J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

「au PAY」考

2023年01月29日 | 考え事


今日は晴れ。枕元の目覚まし時計代わりにしている携帯電話が鳴って、目が覚めたのは午前9時である。カーテンを開けて窓の外を見ると、上空には雲ひとつ無い澄んだ青空が広がっている。日射しが燦々と降り注いでいて、窓際に立つとポカポカと暖かい。
窓を開けると、爽やかな冷気が室内に流れ込んできた。風はほとんど無いものの、空気がカラカラに乾いていて、冷たい空気が肌を刺すように感じられる。団地の前庭を覆い尽くすように敷き詰められた落ち葉が陽光を受けて、煌めくように輝いていた。

日中は西の空に綿雲が浮かんでいるものの、ほぼ快晴で上空には雲ひとつ無い澄んだ青空が広がっている。昼間の最高気温は8℃で湿度が低く、乾いた東よりの風が吹いている。日射しがたっぷりと降り注いでいて、陽光の温もりが感じられるものの、風が冷たくて、昨日に引き続き、真冬らしい寒さとなった。
午後になって、買い物のために外出する。家の外に出ると、西の空から雲が広がってきたものの雲の合間には青空が見えていて、日射しが眩しく感じられた。塵ひとつ無い澄んだ空気が肺を満たして、心地よく感じられる。東の空には白い上弦の月が昇ってきた。

ところで、最近はやりのスマホ決済だが、自分は「auPAY」を使っている。昨日のランチの支払いにも利用したが、スマホでこの「auPAY」アプリを立ち上げると、最近、「セキュリティ対策により2月上旬より回線認証が必要です。事前に認証をお願いします」というメッセージが出るようになった。
スマホ決済に「auPAY」を使うようになったのは、au回線を使っていることと、購入したスマホにあらかじめアプリが入っていたからである。しかも、2020年5月21日より「au WALLET ポイント」が、「pontaポイント」に変更された。以前から「pontaポイント」は持っていて、この「pontaポイント」の会員IDと連携させると、毎月のau携帯電話の利用ごとに提供されるポイントが「pontaポイント」に加算される。2枚のポイントカードを持っていても仕方ないので、連携させて1枚のポイントカードにまとめることにした。

普段、コンビニはローソンをよく使っているが、ローソンをは2010年3月から「pontaポイント」を導入していて、ローソンをで買い物をすると、「pontaポイント」が貯まる。「auPAY」で各種支払いをするとやはりポイントが貯まることもあり、ローソンの買い物で「auPAY」を利用して支払いをするとポイントの二重取りができる。
しかもこの「auPAY」はクレジットカードでチャージができる。他のコード払いでもクレジットカードでチャージができるが、連携しているクレジットカードに制限がある。しかし、「auPAY」の場合は制限があるといっても、auPAYカードだけでなく、UCカードセゾンカードなど9種類のクレジットカードで入金することができる。これは便利だった。

その利便性も来月上旬から失われる。まずは「auPAY」アプリログイン時の仕様変更である。昨年11月16日から導入されたこの変更によって、au携帯電話回線で「auPAY」アプリにログインする時、auIDを登録しているau携帯電話回線でのログインが必要になった。Wi-Fiや他社回線を利用している場合は、au携帯電話回線に切り替えることが必要になる。
そして、2月上旬からは回線認証が必要になる。「auPAY」アプリにログイン済みのau携帯電話回線での回線認証が必要になるのである。認証必須化以降は、「auPAY」アプリ利用時に回線認証が必要になり、認証できない場合はログアウトされてしまう。

自分の場合、メインで使用しているau携帯電話回線はフィーチャーフォン「G'zOne TYPE-XX」で使用している。ただ、フィーチャーフォンでの「auPAY」アプリは使いづらいので、UQ携帯電話回線で使用しているスマートフォン「Xperia10Ⅲ」「auPAY」アプリを使用したスマホ決済をしている。このUQ携帯電話回線にもauIDが付与されているが、このauIDに紐づけられている「auPAY」は休眠状態だった。このスマホで使える「auPAY」はUQ携帯電話回線で使用しているauIDに紐づけられている「auPAY」のみとなり、au携帯電話回線で使用しているauIDに紐づけられている「auPAY」を使うにはSIMを取り換えるしかない。
セキュリティ強化のためとはいえ、これは不便だ。

そもそも、スマホ決済も好き好んで使用しているわけではない。ポイントが貯まるなら、と始めてみたのだが、スマホ決済に一定の金額をチャージすると、その金銭はスマホ決済以外では使えない、いわば「死に金」になる。銀行に預金しているのと異なり、利息も付かない。支払いのたびに付与されるポイントもわずかなものだ。キャンペーンなどの例外を除くと、決済200円(税込)ごとに1ポイント、すなわち0.5%の還元である。それなら、汎用性の高いクレジットカードと変わらない。
ポイントは、いわゆるおまけみたいなもので、ポイントを貯めるために店を選び、買い物をするのもバカらしい。最初からポイントの存在を無視すれば良いわけで、貯まっていたらラッキーくらいに思っていた方が利口だ。ポイントやスマホ決済のために、店選びなど自分の行動に制約をかけるのは間違っている。

なお、2月上旬までに「auPAY」の回線認証が出来ない場合、他社回線を使用している人の場合はauPAYプリペイドカードでauPAY残高を利用することができるとのこと。これでauPAY残高を使い切ったら、「auPAY」を使うのは止めることにした。
ということで、午後の買い物は基本的に「auPAY」を積極的に使おうとしたのだが、生憎、今日に限ってQRコードが使えない店や、クレジットカードでの支払いがお得なキャンペーンを実施している店などに行ってしまい、残高は思うようには減らなかった。

夜、ゴミを出すために外に出た。外は冷え切っていて、路面が氷のように冷たく感じられる。弱い西よりの風が吹いていて、スースーと冷気が通り抜けていくように感じられた。西の空高く、上弦の月が浮かんでいて、煌々と光を放っている。その周囲にはいくつかの星が瞬いているのが見えた。


コメント    この記事についてブログを書く
« 散歩@鎌倉&江の島 | トップ | お年玉切手2023 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。