EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

太陽系

2015-11-29 23:38:01 | 宇宙
私たちが住む太陽系。

日々の観測や探査により、この身近な太陽系で新たな発見が続いている。



冥王星

探査機「ニューホライズンズ」の接近通過により、
冥王星の鮮やかな写真が続々届いている。
これからの公開が楽しみだ。



火星

探査機「マーズ・リコナサンス・オービター」の観測で、
現在も火星に水が流れている証拠が見つかったらしい。



エンケラドス

探査機「カッシーニ」の観測により、
土星の衛星エンケラドスには、
地表下に全球規模の海が存在することが分かった。



その他、準惑星「ケレス」表面の謎の光点など、
ワクワクすることが多すぎる!!



 更新履歴 - 太陽系 ~ アストロアーツ

 準惑星ケレス ~ アストロアーツ





☆次回更新予定日、12月12日。





「一言」
もう今年も1ヶ月・・・。
早いっ、早すぎる。

火星のニリ谷

2011-05-14 00:17:51 | 宇宙
火星探査機「マーズエクスプレス」が撮影した、
ニリ谷の鮮明な画像が公開された。

複雑な地形を見ていると、過去の活動の活発さがうかがい知れる。
青や緑に着色した画像も是非見てみたいものだ。

「ニリ谷は火星のメタンの発生源」・・・気になる~。


天文ニュース 2011年5月12日~アストロアーツ



「一言」
また民主党やメディアに乗せられるの・・・?

 [政治]ニュース :【櫻井よしこ 菅首相に申す】5月12日 ~ MSN産経ニュース


浜岡原発、どうしても停止するというなら、
1年間の確率を至急提出させ、
その結果をもとに、秋からでも停止させればまだ良かった。

延命工作やパフォーマンスには、もうウンザリ・・・。

夜空

2011-02-14 23:11:32 | 宇宙
ふと思った。

太陽系は銀河系の中心から離れているが、
もし恒星の密集地帯にあったならどんな感じなんだろう?

金星のように明るいマイナス等級の星々に、
夜空一面埋め尽くされているのだろうか?
(なんか嫌^^;)

もしそうなら完全な闇夜は存在せず、本が読めるかもしれない。
あと、星座を考えるのも大変だ(^^;)。


天の川が見られて外の銀河も見ることができる、
今の太陽系の位置が絶妙に思えてきた。 

銀河系 ~ ウィキペディア



「一言」
今日(14日)のGoogleトップ絵は派手(^^)。

ボイジャー1号

2010-12-18 01:41:31 | 宇宙
久しぶりにボイジャーのニュースを見た。

太陽系の果てを航行しているボイジャー1号が、
太陽風の行き止まり点を通過したそうで、
数年後にはついに太陽圏を出るという。

ボイジャーといえば外惑星の神秘的な姿を撮影してくれた探査機で、
2号が撮影した青い海王星の美しさが印象に残っている。

多くの夢を与えてくれたボイジャー1号と2号は、
これからも旅を続ける。


天文ニュース「2010年12月16日」~アストロアーツ

ボイジャー計画~ウィキペディア



「一言」
21日の夕方は皆既月食!


覇権主義の限界

2010-12-15 23:25:55 | 宇宙
ふたご座流星群がピークを迎え、流星が澄んだ夜空に美しい光跡を描いている。
まさに瞬間美。

転じて地球。
いつの世も覇権国家が現れ、領土拡大を狙ってきた。
今も中国のように野望大き国がある。

だが、例え世界を征服しても、太陽系の視点から見ると地球一つである。
銀河系規模では太陽自体が点にしかならない。

更に銀河団や宇宙全体から見れば見えもしない。

早くこのことに気付き、覇権主義を止め、共存の道を探れば、
地球は安定しより良き道へ進むことが出来るだろう。

オリオン座を眺めながら、ふと思ったとりとめもない話・・・。




「一言」
寒くなってきた。

おかえり、はやぶさ

2010-06-14 22:52:01 | 宇宙
小惑星探査機「はやぶさ」が長い時を経てついに帰還した。

数々のトラブルに見舞われたが、技術者魂に支えられ、
そして何より「はやぶさ」自身の頑張りにより地球に還ることができた。

「はやぶさ」本体はオーストラリアの夜空に一条の光となり昇華したが、
放出されたカプセルのほうは無事回収することができた。

これから土壌サンプルの有無に関心が高まるが、
例え砂が入ってなくても、プロジェクトの成果はとても大きい。

「はやぶさ」は人々の記憶と共に、
これからの宇宙開発を進めていく上で、
きわめて重要な役割を演じた。

ありがとう、そしてお疲れ、「はやぶさ」。

小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)~ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
(運用終了の文字が涙を誘う)

ニュース:科学:6月14日 ~ MSN産経ニュース



「一言」
さあ、いよいよ日本代表の出番だ!

あかつき

2010-05-10 23:41:30 | 宇宙
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の金星探査機「あかつき」が18日に打ち上げられる。

地球の兄弟星と言われる金星を多様な観測機器で調査する意義は大きい。

「高温の地表」、「遅い自転周期なのに秒速100mもの強風」など多くの謎を持つ惑星「金星」。

到達するのは半年後だが、「あかつき」が謎を大いに解明してくれそうで今から楽しみだ。


金星探査機「あかつき」~JAXA



「一言」
リンク先の「あかつき特設サイト」に詳しい情報があります。

部分月食

2009-12-29 00:38:31 | 宇宙
もうすぐ2009年も終わろうとしている。
今年は大きなニュースが多く怒濤の1年だった。

1年=365日。
1秒の積み重ねが日を作り、
日の積み重ねが年となる。


2010年は元日早朝に部分月食が起こるという。
僅かしか欠けないそうだが、
3回起こる月食イヤーの幕開けに相応しい天体ショーだ。

来年は明るく感動が多い年であって欲しい。

天文ニュース「2009年12月28日」~アストロアーツ


「一言」
また現政権の負の面が出た。

主張12月27日 ~MSN産経ニュース

こんなことが積み重なり既成事実化していく・・・。

はやぶさ帰還中

2009-11-23 22:12:03 | 宇宙
小惑星探査を終え帰還している小惑星探査機「はやぶさ」。

数々のトラブルに見舞われながら懸命に地球を目指している。

今月発表されたエンジントラブルも何とか乗り越え、
来年6月の地球帰還に見通しがついたとのこと。

もう少しだ!応援してるよ!

天文ニュース「2009年11月20日」~アストロアーツ



「一言」
科学技術は長期的な視野が必要なのに、
事業仕分けでことごとく削られている・・・。

太陽

2009-09-23 22:43:03 | 宇宙
遙か未来、人類が宇宙旅行で別の銀河を訪れたとき、
そこで出会った異星人に、地球をどういう風に紹介するのだろう。

「私たちの地球は、銀河系の端っこにある太陽系にあります。
その第三惑星です」
と言いながら星図を見せるのだろうか。

まあ、どうでもいい話ではある(^^;)。


ところで、太陽系は銀河系の中心から見れば田舎にあたる。
銀河系の中心(都会)だったらと想像してみたくもなるが、
逆に田舎だから良かったという考えもある。

 ハビタブルゾーン~フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


また、太陽の大きさも今の大きさで良かった。
これがもし地球軌道位ある巨星だったら地球は灼熱、
逆に小さかったなら酷寒の星になっていた。

そう考えると改めて太陽に感謝したい気持ちになる。


「一言」
ソーラーパワー有効利用!