goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本県八代市立泉第八小学校

九州脊梁の山懐、五家荘の樅木地区にある小学校です。
全校児童3人と地域の様子を紹介していきます。

ボウリング遊び・1年研究授業

2019年07月11日 08時53分58秒 | 日記
昨日7月10日(水)は、雨が降り続きました。
昼休みは、外で遊べなかったので体育館でボーリング遊びをしました。





授業の様子です。
1年生が、計算の練習をがんばっています。



なお、先日脱走したねねちゃん(メスのイモリ)がとうとう戻ってこないので、今度は、げんちゃん(オスのイモリ)を飼うことにしたようです。



上級生は、木工の続きをしています。



給食は、シシカバブ、中華サラダ、キャベツのコンソメスープでした。
「シシカバブ」のような珍しい料理を食べられる給食に感謝です。





5時間目は、1年生の研究授業でした。小さな「や」「ゆ」「よ」の読み方、書き方の学習でした。
まずは、ウォーミングアップの“お口の体操”です。リズムに乗って調子よく発音しています。

“フラッシュカード”でひらがなの読み方を次々に確認します。

次は、絵本の読み聞かせです。

いよいよ今日の学習課題に取り組みます。やる気いっぱいです。






最後まで集中してよく頑張りました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。