goo blog サービス終了のお知らせ 

フリースタイル

気ままに

Blender VFX 二つの動画の合成(モーショントラッキング)

2024-02-20 | 日記

Blender  VFX  二つの動画の合成(モーショントラッキング)

今日はいつものBlenderとは違い、VFXという画像合成の使い方に挑戦した。「モーショントラッキング」というもので、動画の中に「トラックポイント」を追加して解析をしていく。初めてその方法をやってみた。自分が動画の中に「トラックポイント」なる点を打つことによって、コンピューターが解析をしてくれるという優れものらしい。

今回は全く初めてやるVFXのモーショントラッキングであったので、1つ1つを丁寧にゆっくりとやっていった。

最初に土台とする動画をBlenderの中に入れる。VFXの「開く」から、パソコンにダウンロードした街の動画を入れるところから始めた。この後の手順はここでは省く。写真で記録するにとどめるよ。

    

ここからトラックポイントを打っていった。下のタイムラインの帯が解析ができた証となる。

    

    

    

    

ここまで出来たら、次にモデルが入ったblenderファイルを追加する。今回はユーチューバーのカサハラCGさんの犬のモデルを使わせてもらった。(彼の動画の中で使用可となっていたので、使わせてもらったのである)

    

これで動画の中に動画を入れられたというわけである。キャラクターを小さくした。位置調整もする。この後レンダー設定に入った。Cyclesエンジンにする。

背景には最初に入れた動画の明るさに似たHDRI画像を入れる。ここまでで、トラッキング設定は終わった.。ここで一度画像レンダイングしてみた。

    

この段階でForegroundもレンダイングされていたし、Backgroundもレンダリングされて、最後に合成された画像が出てきた。しかしこれでは動画ではないのでさらに進んだよ。

    

    

    

 コンポジットタブに行って、ノードを触る。ファイル出力を追加し、その設定をいくつかした。

    

最後にキャラクターの色も、ノードで調整した。

    

これでアニメーションレンダリングした動画が完成動画となった。

 さあ、初めてのVFXモーショントラッキングした合成動画をご覧ください。  

 

Blender VFX 二つの動画の合成(モーショントラッキング)


最新の画像もっと見る