ハシケンの写真日記。

四季おりおりの草花、風景のあふれる
自然を写真日記にしてみたいと思います。

ヒキオコシ。(薬用植物)

2010年09月30日 16時28分25秒 | 日記
秋の逢瀬公園、薬用植物園内9月30日に訪れて見た時の様子。
紅葉にはまだ早いがすっかり秋です。その中薬草の花を観察して
きた。ヒキオコシの花が咲いていた。

科名:シソ科/属名:ヤマハッカ属
和名:引き起こし/学名:Rabdosia japonica
本州、四国、九州の乾いた日の当たる山野に自生する多年草。
北海道、本州近畿北部以北に分布するクロバナヒキオコシ




ケマンソウの苗。

2010年09月30日 02時11分35秒 | 日記
今年の春、逢瀬公園でケマン草の釣鐘風に白とピンク色した野草に
引かれ野草店で苗を譲ってもらったものを鉢に植えて置いた。
暑い夏の間、日陰に置き様子を見ていたが根付きが良くなかった。
ようやく秋になったら元気になってこの冬乗り越える事が出来そう
です。


科名 / 属名:ケマンソウ科(ケシ科) / コマクサ属
全体に水っぽくて柔らかく、葉は別名にあるようにボタンの葉に形が似ています。茎の先端や上部の枝に長い花茎を出して、独特の形の花を1列に吊り下げます。そのユーモラスな形からタイツリソウ(鯛釣り草)とも、bleeding heart(血の垂れる心臓)とも呼ばれます。地下には太いゴボウ状の根が伸びています。自生地は森林や湿った深い谷間ですが、原産地でもまれな植物のようです。室町時代には渡来し、古くから栽培されてきましたが、それほど多く栽培される植物ではありませんでした。最近は特異な形の花や美しい葉が見直されて、多く流通するようになりました。

ケマン草の苗。

カランコイの新芽。

2010年09月29日 00時30分03秒 | 日記
昨年の秋、花蕾が一杯ついたカランコイを購入して冬に枯れそうになり
葉が殆ど落ちて捨てようとしていたが、試しに日陰に放置して置いたら
夏を乗り越え元気な姿になりました。まだ花芽が出てこないがそれらし
き芽が出てきました。菊と同じく昼が短くなると花芽が出てくるようで
す。


市街地に変わる安積の里。

2010年09月28日 13時45分43秒 | 日記
安積の里、片平町東北自動車沿線を境にして東側が市街化調整区域が解かれ
田んぼのあった農地に道路が出来て住宅や大型店舗とかコンビニなどが出来
て田んぼと隣合わせに近年、市街化してきた。環境が変わる姿を見て農地が
段々減らしても仕方ないのかなと考えさせられ寂しい気持ちになります。


農地の中にこうした道路が通り廻りが変わってくる。

近年、農地だった所にこうした大型店が出来てくる。

里を流れる逢瀬川沿いには住宅が密集して景色が市街地に変貌してくる。

道路沿いはすっかり街になってきた。

農地だった所にこうして家がどんどん建っていく。

こうした公園がありますが草がボウボウと生えて荒れた状態。

ビジネス先行では街は活性化は出来ない。と思う。。

秋菊の蕾膨らむ。

2010年09月27日 16時20分53秒 | 日記
日が短くなり、朝方6時にようやく明るくなり夕方は5時30分ごろ
から暗くなる。今は深夜どころか朝方までお店が開いていて昼、夜の区別のない
生活になってきている。自然の変化に鈍さを感じている。庭の世話をしていると
こうした事を考えさせられます。便利に益々なりすぎはどんな問題化となるのか
心配です。こうした心配は如何こう考えても仕方がないのか。こうした中、秋色
は濃くなって庭の菊の蕾は膨らんで今年最後の楽しみとなって来ました。


夏が過ぎ秋が深まってくる。

そうした中、庭の小菊は蕾を付け膨らんできた。
9月27日の様子。10月半ばより咲き始める。









秋の田園風景。

2010年09月26日 14時34分33秒 | 日記
今、田んぼの稲が実り収穫シーズンで農家は忙しい農繁期に入りました。
安積の里片平地区の田園風景です。今年は豊作の様です。


片平地区の農家。

農機具がフル稼働する時。今は機械化して作業は楽になったが経費が掛かり採算が合わない。

すっかり実り穂が垂れ下がっています。

すぐ側に市街地が迫ってきています。

稲刈りが終わりワラを立てている。

こちらは刈り採りが終わっていた。

これは穂が黒い古代米。

秋の野菜畑。

2010年09月26日 13時12分17秒 | 日記
近くの住宅地にある野菜菜畑が夏野菜から秋野菜に変わって
きた。これから白菜、大根の季節となってきます。その様子
を散歩をしながら見てきた。これから本格的に秋が深かまる
と大根、白菜が大きくなり漬物シーズンとなります。

野菜畑あれこれ(9月26日)


畑のトマトは盛りが過ぎていた。

白菜畑。これから丸くなっていく。

秋茄子。今がおいしい。

大豆。

ホウレン草。

インゲン。霜降るまで収穫できる。

赤シソの花。

唐辛子。実が赤くなってきた。

小豆。これから枯れはじめ実る。

大根。

ニンジン。

間引かれたニンジン。

キャベツ。

里芋。

キュウリはすでに枯れました。

黄色くなったキュウリがこの様に捨てられていた。

コスモスの花。

2010年09月25日 16時49分22秒 | 日記
安積の里、郡山市片平町の野菜畑角に咲いていたコスモスの花
がすっかり秋の風景になじんできました。その色が赤、白、ピンク
色と混成されて綺麗でした。安積の里も秋の季節を感じさせてくれます。

コスモスの花あれこれ。









シソの花。

2010年09月24日 16時01分39秒 | 日記
青シソ、赤シソの花芽が出てきて来ました。これから花が咲き
シソの実が付きます。胡瓜やナスのお新香にシソの実を加えると
秋の風味を一層味わえる。一層と秋らしくなりました。

青シソの花芽。

青シソの花。

赤シソの花。

シソの仲間、ブラジリアンセージの花。

蜂がブラジリアンセージの花の蜜を吸う。

秋分の日を迎えて。

2010年09月24日 13時35分35秒 | 日記
昨日は秋分の日でお墓参りの日でしたが大雨が降り気温が20度を
割り肌寒い一日でした。これからは涼しい秋となりそうです。
シソの花が咲き始め秋の色が濃い庭姿の光景となりました。


今朝の鉢物。夏菊は終わりです。



バラの新芽がどんどん出てきた。秋バラの季節になります。

コスモスのピンク色は涼しい秋にマッチする。

ストック。

2010年09月23日 01時57分14秒 | 日記
去年の秋ストックの苗を買って寒い冬越えをして春花が咲いた。
ストックの事など解りませんでした。秋に種を蒔き冬を越え春に
花が咲くアブラナの種類です。8月終りに種を蒔き今は芽が出て
苗が大きくなり間引いてプランタに植え替えてあげました。
種は今年咲いたストックから採集したものです。


春咲いていたストック。菜の花と同じサヤの様な実が付いた。


上のストックの種を蒔いた苗。