今年に入って2回目!
右のふくらはぎがつったのは…
GW明けのデスクワーク。久しぶりの長時間歩かない状態が悪かったのかな。
前回は、歩くのが少し辛いくらい痛かったから、今回は「あっ」と思った時にストレッチ。あまり酷くならずに済んだ。
椅子に座っていて少し足を動かした時だったかな〜危険を感じたのは😅
これも更年期のあるあるなのか…
昨日、約10.5kmのおさんぽイベントに参加!
左の足の付け根が痛くなって
3日たった今日、ほとんど気にならないくらいに回復。
最初は、変形性股関節症?
とか
恥骨に異変?
とか
鼠径ヘルニア?
とか色々不安になったけど
結局なんだったんだろ…
ヨガやったり
足のツボ押しを必死でやったら
かなり良くなった。
嬉しいけど、不思議。
まだまだ頑張れそう~
もうそろそろ10年は経ったと思われる
左太ももの不調。
動かすと痛い。。
でも、歩けるし走れる。
痛いのは、ひざを伸ばして
持ち上げた時かな。
痛いけど、動かす。
固まったら怖いから。
先月から、ひそかに
ヨガ始めた。
ヨガのポーズによっては痛い。
でも、気分転換や健康管理に良さそうで
新しく趣味になった感じ。
先生はyoutubeのヨガインストラクター
検索して、ヨガレッスン見ていたら
いい先生みつけた!
教室に通いたい気持ちもあったけど
自分は、あまり動かせない箇所が
腕にも脚にもあるので、ひとりでやった方が
無理しなくて良いな。
坐骨神経痛なのかと思って
検索して調べたけど
少し違うような。。
書いてあるほど、ひどくないし。
軽度の神経痛なのかも。
でも、もう6年くらいは続いているのでは??
私見だけど
6年か7年くらい前にやった
腰椎のヘルニアが関係しているのでは。。
後遺症なのかもしれないとひそかに思っています。
痛いと思うのは
朝、起きるとき。
でも日中は、他のことに気を取られるせいもあって
全く気にならないか、たまに椅子から立つときなどに
「いたっ」
って思うけど、大したことないのです。
もう、何年もこんな調子なので
そろそろ、悪くなるか良くなるか変化があってもよさそうなのに。
腕のシビレは、たぶん頸椎の捻挫が原因かも。
となんとなく思っています。
2回経験した頸椎捻挫。
こちらも完治していないんだろうな~