goo blog サービス終了のお知らせ 

会長が行く!!!

才能は心に宿る。
想いが強ければ
きっと届くはずです。
感じたこと、海の不思議を中心に綴っていきます。

大自然の最中で・・・・。

2015-03-19 21:28:06 | 冬の風物詩




もの凄い大雨の中、彼らはそんな事はお構いなしに、

ヒートランの最中に水上でのパフォーマンスを繰り広げていた・・・!!!


マリンダイビングフェア、4月4日(土曜日)・5日(日曜日)の午後1時10分から1時35分まで、

SEA&SEAさんのブースで、水中写真を交えながら魚のお話をさせて頂きます。

他の出演者の皆さんも、今、乗りに乗ってる水中写真家の古見きゅうさんや鍵井靖章さん、その他も個性派な現地ガイドばかりです。

ぜひ、皆さん、お立ち寄り下さい!

しかし、懸念が・・・!Σ( ̄□ ̄;)

話しだしたら、ブリーフィングの様に暴走しないかな、俺・・・(^_^;)


「マリンダイビングフェア2015」SEA&SEAブース内イベントスケジュールのお知らせ

http://www.seaandsea.co.jp/press/cinfo_1426209926.html




ダイブ・エスティバン

フェイスブックはこちらから!!

雄輔の豪海倶楽部!!

ガイド会・世界の海ブログ!!

遊び・・・ (^_^;)

2015-03-13 23:25:30 | 冬の風物詩




僕は、撮影中に妙な癖というか、何故か遊んでしまう事がある・・・・。

写真のプロ(本職、それだけで生計を立ている方)でないせいか、子供のような純真な遊び心(責任感の欠如・・・(-_-;))を未だに兼ね備えているせいか、

つい、撮影中に遊んでしまうのである・・・・。

例えば、昨日の事である・・・。

「そんな派手なチーマーみたいな刺青入れてないで真っ当な人生(鯨生)歩めよ!!」とか心で呟きながら撮影してた・・・。

「こんな近くでペダンクルスラップなんかするなよーーー!!!・・・!Σ( ̄□ ̄;)!!」・・・・何て場面も、たくさんあって、船上は最高潮に盛り上がっていた・・・。


ボート側10m(本当は、もっと近い・・・┓( ̄∇ ̄;)┏)で、若い雄だと思われる暴れん坊がブリーチングした・・・。

何となく、「来るな!!」・・・っと、思ってカメラを構えてた時には、水平線を意識して平行に構えてた・・・。

「来た!!!!!」・・・っと、思ってシャッターを連写で押していたら、もともと中途半端な高さのブリーチングだったザトウクジラの角度と構図が倒れる方に傾くと

面白そうに思えて、、ザトウクジラの倒れる方向に、少し倒れて(傾けて)撮ってみた・・・・。

実は、こういう事は、よくやるし、結構、よく・・・かなり失敗もする・・・・(-_-;)


水中でザトウクジラを撮ってても、訳もなく横から縦へ変える時に斜めに撮ってみたりして、後で散々後悔する・・・・┓( ̄∇ ̄;)┏



・・・・・で、結論はと言うと「広がり」のある写真になったと思ったけど・・・・・、( ̄∇ ̄*)ゞてか、結果的には、何だか微妙・・・・・(^_^;)


では、続けて、どうぞ・・・・。










ダイブ・エスティバン

フェイスブックはこちらから!!

雄輔の豪海倶楽部!!

ガイド会・世界の海ブログ!!


表現者で在りたい・・・・。

2015-03-11 23:21:42 | 冬の風物詩
We hardly see the actions of Humpback whales but feel them.

I do present this graceful world.

彼らの動きには、僕らには見えないものがある・・・。

しかし、それらを感じる事は出来る・・・。

・・・・表現者でありたい・・・。



ザトウクジラのパフォーマンスを撮影する時には、500分の1から1000分の1ぐらいのシャッタースピードが、人間の眼に写る映像としては、

自然なのだろう・・・。

でも、僕らには、実際にそれが見えてても、それを認識出来ていない世界が、きっと、彼らの躍動の中にはある・・・。

それらを感じて表現したいと想う・・・。






















1.2カット・・・・シャッタースピード1/15・絞り22

3カット・・・・シャッタースピード1/2000・絞り8

4カット・・・・シャッタースピード1/1000・絞り11


Megaptera novaeangliae(Humpback Whale)Kumejima, Okinawa photographer Tsuyoshi Kawamoto




ダイブ・エスティバン

フェイスブックはこちらから!!

雄輔の豪海倶楽部!!

ガイド会・世界の海ブログ!!


Breath!

2015-02-27 22:35:41 | 冬の風物詩


Breath!

I do feel the beat of the life of humpback whales.

息吹!

彼らの命の鼓動を感じる!!


Megaptera novaeangliae(Humpback Whale)Kumejima, Okinawa photographer Tsuyoshi Kawamoto












ダイブ・エスティバン

フェイスブックはこちらから!!

雄輔の豪海倶楽部!!

ガイド会・世界の海ブログ!!

大きな翼・・・・。

2015-02-26 21:33:46 | 冬の風物詩














One day, four of the male humpback whales had scrambled for and fought for a female one.

It was a battle(heat run) while continuing vomiting blows frequently underwater and repeating intimidation each other.

One of the male whales reversed his body and swished his caudal fin to me approaching too much.

I felt their forcibleness anew, receiving the stream.



ある日、四頭のザトウクジラのの雄が、一頭の雌を奪い合ってヒートランしていた。

ブローを水中で頻繁に吐き続け、それぞれで威嚇を繰り返しながらのバトルだった。

その中の一頭の雄が、近づきすぎた僕に身体を反転させ、尾びれをしならせた。

水流を受けながら、彼らの力強さを改めて感じた。


Megaptera novaeangliae(Humpback Whale)Kumejima, Okinawa photographer Tsuyoshi Kawamoto




ダイブ・エスティバン

フェイスブックはこちらから!!

雄輔の豪海倶楽部!!

ガイド会・世界の海ブログ!!