メダカの子どもちゃんに、色白の子が一匹いる。
どのくらい色白かというと
浮いているのは粉餌。あげる前に撮影できんのか(汗)
他の朱赤の子との色の違いがわかる。
光の当たり具合では、薄いピンクにも見える。
最初白いのを見つけたときは、病気?と思ったけど
あれからグングン育って元気でいるので、違うみたい。
さて、こちらは実験室と呼んでいる透明プラケースの水槽。
これ、2005年に家を建てる時、ハウスメーカーから家の模型をもらったときのカバー。
大人メダカの鉢のホテイアオイからランナーが出て増えたのを、ちぎってここに浮かべておいたら、
根についていた卵から針子が孵ったけど、もう増えても困るからと思って放置してた。
何もしなくても育つのか、という実験室。
結構な数の針子と稚魚が、案外ちゃんと育ってる。
何度も入れ替わりのホテイアオイのせいで、サイズはいろいろ。
水替えもしてないのに、結構元気。
恐るべしグリーンウォーター。
たまに粉餌をあげると、狂ったようにやってきてむさぼり食べている。
やっぱりメダカも、野菜だけより動物系タンパク質が美味しいんだろうか。
どのくらい色白かというと
浮いているのは粉餌。あげる前に撮影できんのか(汗)
他の朱赤の子との色の違いがわかる。
光の当たり具合では、薄いピンクにも見える。
最初白いのを見つけたときは、病気?と思ったけど
あれからグングン育って元気でいるので、違うみたい。
さて、こちらは実験室と呼んでいる透明プラケースの水槽。
これ、2005年に家を建てる時、ハウスメーカーから家の模型をもらったときのカバー。
大人メダカの鉢のホテイアオイからランナーが出て増えたのを、ちぎってここに浮かべておいたら、
根についていた卵から針子が孵ったけど、もう増えても困るからと思って放置してた。
何もしなくても育つのか、という実験室。
結構な数の針子と稚魚が、案外ちゃんと育ってる。
何度も入れ替わりのホテイアオイのせいで、サイズはいろいろ。
水替えもしてないのに、結構元気。
恐るべしグリーンウォーター。
たまに粉餌をあげると、狂ったようにやってきてむさぼり食べている。
やっぱりメダカも、野菜だけより動物系タンパク質が美味しいんだろうか。