goo blog サービス終了のお知らせ 

ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

尾張徳川家の雛まつり

2025-04-04 | おでかけ
前天我和我朋友去德川园看樱花。
在广场,东海樱花开得正旺,这棵树的樱花是深红色的,非常美丽。
我们还去了德川美术馆,看女儿节展出的雏人形。
这些雏人形是日本江户幕府将军德川家女儿的玩具。
很多小玩具用传统工艺精细制作,让我们很感动。
这个展览每年配合女儿节都会举行。
トウカイザクラ 東海桜

一昨日、友達と徳川園に桜を見に行ってきた。
広場では東海桜が満開だった。この桜の花は、濃い赤でとても綺麗。
ひな人形を見に、徳川美術館にも行った。
このひな人形は、日本の江戸幕府の将軍、徳川家の娘のもの。
たくさんの小さな玩具は、伝統的な技法でていねいに作られていて、感動した。
この展覧会は毎年ひな祭りに合わせて開かれている。


尾張徳川家のお雛様展は、毎年やってるのを知ってたけど見に行ったことがなくて(近いと意外と行かないあるあるw)、4月2日の最終日にお花見も兼ねて初めて行った。
やはり外国の観光客も多くて、アジア系の顔の人がいたから、中国人かなあと思ったけど英語を話していて、中国語会話の実力を試すことができず残念~( ̄▽ ̄;)ナーンテネ


徳川園のお庭は、いろんな種類の草木が植えられていて、桜はヤマザクラが多かったのかな?ぽつぽつとしか咲いてなかったけど、徳川美術館前の広場のトウカイザクラは見事だった。
徳川美術館前のトウカイザクラ

1000株の牡丹が植えられている牡丹園はちょうど芽が伸びてきていて、4月下旬には、それは豪華に咲くんだろうな。
夏になれば花菖蒲や紫陽花、秋にはヒガンバナやホトトギス、冬は椿と、四季折々の花に出会えるなら、また訪れようと思う。


美術館で買ったお土産。
美術館のお土産は、こういうクリップや栞を買うことが多いなあ
お雛まつり展に合わせたマーキングクリップ。
通常版は、葵のご紋や刀の鍔のモチーフとか。