goo blog サービス終了のお知らせ 

EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

安倍叩き

2013-06-08 01:17:01 | 政治関係
参院選が近づき、マスコミの安倍叩きが強まってきた。

もっとも、堅実な政権運営で隙を見せないため、
安倍政権の経済政策しか攻撃できないでいる。

円安のデメリットを強調して消費者の不安をあおり
(円相場急騰してますけどぉ^^;)、
株価の乱高下でアベノミクスは失敗したとはやし立て、
と、政策を実行する前から批判ばかりして笑える。

先の憲法改正についても、
反対しか言わないコメンテーターを集めて
うじゃうじゃ言っている。


いい加減、日本の放送局なら、
せめて「中立的な立場」から放送すべきだ。





☆次回更新予定日、7月7日。





「一言」
げげっ、次回更新予定日を越えてしまった(^^;)。

お花畑

2013-05-05 01:11:05 | 政治関係
いよいよ憲法改正が現実味を帯びてきた。
それを恐れてか、護憲中心の報道が多くてウンザリする。

未だに憲法九条のおかげで平和が守られたと盲信している人や、
日本を骨抜きにしたい勢力がなんと多いことか。

尖閣に、中国軍機が40機も飛来しているのに気楽なものだ。

覇権主義の中国に、丸腰で両手を広げ、
「日本は平和国家ですよ~、武器はありませんよ~」。

これでは、とって下さいと言っているようなものだ。

手を出したら痛い目に遭うと相手に示し、
その上で平和的な外交を行う。

弱みを見せれば付け上がる中韓を隣国に抱える以上、
現実的な対応をしていくのは日本の宿命だ。


 政治:4月27日 ~ MSN産経ニュース





☆次回更新予定日、6月6日。





「一言」
安倍さんの精力的な外交には頭が下がる。

[号外]安倍さん、よく言った!

2013-04-25 23:51:30 | 政治関係
閣僚らの靖国神社参拝で、
中国と韓国がごちゃごちゃ言っているのに対し、
安倍首相は「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」と言ってくれた。

これまで侵食される一方だった日本に、一筋の光明が見えた。
さあ、反撃開始だ!


ネットを見ていると、
反日マスコミやコメンテーターは相変わらずひどいらしい。

日本に害を与える放送局は、免許剥奪すべきだ。




政治:4月24日 ~ MSN産経ニュース


一票の格差、それで?

2013-04-04 23:55:25 | 政治関係
「1票の格差」訴訟で、違憲判決や無効判決が次々に出ている。

メディアも殊更大げさに取り上げているが、
ハッキリ言って騒ぎすぎである。

特に無効判決など、日本を疲弊させるだけだ。

この問題、単純に人口だけで見るからおかしくなる。

このまま「1票の格差」が解消されていくと、
都市部と地域の「地域間格差」が大きくなる。

格差を解消しようとして、新たな格差を生み出す。

馬鹿げた話だ。


まあ、妥協案の一例として、過疎化や面積を係数化して、
それを掛けたり割ったりして算出するのもいいかもしれない。


それにしても、訴訟のお金はどこから出ているのだろう??





☆次回更新予定日、5月5日。





「一言」
やっと放送された「ガールズ&パンツァー」。
とても良かった~。

ガールズ&パンツァー公式サイト

[号外]ひどいNHKニュース

2013-03-17 14:15:51 | 政治関係
最近のNHKニュースはひどすぎる。

連日、中国の全人代をトップニュースに取り上げて、
国内の政治ニュースはそっちのけで大きく報道している。

高い受信料を徴収して、高い給料をもらっているのに、
中国の方しか見ていない。

「ちっ。相変わらずどこの国の報道機関か分からないな。
そんなニュースは結果だけ報道すればいいっつーの」

と愚痴も言いたくなる(^^;)。

[号外]本領発揮!?

2013-02-08 21:27:30 | 政治関係
中国の艦船が、護衛艦などに射撃管制用レーダーを照射した問題で、
中国は謝るどころか日本のねつ造と言い出した。

わはははは。
さすが謝らない国、中国。

今回も絵に描いたような対応を見せてくれた。

海上自衛隊の解析で、射撃レーダー照射は疑いようがないのに、
ここまでしらを切るとは逆に感心する。


今回の問題を公開し、世界上に中国の本性をさらけ出させた安倍さんは素晴らしい!
ナイスだ。

(もっとも、これを機に戦略を変えてくるかも知れないので用心したい)


射撃レーダー照射、一部報道では民主党政権の時もあったようなことが書いてあった。
真偽の程は定かではないが、民主党政権が終わって本当に良かった。

中国も報道官の慌てぶりから、まさか公表するとは思っていなかったのだろう。

さあ、後は法改正だ。
射撃レーダー照射を攻撃と見なして反撃できるようにしないと、
撃たれてから反撃では遅すぎる。
物量戦で来られたら、いくら護衛艦が高性能でも太刀打ちできない。
事は急を要する。

そういえば、この話になると、
射撃レーダー照射の時はなぜか声が聞こえてこない、
社民党の党首や共産党はしゃしゃり出てくるんだろうな(^^;)。



政治【レーダー照射】2月8日 ~ MSN産経ニュース









PS.小惑星が静止衛星より近い軌道を通過!
  「えーっ、それって超ニアミスじゃん~(^^;)」

[号外]で、謝罪は?

2013-02-07 21:40:30 | 政治関係
中国のフリゲート艦が、護衛艦などに射撃管制用レーダーを照射した件で、
どうやら中国は現場の判断で行われたと逃げたいらしい。

それはそうと、で、謝罪は?

あれだけのことをしたからには、まず謝るのが筋だろう。
その上で艦長の更迭や再発防止に向けた取り組みなどを行うべきだ。

それが出来ずにうやむやにして、
更には大気汚染のように責任転嫁されたらたまったものではない。

そんなことをすれば、やはり上層部の指示があったと言わざるを得ない。

あとNHK。昨夜のニュースで上層部は知らなかったと断言したが、
やはり中国の出先機関か?

原因究明や謝罪などを求めるのが日本のメディアだろう!?


政府は毅然とした態度で対処してほしい。


 政治【レーダー照射】 ~ MSN産経ニュース

 国際【中国大気汚染】:2月7日 ~ MSN産経ニュース



驕れる者久しからずや・・・。

[号外]蛮国中国!三流国家中国!!

2013-02-05 22:08:30 | 政治関係
中国が一線を越えやがった。

中国の艦船が、海自の艦船や艦載ヘリに射撃レーダーを照射した。

これは極めて危険な行為で、厳重抗議はもちろん、
大使の召還などより重い措置をとるべきだ。


さすが中国、国際常識が全く通用しないようだ。
もしこれがロシア海軍に照射していたなら、
当たり前のように攻撃されていただろう。


一応たとえると、あなたが道を歩いていると、
テロリストが目の前に現れ、銃口を向けるのみならず、
こめかみに銃口を突き付ける状態。

対応次第では、当然命に関わる。

アメリカと連携を密にとり対応していくしかないな。



 政治:2月5日 ~ MSN産経ニュース



 参考:FCS-2(81式射撃指揮装置2型) ~ Wikipedia:ウィキペディア


[号外]自民圧勝!

2012-12-17 22:35:35 | 政治関係
予想通り自民党が圧勝した。

まずは安堵した。良かった~。

マスコミは「熱気なき圧勝」などと言っているが、
多くの憂国の士が自民党に投票したと信じたい。


早速、中韓がいろいろ騒いでいる。
「内政干渉してんじゃねーよ」
とだけ言っておく。


これから反日マスコミの安倍叩きが始まるが、
それらが追いつかないスピードで政権公約を実現していってほしい。


応援してます!

第二次安倍内閣誕生間近!

2012-12-12 23:23:23 | 政治関係
どうやら自民優位らしい。
いい傾向だ。

まあ、これまでの民主党政権を見ていれば当然ではある。
とはいえ、選挙はフタを開けるまでは分からない。
気を引き締めて、自民党単独過半数達成を目指してほしい。



ところで、国防軍などと発言すると、
必ず「右傾化」を心配する声があがる。
北のミサイルが飛んでるのに気楽なものだ。

これまで日本は左に傾いていた、というより左に寝ていた。
それを起こし真ん中まで持って行こうというだけの話である。




自民党が政権をとり、安倍首相が誕生したら、
清々しい気分で新年を迎えることが出来る。
さあ、決戦だ!



☆次回更新予定日、1月1日。





「一言」
ここ数日寒い~。