。。Nexus7にすればよかった。。



とはいえ、モトローラという響きがエエ感じやね。



auモトローラで、それなりの通信速度を出せるのは少ない?(レーザーは3G通信のみだったような?)
やけん、(現時点では)世にも珍しい?フォトンとこのXoomの並びに満足しながらのモバイル生活となるだろう。




肝心の、購入理由のひとつであったハイドラに関しては、上画像のような感じ。
うーん、やっぱりこれくらいの解像度があったほうが、エエ感じよね!
解像度のおかげで、広域を監視できるので、動きを把握できる。

しかし車載させるのが大変やな。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿