goo blog サービス終了のお知らせ 

ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

酷暑お見舞い申し上げます

2023-08-07 | 

お友達から
ブログの更新がにゃい
生きてるかー!
と ご心配おかけしたみたいにゃ




すみましぇん
夏バテで
昼間どんだけ寝ても眠い





うんにゃー
むしろ夏太り?!
お腹のチャックが見えてますよ


おかさん
バテても太る
どうにかしにゃいと!


とりあえず
生きてる証の更新にゃ



ニンゲンアンカ

2023-05-24 | 
昨夜から今朝にかけて久々にひんやりしてたので
ハーフケットの上のそらちゃんは
手ってを仕舞っていました

寒いにゃん
かーさんの椅子も、そらのもの 座椅子に引き続きデスクチェアまで取られる今日この頃

そこね、かーさんのお椅子だから
ちょっとどいてもらえませんか

移動してもらってしばらくすると

なんと!
お膝に乗ってきたのです!
抱っこ嫌いなそらちゃんなのに!
自らお膝猫に!


くっつくと あったかいにゃ
速攻で相方に自慢ラインを送るw

お膝猫さんがいたんじゃあ
かーさん勉強など手につきましぇん
気圧がグゥーンと上昇して
絶賛天気痛祭りなんだけど
そらちゃんがお膝猫になってくれるから
治ってきた気がするわ


単にあんか代わりにされたとて
下僕は幸せなのでした




生日快乐

2023-04-13 | 
猫は寝る子だから「ねこ」
座椅子はそらちゃん専用ベッドになりました
だけどちょっと寝すぎじゃない?
昼間寝てて、夜中に遊ぼうって言われても
困るんだよねー


ま、いっか
でんぐり返しのまま寝る
こんな可愛い寝顔だと、起こせないもんね


ピンクのマッシュルームに
鼻くそついてないですか?
ピンクのマッシュルーム


今日はそらちゃんの誕生日
6歳です

六岁生日快乐!

猫成分が不足した7日間

2023-01-12 | 
コロナ発症で、家庭内隔離療養7日間。
ヒトからネコへの感染は、心配するほどのことはないそうだが
万が一のことを考えて、そらちゃんと一緒にいるのを止めた。

いつも出入りしている寝室に入れてもらえなくて
そらには理由がわからないもの、つらかったよねえ。
ドアの前で鳴いているのを聞くのは、わたしもつらかった。
顔を見せたら、よけいにそらが混乱するだろうし
触ってもあげられないし、
いつもと違う部屋で相方と寝てるんだなーと思うと
自分の体が楽になってからは、いつも
そらちゃんどうしてるのかなーばっかり考えてた。


座椅子に座りたくて部屋の前で鳴いてただけにゃ~
そらは
おとさんといたから
だいじょうぶ


そ、そうですか(涙)




チョロイもんよ

2022-12-07 | 
お友達が教えてくれた、ネコ専用にゃんゲームを、
そらちゃんに見せてみました。



あんまりこういうのに食いつく子じゃないので、
見てるだけだろうと思って期待はしてません。

最初は目で追ってたけど途中で飽きたらしく、
あくびをして(´Д`)、おててのお手入れをして






と思ったら、ちょっとやってみたんかいw
カシカシやるのはやめてください・・・


そのうち、なんか違うとこ触ったみたいで
霊夢と魔理沙のファンだったん?
霊夢と魔理沙のゆっくり動画にチャンネル変えてましたwww


そしてこの顔。
そらちゃんのドヤ顔
ふっ、チョロイもんよ (`‐ω‐´)


可爱极了

2022-12-02 | 
12月2日に日付が変わった深夜、
今日はまめ吉の命日だなと思って昔の写真を見てたんだけど、
闘病中のはまだちゃんと見られないや。
サムネイル画像だけで、ちょっと辛くなる。

2019年6月2日 お父さんにちゅーるをもらう 真剣な眼差しの兄妹

可愛かったなあ。
じいさん猫になるまで、ちゃんと面倒見るはずだったんだぞ。
なんで慌てて逝っちまったんだよ。

ちゅーる、お供えするからね。
食べたらそらちゃんと遊んでってね。

あれから7年

2022-11-09 | 
昨日はももちゃんの祥月命日。
猫神様のところに帰って、7年が経ちました。
生きていれば29歳、ギネスにはまだ届かないなあ。

何やってるかなあ。
まめ吉の面倒みてくれてるかなあ。

思えばももちゃんには
何度も引っ越しをしたり、帰省のために何時間も車に乗ったり
猫にとってあまりしたくない経験をたくさんさせてしまったけど
そのことで問題が起きたこともないし
小さな頃から手のかからない、本当に優秀な猫でした。
よく遊び、賢くて、可愛くて美猫で、甘えん坊で
それでいて猫の矜持もしっかりと持っていました。

またいつか会えるといいな。
赤ちゃん歯ブラシで遊ぶ 2007年

体重が増えたら

2022-10-16 | 
そらのワクチン接種に行ってきた。
体重はなんと、5.55kg!(近頃量ってなかったとはいえ、こんなに!)
先生「毎年順調に250gぐらいずつ増えてますね」
eowyn「ダイエットご飯食べてるんですけどね。運動量が足りないんですかねぇ」
先生「そうですねぇ、
人間なら体重が増えたら動こうと思うけど
猫ちゃんは体重が増えると動かなくなりますからねえ。」
み、み、みみが・・・おかーちゃんは耳が痛かった……


確かにね、去年と比べたら顔むっちむち。お相撲の朝潮太郎(4代目)?
四代目朝潮太郎! 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEとえらい違いw
これからおやつは、キャットタワー5往復してからあげることになったから。


ついでに肛門腺を絞ってもらってきた。
そらちゃんは、肛門腺が溜まりやすいのかもしれない。
お尻を気にするようになったら、注意してあげないとね。

アザラシ?

2022-10-13 | 
まったりしてる、そらちゃんの姿、
アザラシではありません 猫です
アザラシかと思った……。


ちょっと前に届いた梨。そらちゃんの頭より大きい。お腹周りよりは小さいけどw
毎年恒例の呉羽梨。今年は大きくて甘い。


そろそろワクチン接種に行かないとね。
また先生にダイエットしようねって言われちゃうかな。
先生んとこの猫のほうがよっぽどデブぽっちゃりだと思うんだけどねー。

睡魔

2022-09-26 | 
涼しくなったのに、なんだかとっても疲れている感じ。
寒暖差疲労っていうんですか。
めっちゃ眠いんですけど。

そらちゃんも?
ネムネムネム





はっ!
ゆっくり寝てていいよw

そらちゃんにお土産

2022-07-13 | 
庭の草取りのあと、そらちゃんにお土産


なんにゃ?
これ、いかがですか?


遊んでやるにゃ
すぐ食いつく!


てぃっ!
チョイチョイ


こら、待つにゃ!
猫だけに寝転んで
寝転ぶんかぃ


取ったにゃー!
足!足!
足w



エノコログサ(狗尾草)
漢字表記に犬(狗)の字があるとおり
犬っころ草(いぬっころくさ)→ イヌコログサ → エノコログサ
なるほど
アワ(粟)の原種のため食用に使えるらしい
庭でそのままにして育て、イザというときに(ナイナイw)

落ちた!

2022-07-06 | 
今日は違うものが落ちた。


ベッドの上で遊んでいます。
ぺろりんちょ♪
ありゃ、ベッドパットのゴムがねじれてるw


こうしてやるにゃ!
ガブゥー!
ヒゲ、前方に集中!


あれ、どこ行ったにゃ?
ちょっ!爪!こうしてパッドはボロボロになっていくのだった


こんにゃとこにっ!
ぺしぺしっ!
ひとつのことに集中するのはイイことだけどね・・・



このあと回転レシーブのように転がり落ちるとは、誰が予想したであろうか。
どんくさっ!

将軍さま作戦

2022-05-30 | 
そらちゃんは、実はウエットごはんがあまり好きではない。
猫界で最強と言われるあのちゅーるでさえ、途中でイラネと言うことがある。

だいたいお昼頃がウエットごはんの時間。
朝5時前後にドライごはんを食べたあと、彼女は二度寝するわけで
雨なんぞ降ろうものならずーっと寝ているので
お昼になってもお腹が空かないとみえ
わざわざ寝床までお届けしても、イラニャと言われることが多い。

別に総合栄養食のドライだけで毎日ちゃんとウンチが出るなら
好きでもないウエットごはんを食べなくてもいいんだけど
かつて便秘になったことのあるそらちゃんなので
水分不足にならないようにとウエットごはんを用意してるのに
ちょっと小腹が空いてごはん欲しいにゃ~ぐらいのときに
ウエットの用意をしてるのを見ると去っていく。
それが好きなかつおのごはんだったとしても。
もうなんだかなあ、下僕の女は傷心だ。



そこで下僕たちは考えた。一休さんの将軍さま作戦でいこうと。
ちょっとお腹空いた~って言われても、あげない。
下僕の男は言った。
「将軍さまでもお腹が空けば、どんなごはんでも美味しく食べられるんだよ。
だからそらちゃんも、まだ食べちゃだめなんだ」
遊んで寝て起きて、また遊んで寝て起きて、
もうどうしようもなくギャースカわめくほどにお腹が空いた状態になってから
おもむろにウエットごはんを召し上がっていただくことに。




作戦成功して、ペロリと食べてくれるようになった。
そらちゃんは、将軍さまと呼ばれるようになった。
ただ、たまに食いつきの悪いことがあって、よく調べてみると
”ささみがベース”というごはんはお気に召さないのだった。
かつおって書いてあったのに、まさかのささみがベースって何なの。
下僕の女が作ったささみジャーキーは追いかけるほど好きなくせに。
仕方ないので下僕はささみふりかけをかけるのだった。
温めたささみの匂いが嫌いなのに、追いささみで食べるんだね。
猫はグルメとは言うけど、まったく将軍様だよ……。


一休さんのお話
毎日毎食、贅を極めた料理なのにあまり美味しくないと箸の進まない将軍さま。
そこで一休さんが「私がこの世で一番美味しいお食事を差し上げます」と言って
将軍様に庭掃除、拭き掃除、薪割りまでさせておなかペコペコにさせて、
お寺でこしらえた粗末な粥と香の物を出す。
すると将軍さまは貪るように粥をかきこみ、お代わりをし、
「あぁ、見事にうまい食事だった」と満足したとさ。