HRJ 中央突破 の日記?雑記?備忘録?

・・・monument of me! Hasta la vista,baby...

HITACHI FLORA 270W MF1 windows7

2013年02月18日 | IT?デジタル?関係の話?


HITACHI FLORA 270W MF1をSSD化してからはや一年。
せっかくのSSDも、OSがXPでは意味がない!といらぬことを思いつき、恐る恐るwindows7を入れてみた。

特段問題なくインストールは出来たんやけど、
いかんせんハード能力的に(特にグラフィック)がギリギリアウトぐらいや。。

ウィンドウズ7のビジュアル機能を精一杯落としても
微妙にカクカクするような。。

それでも、HITACHIマークのパソコンにウィンドウズ7という
この状況が面白いからしばらくこのまま使おうかな。

壊れたら新しいのを買おう。


おっと、その前に、デスクトップパソコン用の重大なパーツを
眠らせたままだったことに、今気がついた。(テレビ録画ボード)

せっかくやから有効に活用しないとイカンな。

ということは、ノートを新調する前に、デスクトップを新調するべきと

最近はRAW編集をすることも多くなったから、せめて第二世代 Core i くらいの性能は欲しい、、

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいこ)
2013-04-06 16:37:40
わたしは8pro64bit入れてます
意外と軽量で良いです
Re:Unknown (管理人ひらみー)
2013-04-10 07:38:17
コメントありがとうございます!
大変参考になります、ヒヤヒヤしながらの投入でしたが、
当方もなんとか稼働中です。

SSDについてはたまたまだったみたいで、なかなか感慨深いものがありますね。。

日立のパソコンって情報が少なくて困ります(^^;

コメントを投稿